Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

カレーに関するmmzqのブックマーク (12)

  • 魔女のカレー トマトカレーチーズラーメン 仙川駅 - 散歩して本読んでラーメンで幸せ

    仙川でございます。 この地に足を踏み入れるのは初めてですが、僕の近所の千川とは読み方が違うのです。 仙川は「せんがわ」で千川は「せんかわ」ですね。前者には「か」に濁点が付いて後者には付いていないのです。 まぁ、どちらの駅も利用しないし、行く用事もない人にはどうでも良いお話ですね♪ こちらの魔女のカレーさんは先日べた九段下の八咫烏さんがあまりにも美味しくて、姉妹店であると聞いてやってきました。 お店の屋号から、カレーはあるけれどラーメンは無いんじゃないの? と思われるかもしれませんが、現地ではラーメンの上りも風にたなびいておりますのでご安心を。 それにしてもこのお店はご近所にラーメン店がこのお店を含めて三店舗もあるすごい密集地ですね(;^_^A 二郎さんもいますし。 一応べログだとこちらはラーメン店ではなくカレーのお店となっていますけど、ラーメン好きには結構知れ渡っている名店のようです。

    魔女のカレー トマトカレーチーズラーメン 仙川駅 - 散歩して本読んでラーメンで幸せ
    mmzq
    mmzq 2016/11/11
    トマトカレーチーズラーメン。絶対おいしい。食べたい。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    mmzq
    mmzq 2016/10/18
    カレーのおいしいさを決める煮込み時間をグラフ化。わかりやすい。完成してからちょっと寝かせる。
  • 手作り揚げカレーパンと焼きカレーパンの食べ比べをしたよ - ずぼら女子奮闘記

    手作りパン、第二弾です。 手作りパンデビューでは、抹茶と小豆のひねりパン的なものを作りました。 www.sudachigirl.net すっかりパン作りの魅力にハマった私と彼は、次にカレーパン作りへと駒を進めます。 この場合、駒を進めるって言うのか?まぁ、細かいことは気にしないようにしましょう。 中身のキーマカレーは私が担当。 パン生地部分は彼氏が担当。 順調に作り進んでいたのですが、最後に難関が… カレーパン、すなわち油で揚げる作業です。 一人暮らしをしている私にとって、大量の油を使って揚げ物をする機会なんて滅多にありません。 滅多にどころの騒ぎじゃない。処理がめんどくさいもん。 せっかく手作りのカレーパンを作ったから揚げることにしました。 そしてオーブンで普通に焼いた焼きカレーパンにも挑戦。 揚げカレーパンと焼きカレーパンのべ比べです。 ちなみに私はパン屋さんに行ったときは必ずと言っ

    手作り揚げカレーパンと焼きカレーパンの食べ比べをしたよ - ずぼら女子奮闘記
    mmzq
    mmzq 2016/10/10
    カレーパン2種食べ比べ。どっちもおいしそう。
  • 超簡単!5つのスパイスでつくるインド家庭料理 - Rinのシンプル生活

    2016 - 08 - 23 超簡単!5つのスパイスでつくるインド家庭料理 料理 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな生活を心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 もぐたんさんのブログを見て、無性にカレーべたくなりました(笑) mogmog-everyday.hatenablog.com 以前、私のお気に入りのレシピのことを記事にしました。 私が持っているレシピは2冊。 その一冊がこちらです。 5つのスパイスだけで作るインド家庭料理。 昨日は、定番のチキンカレーを作りましたのでご紹介♬ チキンカレーの材料と作り方 自己流で少しレシピとは違っています。 材料 鶏肉 600g 玉ねぎ 2個 にんにく 1かけ しょうが 1かけ トマト缶 1個 サラダ油 カップ1/3 バター  大さじ1 ローリエ  2枚 チキンブ

    超簡単!5つのスパイスでつくるインド家庭料理 - Rinのシンプル生活
    mmzq
    mmzq 2016/08/23
    自分でスパイスを調合するのは楽しい。5つのスパイスでできるカレーレシピ。
  • 冷凍もうやんカレーを凍らせた豆腐(解凍済)にかけたらおいしかった - 言いたいことやまやまです

    【もうやんカレー】 もうやん牛すじカレー 一人前サイズ 200g posted with カエレバ 有限会社もうやんカレー Amazonで探す 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す 7netで探す 価格.comで探す 「もうやんカレー」は、西新宿発の、野菜と果物を炒めて煮詰めて2週間かけてつくる健康カレー屋さん。お店には何度もお邪魔しているが、実は通販で冷凍バージョンが販売されている。 「あたためカンタン」のはずが こちらが、同封されていたリーフ。もうやんカレーはとにかくフルーティーだ。言われずとも、野菜&果物感がわかるほど。まったく辛くないので、お子様にもおすすめ。 レトルトカレーの要領であたためていこう。お湯がぐつぐつ沸いたところにパッケージ投入すればいいよな、うん。 何分くらい温めればいいのかな、とリーフを再度見てみれば 「必ず水から温めてください」 やってしまった…「あたた

