Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

gizmodoに関するmitchikeuchiのブックマーク (146)

  • これ本気(マジ)です。限定2本のエヴァンゲリオンギターが襲来!

    見てください。ストラトキャスターのボディに綾波レイが描かれていますよ。ボディだけでなく指板部分にも注目。そう、ロンギヌスの槍がほどこされていますね。どうでしょう。やっぱり気ですよね。 これは誰かエヴァ好きな人が作ったわけではなく、ちゃんとした商品なんです。発売元は、ギターメーカーの大御所、Fenderですよ。 しかも、しかもですよ、製作はFender USAなんですよ! その上、なんとカスタムショップのマスタービルダー、Yuriy Shishkovが手がけているっていうんですから、これってマスタービルダーシリーズってことなんですよね。 ギターのことが分からない人に簡単に説明すると、Fender USAにはいくつかのグレードがあって、「カスタムショップ」というのは、そのなかでも上位に位置するモデルです。そして、そのなかでもFender腕っこきの職人(マスタービルダー)の個人名が明記されてい

    これ本気(マジ)です。限定2本のエヴァンゲリオンギターが襲来!
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/10/13
    なんとカスタムショップのマスタービルダー、Yuriy Shishkovが手がけているっていうんですから、これってマスタービルダーシリーズってことなんですよね。
  • 実は鳥の群れって作曲家集団!?(動画)

    普通の人は、鳥の群れが電線に並んでいるのを発見したら、フンが頭に落ちてこないように心配したりしますけど、Jarbas Agnelさんは違いました。 彼の目には、楽譜に見えたんです。 確かに...。鳥を音符と仮定して奏でられたメロディーを聴いてみると、自分の中のスイッチがオフになるような、なんとも癒しな曲が! Agnelさん曰く、単純に鳥を音符に書き換えたら、どんな旋律を作り出す事ができるのか? と好奇心がわいただけだそうです。って、そもそもそんな発想ひらめいてきませんから。人と違う視点を持てるってすごいです。 じゃあ、もし彼が背中に沢山ホクロがある人に出会ったら、同じような事をしてみたりするのかなぁ? 君の背中の音楽は、こんな感じだよ。なーんていうのアリかも。 どっちも、ちょっと自分でトライしてみたくなってきません? [Vimeo via Wired] -Rosa Golijan(原文/j

    実は鳥の群れって作曲家集団!?(動画)
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/09/14
    普通の人は、鳥の群れが電線に並んでいるのを発見したら、フンが頭に落ちてこないように心配したりしますけど、Jarbas Agnelさんは違いました。彼の目には、楽譜に見えたんです。鳥を音符と仮定して奏でられたメロディー
  • スタイリッシュな体重計

    体重計というモノの性質上、存在感が高くないとそのうち乗らなくなっちゃう気もするのですが? タニタの新作「HD-366BK」は重さのみを量るシンプルな体重計。デザインだけではありません。計測面が広いから乗りやすいといった扱いやすさも備えています。 また上に乗るだけで電源が入るので、いちいち電源ボタンをつま先で蹴飛ばさなくてもだいじょうぶですよ。 HD-366BK[タニタ] (武者良太)

    スタイリッシュな体重計
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/26
    タニタの新作「HD-366BK」は重さのみを量るシンプルな体重計。デザインだけではありません。計測面が広いから乗りやすいといった扱いやすさも備えています。
  • Bluetoothの真の姿が明らかに

    「なんでBluetoothは『Bluetooth』っていう名前なんだろう?」と疑問を感じたことはあるんですよね、確かに。 でもこの「BLU-TOOTH」の強烈な説得力を目の当たりにしたら、もう「青歯」でいいやと、完全に納得しました。 かなり直球勝負できたこのフェルト製のワイヤレスヘッドフォン入れ。なにこのすっとぼけた顔。かなり大好きです。 なお彼には、恋人の「SWEET-TOOTH」ちゃんもいます。画像は以下に。 [Etsy via GeekSugar] Danny Allen(いちる) ※ご指摘ありがとうございます! 記事修正致しました。

    Bluetoothの真の姿が明らかに
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/17
    「なんでBluetoothは『Bluetooth』っていう名前なんだろう?」と疑問を感じたことはあるんですよね、確かに。でもこの「BLU-TOOTH」の強烈な説得力を目の当たりにしたら、もう「青歯」でいいやと、完全に納得しました。
  • 【フォトショップコンテスト】セクシー過ぎるガジェット広告

