Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

猫に関するmmzqのブックマーク (24)

  • ネコ好き即買い!猫柄をモチーフにした幾何学模様のボールペン発売!

    こんにちは、お盆は実家のに会いたいがために帰省するヤマセです。 皆さんは何かペットを飼われていますか? 飼われている方であればわかっていただけるかと思うのですが、犬やなど自分が飼っている動物をモチーフにしたグッズって見るとついつい欲しくなってしまいますよね。 当然僕もグッズには目がないのですが、2016年8月9日にぺんてるから発売したの模様をモチーフにしたボールペンが気になったので紹介したいと思います。

    ネコ好き即買い!猫柄をモチーフにした幾何学模様のボールペン発売!
    mmzq
    mmzq 2016/08/26
    スタイリッシュで遊び心のあるデザイン。6種類の猫のイメージ。
  • 猫が「ちょっとついて来な」というので案内されるままついて行った先は…

    メイファマオ @molmol299 …人の通れる道を案内してくれたのですね、羨ましい…(いきなり突撃かまされて、塀の上にひらりと乗られ、「ついてくるのニャ!」を様にやられたと身としては…。常人の私には無理でした) twitter.com/devergnodee/st… 2016-08-06 16:02:03 リンク Wikipedia の恩返し 『の恩返し』(ねこのおんがえし)は、スタジオジブリ制作のアニメーション映画。監督は森田宏幸。2002年に『ギブリーズ episode2』と同時上映で公開。 スタジオジブリの作品『耳をすませば』の主人公である月島雫が書いた物語という位置付けのスピンオフ。の男爵バロンとムーンが2作に共通して登場する。宮崎駿のリクエストをうけて柊あおいが描き下ろしたコミック『バロン の男爵』を原作とする。 バロンの声を担当する声優は主人公とのバランスを考慮し、

    猫が「ちょっとついて来な」というので案内されるままついて行った先は…
    mmzq
    mmzq 2016/08/07
    なにこのほのぼの感!
  • 猫、フラッシュ撮影で失明するの? ツイッターで話題に 専門の獣医師「けいれんの可能性も…」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    フラッシュを使っての目を撮影すると失明してしまう? ツイッターでそんな投稿が話題になりました。専門家は「1回だけのフラッシュで失明する可能性は低い」と説明する一方、「けいれんを引き起こす可能性はある」と注意を促します。強い光は犬やに、どのようなダメージを与えるのか。動物の目が専門の獣医師に話を聞きました。 【画像】佐藤健さん愛の「キャベツ巻き」 LINEに投稿、映画名シーンも 動物の眼科が専門の「アニマルアイケア・東京動物眼科醫院」の小林義崇(よしたか)院長は、「フラッシュ撮影が犬やに失明をひきおこすという科学的なデータは、私が知る限りではありません」と前置きした上で、「目に強い光を長時間照射すると網膜に障害が出るということは、犬を含む多くの動物で報告されています。これはにも同様に言えるものだと考えられます」と言います。 特に犬やの網膜にはタペタムという反射板があり、網膜に光

    猫、フラッシュ撮影で失明するの? ツイッターで話題に 専門の獣医師「けいれんの可能性も…」 (withnews) - Yahoo!ニュース
    mmzq
    mmzq 2016/08/06
    にゃんこの弱点。。。
  • 尾道と鞆の浦で撮ってきた猫の写真を貼っていくよ - ロプログはてな支部

    5月に瀬戸内と愛媛を旅行したときに、尾道と鞆の浦に行ったのですが、そのときに撮ってきたの写真を貼っていきたいと思います。 尾道の 尾道は「坂の街」「映画の街」であるとともに「の街」としても知られています。 ところが、昨年訪れた時には、千光寺公園からの小径、商店街と散策したのに一匹のとも出会うことができず、「くっそ、何がの街やねん!(憤慨)」となったんだけど、雑誌やネットで見る尾道の風景にはちゃんとがいる。 「ふむー、前回はたまたま運が悪かっただけなのか?」と思い、今回は尾道に宿泊したので、朝からを求めて尾道をお散歩することに。 宿泊したホテル「千光寺山荘」を朝8時頃出発し、千光寺公園へと歩いて行くと…ん? いたー!今回はわずか数分でちゃんを発見! 古い廃車の上で寛ぐもふもふの長毛黒ちゃん。 さっそくの尾道との遭遇。これは幸先いいな。 その後も千光寺周辺を歩いていると、こ