    冷凍もうやんカレーを凍らせた豆腐(解凍済)にかけたらおいしかった - 言いたいことやまやまです
    mmzq
    mmzq 2016/06/24
    豆腐を凍らせるとは新しい!
  • 糖質制限者とココイチのデュエル - 言いたいことやまやまです

    月曜日、Yahoo!トピックスにはこんなニュースが。 zasshi.news.yahoo.co.jp 私も昨年ゆるく糖質制限を行ったので、ごはんが要らない気持ちがすごくわかる。 「ごはん要りません」と言うことに躊躇いはないが、言ったら言ったで、お店によってはルーチンが崩れるために「はあ?」という顔や声色でお返事を受けることも少なくなかった。確かに、お昼の繁忙時間帯に細かいカスタマイズ対応をしていたら、大変だよな…。それもまたわかる。 糖質制限と昼の外、この掛け算は平和を生み出しにくい。その結論に至ってから、よほどのことがない限りお昼は外に出かけなくなった。 闘いのとき 昨年に比べて糖質をずいぶん気にしなくなったものの、いまだにごはん・パン・麺類、お菓子をいただく機会はかなり少ない。イタリア料理やインドカレー、定屋などと疎遠な生活が続いている。 なのに…なのに… 大好きな『遊戯王』のグッ

    糖質制限者とココイチのデュエル - 言いたいことやまやまです
    mmzq
    mmzq 2016/05/27
    当選の報告待ってます(*^◯^*)お疲れ様でした。遊戯王人気だな〜各店舗何枚あったんやろ
  • 余ったカレーのアレンジレシピ パスタにドリア、カレーパンも! - はてなニュース

    一度にたくさんできるカレーは、一晩でべ切れないことが多いものです。翌日以降も飽きずにおいしくべるためには、アレンジレシピを活用するのがおすすめ。いつものカレーをもっと楽しめる、余ったカレーのアレンジレシピを集めました。 ■ 野菜をたっぷり使おう! 「焼きカレーパスタ」 ▽ 焼きカレーパスタ 夏野菜編 - ハナゴト ブログ「ハナゴト」のほずみ(id:hozumi3081)さんは、夏野菜を使った焼きカレーパスタレシピを紹介しています。ゆでたパスタカレー粉で炒め、器に移してカレーやチーズ、野菜などをトッピング。チーズに焦げ目が付くまでトースターで焼けば完成です。 ■ スパイシーな「オムカレー」で豪華な朝を! ▽ リメイクのリメイク♪スパイス香る!オムカレー♪ - ○。 体にやさしい 。○ ママの味。 こちらのブログで紹介されているのは、朝にもぴったりだというオムカレーレシピ。チリパ

    余ったカレーのアレンジレシピ パスタにドリア、カレーパンも! - はてなニュース
    mmzq
    mmzq 2016/05/20
    おいしそー!カレーに飽きたらアレンジしよっ
  • 松屋で「ごちそうさま」を言うか問題 - しっきーのブログ

    最近、「松屋」に行くことが多い。普段はブロッコリーべてるのだけど、それに耐えられなくなると行ってしまう。 松屋はカレー系が特にうまいと思う。牛肉がたっぷり入ってるカレーという時点で多幸感がある。新作の「ごろごろチキンカレー」も美味しかった。 カレーは他のべ物へのデバフ効果があるから、店に客がたくさんいるときは「やられる前にやれ」の精神でカレー系を頼むことにしている。 ごろチキべるぞ! pic.twitter.com/11ADmvsFHV— しっきー (@skkyblog) April 25, 2016 あと、松屋はメニューのバリエーションがとてもいい感じだ。 僕は通うお店で選ぶものが固定しがちなんだけど、松屋の場合、牛めし、ネギたま、おろしポン酢、ビビンバ丼、キムカル丼が、その日の気分次第でどれもアリな選択肢として生きてる。カルビ焼肉定みたいなちょっと豪華なオプションがあるものよ

    mmzq
    mmzq 2016/05/04
    カレー食べたい…。食べ終わったら声には出さなくても手を合わせるくらいはしたほうが良いと思います!
  • 【食パン丸ごと】衝撃の「カレージャンボトースト」を知っているか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    千葉にヤヴァうまいトーストがある って聞いたんですよ。風のウワサに。 いや、私、結構カレーマニアなんで、カレー情報を漁ってる時にどっかで見掛けたんでしょうね。 ヒントはカレー専門店ではなく喫茶店、場所は千葉。 探して、探して、見つけました。そして早速、行ってきましたよ。 降り立ったのは、京成線の千葉中央駅。東西線の西船橋駅から約5分歩いて京成線西船駅へ乗り換え、という初めての体験。 関係ないんですが、西船駅って面白いんですよ。住宅地の中にこじんまりある田舎の駅みたいな感じで、周りに立ち呑みの焼き鳥屋さんとか手作りケーキスタンドとかあって。 今度はこの辺も取材してみたくなりました。 それに対して、千葉中央駅。ここは、ビルが立ち並ぶ都会でした。目の前にはモノレールも通っています。千葉県庁があるんですね、なるほど。 そしてこちらが、カフェ&ギャラリー呂久呂(ろくろ)。 おお、なんか素敵な感じの喫