    携帯電話やゲーム機の広告だって、化粧品並みにセクシーになったっていいはず! という趣旨の今回のフォトショコンテスト。セクシーというより単に変態だったりエロだったり下ネタだったりする広告も混じっているのは、まあそれが僕らの限界ってことで。 以下に入選作品36点をドドンと掲載。みなさまはどれが気に入りましたか? Adam Frucci(いちる)

    【フォトショップコンテスト】セクシー過ぎるガジェット広告
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/07
    携帯電話やゲーム機の広告だって、化粧品並みにセクシーになったっていいはず!という趣旨の今回のフォトショコンテスト。セクシーというより単に変態だったりエロだったり下ネタだったりする広告も混じっているのは
  • ビル・ゲイツがアップルを10年も先取りしていた...懐かしの大予言

    アイディアだけならば、はるかアップルの先を行ってたのかも... 懐かしいですよね。われらがWindowsの父とも呼ぶべきビル・ゲイツがマイクロソフトを去り、今ではハリケーン退治なんかに精を出しちゃったりもしてるそうですけど、実は世間を賑わすアップルのタブレット出現という潮流を、はるか昔に大予言していたかもしれない姿を発掘しちゃいましたよ! 昔はラスベガスで秋の一大コンピュータイベントとして人々を集めていたCOMDEX(コムデックス)といえば、その前夜祭ともいうべき基調講演に、毎年のように当時はマイクロソフトの会長だったビル・ゲイツが登場しては、開幕を飾ってたんですよねぇ。で、この大舞台でゲイツが、いろいろと今後のコンピュータ業界の展望とかを偉そうに語ったりするんですけど、古くは2000年という昔に、「これからはタブレットPCの時代になるんだ」なんて語り出し、続く2001年の基調講演では、つ

    ビル・ゲイツがアップルを10年も先取りしていた...懐かしの大予言
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/07
    昔はラスベガスで秋の一大コンピュータイベントとして人々を集めていたCOMDEX(コムデックス)といえば、その前夜祭ともいうべき基調講演に、毎年のように当時はマイクロソフトの会長だったビル・ゲイツが登場しては、
  • Nikon D300s ほれぼれするビューティフルショット公開(動画)

    D300sってのもあり、さすがプロ!ってのもあり。 Nikonがデジタル一眼D300s(8月28日発売予定)でとる画の美しさをプロモーション中。写真関連アワード受賞歴もあるアウトドアスポーツ写真家Robert BöschさんとフォトジャーナリストのAmi Vitaleさんのプロの写真家2人による、ほれぼれショット(写真と動画)が公開されています。 D300sはD300と同じ有効画素数12.3Mpで、お値段は18万円程度と高額ですが、動画撮影機能が充実。 24fps、720p、AVIフォーマットでの撮影が可能。 新たに加わるDムービー機能で、撮影中のオートフォーカスが可能。さらに簡単な動画編集機能までついて、効果かけたりもできるんです。 Canonの5D Mark IIは1080p対応でまだまだCanonのリードですけど、このほれぼれ映像みてると720pでも十分な気がしてしまいます。カメラマ

    Nikon D300s ほれぼれするビューティフルショット公開(動画)
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/07
    D300sはD300と同じ有効画素数12.3Mpで、お値段は18万円程度と高額ですが、動画撮影機能が充実。24fps、720p、AVIフォーマットでの撮影が可能。Canonの5D Mark IIは1080p対応でまだまだCanonのリードですけど、このほれぼれ映像みてると
  • ソニー、最大2TBのメモリースティックXCの詳細な仕様を発表

    今度はソニーのメモリースティックXC です。 東芝が64GBのSDXCカードを先日発表しましたが、今度はソニーから最大2TBのメモリースティックXC (Memory Stick XC) の仕様が発表されました。これはネットブックや携帯デバイスと相性が良さそうですねー。2TBって広大な空間に思えるけど。 東芝のSDXCもソニーのMSXCも最高転送速度は60MB/秒。今までのメモリースティックPROシリーズはの最大容量は32GBで、ファイルシステムはFAT12/16/32だったけど、今度のメモリースティックXCは、ファイルシステムはexFATを採用しています。 細かい仕様などの一覧表は、ジャンプ後に続きます。 こちらのメモリースティックXC も東芝同様楽しみです。 しかし、メモリースティックシリーズは名前が色々あって、なかなか覚えきれないなー。僕だけかな? [Sony via Sony Ins