    尾道と鞆の浦で撮ってきた猫の写真を貼っていくよ - ロプログはてな支部
    mmzq
    mmzq 2016/07/14
    猫って画像だけでもかなりの癒し効果があると思いますだ(ノ_<)
  • 男性が猫カフェに行くときに気をつけるべき7つの注意点 - ログ

    男だってカフェ行きたい。 様々なと会える癒しの場所「カフェ」。癒しを求めて一度は行ってみたいと思う方も多いはず。しかし、どうにも男が行くのはちょっと・・・と考える方もいますよね。 頻繁にカフェに通っているカフェマスター20代男性の怪しまれずに行く方法と注意点を紹介します。 女性率が高すぎるカフェ 私個人の意見ですが、とにかくカフェには女性が多いです。そもそもカフェに行く層自体が女性が多いのでこれは仕方がないことです。男は吉野家で飯でもっていろと言われているような気分です。 女性の癒し空間だということもあってポップでオシャレな雰囲気なのでカフェに男がゾロゾロ行ったら浮いてしまいます。 だが色々な方法を使えば入店しても違和感を消せます。 カフェの注意点 カフェに行くときに簡単なマナーがあります。難しいことは無く簡単なので流す程度に覚えて置いてください。 素足は厳禁 衛生面

    男性が猫カフェに行くときに気をつけるべき7つの注意点 - ログ
    mmzq
    mmzq 2016/07/08
    ほー。男性も1人で猫カフェ行きたいときだってあるよね!
  • ブログアイコンに猫が使われているだけで好印象になる - 遊びかたらう

    非常に困ったことだ・・・ 皆さんはブログに何を求めているでしょうか? 役に立つ情報。ここには経済、IT料理、ライフハック。 エンタメ情報。人と話すことやドラマとか色々。 あとは・・・ 癒し ではないでしょうか。 癒しを求めて犬の画像やの動画などなど。それに関連してのブログや動画をやってる人は不思議といい人そうに見えませんか?今回はとアイコンに関する話をします。 は年々人気になっている 去年に話題になった話ですが犬との飼育件数が逆転したということをご存知でしょうか。 犬との件数には大きな差はないのですが 1000万匹 いかないぐらいに推移しています。どうやら、の飼育件数が増えたというわけではなく犬の飼育件数が減っているのだとか。統計を読むとを1匹ではなく数匹飼う人も少なくないそうです。 ふて、春馬ことYAHOO!モバイルのが人気になったり、関連書籍が売れたり ネコノミ

    ブログアイコンに猫が使われているだけで好印象になる - 遊びかたらう
    mmzq
    mmzq 2016/06/23
    たしかにー!猫は癒されるし可愛いイメージ!
  • もう疲れて何もしたくない時にお勧めの猫様の謎行動特集 - 猫になりたい

    昨日、ようやく大学の課題とレポートを提出し終えて若干放心気味です。 一度に6科目もとるのは無茶でした。社会人大学生は時間のやりくりが出来なくなる時があるので、もうちょっと余裕を持って計画を立てようと肝に銘じました。 そんなわけで、もうすっかり疲れて何もやる気が起きません。仕事には来ましたが。心はベッドの上のままです。 こうなったら様の謎行動で癒されるしかありません。良かったらみなさまもどうぞ! 鏡越しに 様は鏡越しに目を合わせてくることが多々あります。たまに子が鏡に映った自分にとびかかったりする動画がありますけど。様はいつ鏡に気が付いたのでしょうね。 オネエなの? そういえば様は去勢済みなので、オネエといえばオネエかもしれません。横座りもなんだかセクシー。 なぜドヤ顔 なんでこの格好でこのドヤ顔を? 様は見た 振り向いたら見られてました。。怖い。。 最新ファッション トイレット

    もう疲れて何もしたくない時にお勧めの猫様の謎行動特集 - 猫になりたい
    mmzq
    mmzq 2016/06/20
    うわぁ可愛いwwwドヤ顔www
  • 【相思相愛】同居ワンコが好きすぎて…犬に「ヘディング」してる三毛猫の至福の表情をごらんください

    が「すりすり」するのは、自分の匂いをつけて「これは自分のもんだ!」と主張しているんだそうです。 日ご紹介したいのは、ブラジルに住む三毛のベレニスちゃん。ベレニスちゃんは一緒に住む犬のルーシーちゃんに「すりすりごんごん」ヘディングするのが大好きなんだって! 【三毛の至福の表情…!】 うっとりと目をつぶったまま、ルーシーちゃんの顔や脇の下に頭をすりすりごんごんしているベレニスちゃんの表情を見てみれば、どれほどルーシーちゃんが好きなのかがよくわかります。 また、ルーシーちゃんが起きていようが寝ていようがまったくかまわないみたい。すりすりしすぎて押し倒してしまったのかな? 【相思相愛なのだ】 一方、ルーシーちゃんの気持ちはどうなのかというと、「すりすりごんごん」したいの気持ちを理解してくれているようで、ベレニスちゃんのありあまる愛を嫌がらず受け入れてくれているみたい! ベレニスちゃんを見

