Google Analyticsで動的なIPアドレスのトラフィックを除外する場合のメモを書いておきます。 一応、Google Analytics ヘルプ センターの「レポートから内部トラフィックを除外するにはどうすればよいですか?」の記事にいろいろ書いてあるのですが、ちょっと分かりにくかったので、書いておきます。 ようは、自分のサイトで、自分のアクセスが集計されてしまっては意味が無いので、これを弾こうということです。もちろん、自分は動的IPアドレスが割り当てられていることを前提としています。 Google Analyticsのヘルプを見ると、特定の Cookie をブラウザに食べさせておいて、後で、その Cookie を食べているブラウザを集計から除外するって感じで設定をするみたいです。 特定の Cookie を食べさせる方法としては、とりあえず、次のようなページを新規作成するみたいです。