    ソニー、最大2TBのメモリースティックXCの詳細な仕様を発表
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/07
    東芝が64GBのSDXCカードを先日発表しましたが、今度はソニーから最大2TBのメモリースティックXC (Memory Stick XC) の仕様が発表されました。これはネットブックや携帯デバイスと相性が良さそうですねー。2TBって広大な空間に思
  • iPhoneが充電できるeneloop mobile boosterはKBC-L2Sだけ!

    iPhoneが充電できるeneloop mobile boosterはKBC-L2Sだけ!2009.08.05 22:00 「eneloop mobile booster」は、大は小をかねる製品だったんですね。 タフで使いやすいエネループの汎用USB充電器「eneloop mobile booster」には、単3型eneloopも充電できるKBC-E1S、2台のUSB機器を同時に充電できるKBC-L2S、コンパクトなKBC-L3Sの3モデルがありますが、このうちiPhoneの充電に使えるのはKBC-L2Sだけですって。 USBポートの定格電力は5V/500mAですが、iPhoneは初期充電時に5V/1000mA~1200mAもの電流を喰らうそうなんですよ。なのでUSBポートが1つしかなくて、もともと500mAしか出力できないKBC-E1S、KBC-L3Sは、充電時の発熱が原因で電圧が下がる

    iPhoneが充電できるeneloop mobile boosterはKBC-L2Sだけ!
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/06
    タフで使いやすいエネループの汎用USB充電器「eneloop mobile booster」には、単3型eneloopも充電できるKBC-E1S、2台のUSB機器を同時に充電できるKBC-L2S、コンパクトなKBC-L3Sの3モデルがありますが、このうちiPhoneの充電に使えるのはKBC-
  • 世界初のSDXCカードが、東芝から来年春登場

    世界初のSDXCメモリカードがいよいよ来年春には登場しますよー。 このたび東芝から発表されたのは、世界初の64GBのSDXCメモリカードと、32GB、16GBのSDHCメモリカード。読み込み書き込み速度は、どのメモリカードモデルも、最大書込み速度は35MB/S、最大読出し速度は60MB/S。 注目モデルはやはり新しい規格のSDXCの64GBモデルかな。 サンプル出荷は、今年の11月からということだけど、今から楽しみだねー。64GBのSDXCメモリカードの価格がどれくらいになるか気になるところだけど、それがわかるのはもうちょい先かな。 [Toshiba] John Herrman(原文/聖幸)

    世界初のSDXCカードが、東芝から来年春登場
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/06
    このたび東芝から発表されたのは、世界初の64GBのSDXCメモリカードと、32GB、16GBのSDHCメモリカード。読み込み書き込み速度は、どのメモリカードモデルも、最大書込み速度は35MB/S、最大読出し速度は60MB/S。サンプル出荷は、
  • [Giz Explains] 過激度別に振りかえる! 古き懐かしきポルノの歴史...

    [Giz Explains] 過激度別に振りかえる! 古き懐かしきポルノの歴史...2009.08.04 22:00 突然ですが、皆さん、ちゃんと「おっぱいバレー」見ました? 思春期まっさかりの弱小男子中学バレーボール部を奮起させるべく、巨乳な綾瀬はるか扮する新任女性教師が、ありえない「優勝したらおっぱい見せたげる」なんて約束なんかしちゃって、がぜん盛り上がっちゃう純情中学生男子諸君...と、まぁ、詳しいストーリーなんかは置いときまして、ところでこの映画、今年公開の新作なんですけど、なんかやけに時代設定が古いんだよなぁなんて思っちゃいませんでしたかね... 実は、偶然にも米GIZMODO編集チームが企画した、ガジェット30年の歴史などに思いを馳せる「Gizmodo '79」と、おっぱいバレーの1979年というストーリー背景とはかぶっちゃってるんですよね。そして、アラフォー以上の世代の皆さま

