1970年代に少しでもコンピュータに触れたことのある人なら、「NOVA」というコンピュータのことをご存じだろう。いま「NOVA」といっても「英会話学校?」と返されそうだが、1969年に米データゼネラルが発売したコンピュータで、1970年代に市場を席巻した。いまiPhone4やiPadが人々をわくわくさせている以上のインパクトを、当時のコンピュータ業界の人たちに与えた可能性がある。なぜならアップルの製品は、いままでのコンピュータ技術の積み重ねの上に絶妙なバランスとタイミングで立っているようなものだ。NOVAもまた、時代とタイミングの申し子だが、現在に通ずるコンピュータ独特の現象を最初に強烈に示したものの1つだからだ。 1960年代終わり、「IBMと七人の小人」といわれた米国のコンピュータ業界に、突如としてミニコンピュータの波がやってくる。それまで大企業や大学・政府機関(とりわけ米国では政府