    【食パン丸ごと】衝撃の「カレージャンボトースト」を知っているか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    mmzq
    mmzq 2016/04/28
    わー!これだけでメインもデザートもたべれてお得ね!
  • ストウブの鍋で野菜をたっぷり入れて作るカレーは最高に美味しい - MIKINOTE

    ストウブの鍋でカレーを作りました。 我が家では、冷蔵庫の材(主に野菜)が、微妙に余っているような状態になると、それらを全てぶち込んで、お鍋満タンの量のカレーを作ることがあります。 そうすると、しばらくはカレーだけべていれば、とりあえずは生きていけるし、野菜たっぷりなので健康的で非常に良い感じなのです。 特に、我が家で愛用している「ストウブ(Staub)」の鍋で作ったカレーは最高に美味しいのですよ。 ストウブ(Staub)の鍋でカレーを作った話 www.mikinote.com 「ストウブ」とは、以前もこのブログで書いたことがあるのですけれども、フランス製の鋳鉄のホーロー鍋のブランドのことです。 前回は肉じゃがを作ったのですが、この鍋でカレーを作るとこれまた絶品なのです。と言うか、なんでもおいしくできちゃう魔法の鍋だと勝手に思っております。 じっくりと、材に火が通る、この鍋の性質が良い

    ストウブの鍋で野菜をたっぷり入れて作るカレーは最高に美味しい - MIKINOTE
    mmzq
    mmzq 2016/03/13
    お腹減るやん…ダイエット中なのに食べたい
  • 冬に「なんだか無性にカレーが食べたい~!」と思ったら注意が必要!? なんと “風邪の前兆” かもしれないそうな | Pouch[ポーチ]

    » 冬に「なんだか無性にカレーべたい~!」と思ったら注意が必要!? なんと “風邪の前兆” かもしれないそうな ここ数日、無性にカレーべたい。べたくてべたくて、仕方がない。そんなこんなで3日間もカレーべ続けてしまった記者(私)なわけなのですが、こんなことは滅多にないので、我が事ながら、ちょっぴり不思議に思っておりました。 この湧き上がるカレー欲があまりに謎だったので、試しに検索。すると……「寒い季節に『カレーべたい』と感じるのは風邪の前兆かも」という情報が! わ、私のカラダってば、なんて素直なの……。カレーで必死に、風邪に抵抗しようとしていたのね……。 【カラダがカレーを欲する理由って?】 日気象協会ウェブサイト「tenki.jp」によれば、カレーに含まれる香辛料や具材が風邪予防に効果テキメン。つまりはカレーというべ物自体が、免疫力アップに繋がるメニューなのだとか。

    冬に「なんだか無性にカレーが食べたい~!」と思ったら注意が必要!? なんと “風邪の前兆” かもしれないそうな | Pouch[ポーチ]
    mmzq
    mmzq 2016/01/23
    よし、カレー食べよう
  • 太りにくいカレーの食べ方5通り - モデルプレス

    【モデルプレス】簡単ですぐに美味しくべられるカレー。でもカロリーが高いことから太りそうで怖いですよね。 でも、実は太らないカレーべ方があるんですよ。 まず基は、必ず色のついたご飯でべること。色のついたご飯とは、玄米、雑穀米、麦ごはんなどです。 これらのご飯は物繊維やミネラルが豊富なので脂肪や糖質の吸収を防いでくれます。 そして、もう一つ、ヘルシーなコールスローと一緒にべることがおすすめ。大き目タッパーにキャベツの千切り・オリーブオイル・マヨネーズ少々・塩・酢を放り込みシャカシャカして、少し“しんなり”させるだけで出来ますよ。 物繊維・酢酸・不飽和脂肪酸などがダイエット効果をアップしてくれます。 そして、これからご紹介したいのが、「色つきご飯」と「コールスロー」と共にプラスすることで、よりダイエット効果を高める「トッピング」5通りです。早速見ていきましょう! ◆「

    太りにくいカレーの食べ方5通り - モデルプレス
    mmzq
    mmzq 2015/10/30
    銀杏トッピング!?
  • 1