    [Giz Explains] 過激度別に振りかえる! 古き懐かしきポルノの歴史...
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/05
    過激なポルノを見ようと思えば思うほど、人と接することが求められた時代...、ある意味で健全だったような気もしますね。今なんて、子どもが勝手に変なサイトにアクセスしたりしないように、親の側に多大の努力が求め
  • これぞ母親の鑑。子ども部屋の天井に98インチのTVを埋めるママ

    愛するわが子には教養ある健康的で社交的な男に育ってもらいたい―。 そこで、子ども部屋の天井に98インチTVですよ。 埋めるのはひと苦労でした。 偉大なる母パッティ・デーニ(Patti Deni)さんが考えたのは、Stewart Filmscreenの98インチのスクリーン「StarGlas 60」を天井に縦横きっちり並べるプランです。NECの動画プロジェクターとプロジェクションミラーを部屋の上に取り付ける作業は、NY州ウィリアムズビルの音響ビデオ機器専門会社「Stereo Advantage」がやりました。 それやこれやで設備全体で重量300ポンド(136kg)をオーバー。まるで一昔前の朝青龍が忍びで天井に張り付いてるような図となりましたが、そこはそれ、ちゃんと支えておけるよう、天井用の強化フレームも新設したんですよ。 取り付け後の写真がこちら。 畏怖すべき母パッティさんによると、ご令息は

    これぞ母親の鑑。子ども部屋の天井に98インチのTVを埋めるママ
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/03
    愛するわが子には教養ある健康的で社交的な男に育ってもらいたい―。そこで、子ども部屋の天井に98インチTVですよ。
  • Classic Mac風のiPhoneケース。真のアップルマニアのあなた向け

    Classic Mac風のiPhoneケース。真のアップルマニアのあなた向け2009.08.01 09:00 可愛い。確かに可愛いのですが... これはフェルト製のiPhoneケース。Classic Macの顔をしています。SE/30かな? とっても可愛いです。 けど、Classic MacのケースからiPhone取り出して使ったら、ちょっとやりすぎっていうか、アップル狂すぎる気も... いやいや自分はガチでアップル狂なんだと周囲に主張したい方はぜひ。 [Etsy via iPhone Savior] Sean Fallon(いちる)

    Classic Mac風のiPhoneケース。真のアップルマニアのあなた向け
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/03
    フェルト製のiPhoneケース。Classic Macの顔をしています。
  • カセットで作った照明はなんだかアナログであたたかい

    なんかいい感じのフロアランプでしょ? よく見てみてください。これ、たくさんのカセットテープを束ねてできてます。このフロアランプは220ユーロ(約2万9000円)で購入できます。この写真を再現するにはたくさん買わなきゃいけませんけどね。 使われてるカセットになんの音楽が入ってるかは指定できませんので、必ずしも自分の好みの音楽にあたるとは限りませんが。 [ooomydesign via inhabitat via bbGadgets via DVICE] Mark Wilson(MAKI)

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/03
    たくさんのカセットテープを束ねてできてます。このフロアランプは220ユーロ(約2万9000円)で購入できます。この写真を再現するにはたくさん買わなきゃいけませんけどね。
  • 牛乳をフレッシュに保つぐるぐる容器

    このぐるぐるに秘密があるのです。 このスペシャル容器Freshに牛乳をいれておくと通常よりも1週間程度牛乳が長持ちするそうです。このぐるぐる構造が牛乳が悪くなる原因の気泡を取り除いてくれます。 使い勝手もとってもよし! フタを外して牛乳をいれたら、あとは上をプッシュするだけ。らくちんですね。見た目もかわいいし。 あ、あたし牛乳あんまし好きじゃなかった。 でも、これなら飲みたくなっちゃうかもな! 使い方のイラストジャンプ後に置いておきます。 [Fresh via treehugger] Rosa Golijan(原文/そうこ)

    牛乳をフレッシュに保つぐるぐる容器
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/07/31
    このスペシャル容器Freshに牛乳をいれておくと通常よりも1週間程度牛乳が長持ちするそうです。このぐるぐる構造が牛乳が悪くなる原因の気泡を取り除いてくれます。
  • 帝国軍AT-AT型のベッド

    パパちゃんが、愛する息子のために、全地形装甲トランスポートAT-ATのベッドを作ってくれたんだそうです。 すっかりその気になって写真に納まっているのが愛息でしょう。ということはカメラ側には、ひざ立ちになって「あーいい子ちゃんでちゅねー、撮りまちゅよー」って言ってるパパがいるのでしょうね。帝国軍万歳。 [Instructables via Nowhere Else] Mark Wilson(いちる)

    帝国軍AT-AT型のベッド
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/07/31
    パパちゃんが、愛する息子のために、全地形装甲トランスポートAT-ATのベッドを作ってくれたんだそうです。
  • アップル、正式なiPhone版Google Voiceアプリを却下

    どうりで「Google Voice」アプリがBlackBerry版とAndroid版だけしか出なかったわけだ...。 アップルが、グーグルが開発し、Skypeキラーの呼び声の高い「Google Voice」アプリの承認申請を却下していたことが分かりました。なんともったいない...。 グーグル広報はTechCrunch(日語版)にこう話してますよ。: 「弊社はGoogleのアプリケーションをさまざまなモバイルプラットホームに導入するために真剣な努力をして参りました。その中にはiPhoneも含まれます。Appleは弊社が6週間前にApp Storeに提出したGoogle Voiceアプリケーションを承認しませんでした。弊社は今後も、弊社のサービスをiPhoneのユーザに提供いたすべく、努力を続けます。たとえば、モバイルブラウザの今後のより進んだ機能を利用する方法もありえます」 Google

    アップル、正式なiPhone版Google Voiceアプリを却下
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/07/30
    TechCrunchによると、今年4月にこのGV Mobileの最初の承認が遅れた際には、GV Mobileを個人的に承認していたアップル上級VPフィル・シラー本人自らがKovacsに電話を入れて謝ったそうですから、もしかしてGoogle Voiceアプリ却下もAT&
  • ルービック・キューブにそっくりなサンドイッチ

    ルービック・キューブがどうしても解けなくて頭痛がしてきたら、これをべてリフレッシュしたらいいですね。 ルービック・キューブ風のサンドイッチです。パストラミ、ソーセージ、豚の脂身、サラミ、2種類のチーズでできてるのだとか。うーんインパクト抜群。これならクォーター・パウンダーに対抗できるのでは?>他ハンバーガーチェーンのみなさま [Insanewiches via SeriousEats, Daily What] Adam Frucci(いちる)

    ルービック・キューブにそっくりなサンドイッチ
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/07/30
    ルービック・キューブ風のサンドイッチです。パストラミ、ソーセージ、豚の脂身、サラミ、2種類のチーズでできてるのだとか。
  • なんだかオシャレな立ちション、オシャション

    わー、なんてアートっぽい立ちション。...立ちションって久しぶりに言ったよ。 都会でなかなかトイレが借りられず、そのへんで...。 なんて時も、メキシコのデザイナーMiguel MelgarejoさんによるAxixaがあればもう大丈夫。ビルの壁に設置できる簡易トイレだそうです。この穴の中におしっこするわけですね。いまいちどのようになるのかわかりませんが、とにかく、これがあれば街もキレイに保たれるってことですかね。 見た目はパンチきいてます。 [The Design Blog] Sean Fallon(原文/そうこ)

    なんだかオシャレな立ちション、オシャション
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/07/30
    都会でなかなかトイレが借りられず、そのへんで...。なんて時も、メキシコのデザイナーMiguel MelgarejoさんによるAxixaがあればもう大丈夫。ビルの壁に設置できる簡易トイレだそうです。
  • 実物大ガンダムの次は実物大シャア専用ヘルメット

    つまり被って踊れますよ。 船橋のシャアさんも大注目するであろう、シャア・アズナブルのヘルメットが1/1スケールで登場します。ヘルメットにはヘッドギアもセットになり、額の傷も隠せますよ。過去を捨てたい人にはピッタリのグッズ、あなたもひとついかがですか? 気になるお値段は31,500円、8月7日受注開始、11月下旬発送予定です。 [メガトレショップ] (野間恒毅)

    実物大ガンダムの次は実物大シャア専用ヘルメット
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/07/29
    シャア・アズナブルのヘルメットが1/1スケールで登場します。ヘルメットにはヘッドギアもセットになり、額の傷も隠せますよ。気になるお値段は31,500円、8月7日受注開始、11月下旬発送予定です。