    【相思相愛】同居ワンコが好きすぎて…犬に「ヘディング」してる三毛猫の至福の表情をごらんください
    mmzq
    mmzq 2016/05/17
    なんて癒されるんだ(ノ_<)
  • 【マンガ】うちの猫ポン - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは。札幌在住のイラストレーター高山美香と申します。 好きの家庭に生まれ、物心つかぬ頃からと一緒に成長。気がつけば必ず側にがいるというような人生を送ってきました。 世の中には、優しい人、意地悪な人、よくわからない人、いろんな性格の人たちが存在しておりますがたちも人間同様それぞれ性格がまるで違います。 思い起こせば我が家で共に暮らしたたちは、なぜか揃いも揃って癖の強いちょっと変わったばかり。そんな中でも特に問題児だった黒ポンちゃんとの思い出を漫画にして紹介させて頂きました。ちょっとした息抜きに読んで頂けたら嬉しいです。ではでは、どうぞ! あとがき 我が家にやってきた黒は、短気でわがままで当に困ったではありましたが、生涯忘れることの出来ない大変に面白いでした。 と暮らした日々を漫画にしながら改めて幸せだった17年間をしみじみ。 ポンと暮らしていた頃は、昼間に埋蔵文

    【マンガ】うちの猫ポン - リクナビNEXTジャーナル
    mmzq
    mmzq 2016/05/15
    ウルッときましたー(ノ_<)
  • 早朝の江の島で野良猫たちと戯れる - はらですぎ

    とある日曜日の早朝。天気は快晴。 家でゴロゴロ寝ているのはもったいないと思い、カメラをバッグに入れて、車に乗り込んだ。目的地は江の島。 江の島に到着したものの、時間が早すぎて駐車場(湘南なぎさパーク)がまだ開いていない。湘南なぎさパークは1日の上限金額が決まっていて、安心して使える駐車場であるため、車はそこに停めようと考えていたが、まさか営業時間があるとは・・・。 どうやら湘南なぎさパークは、7〜8月以外は朝7:30からの営業開始のようで、駐車場が開くまでまだ30分くらいある。 僕は仕方なく近くの1時間400円(上限なし)のコインパーキングに車を停めた。 江の島のたち 青銅の鳥居の前でさっそく2匹のに遭遇。 どちらも目の具合が悪そうな感じ。 青銅の鳥居をくぐる。 弁財天仲見世通りを歩いていると、動きの素早そうなシロクロトビと、ズッシリとした重量感のあるキジトラに遭遇した。 シュキィィー

    早朝の江の島で野良猫たちと戯れる - はらですぎ
    mmzq
    mmzq 2016/05/06
    可愛い!猫は癒し!神!
  • 壁に穴をあけない手作りキャットウォークの作り方 | ROOMIE(ルーミー)

    Photo by ベンガルブログ ねこちん! ペットのに優雅な時間を贈りたい人必見です! 壁や柱を傷つけず、しかも変形自由自在。そんな夢のような、壁一面がの遊び場になるDIYキャットウォークの作り方が「ベンガルブログ ねこちん!」で紹介されていました。 準備するものをかいつまみますと… ・柱になる2×4(ツーバイフォー)の木材…天井の高さに合わせてカッティング ・の足場になる棚板…パイン集成材で厚さが1.8cmのものを必要な分 ・面取りカンナ…大事なにゃんこと自分のけが防止のために。角を削ったあと、やすりをかけるともっと滑らかに ・柱用ペンキと木材用オイル…水性ケンエースという、匂いの少ないペンキを選ばれていました ・棚柱(ガチャ柱とガチャ柱用ブラケット…棚板の枚数に合わせて買いましょう ・電動ドライバー…DIYするには絶対持っておくといいですよ。重要アイテム ・柱を突っ張る「デ

    mmzq
    mmzq 2016/05/06
    猫のために!さすがです
  • 超満足!三重県立美術館の「猫まみれ展」で猫愛充電。 - がちゃまにあ日報

    gachamania.hatenablog.com 始まりは県美のツイート。 だいぶ楽しみにしていた「まみれ展」ようやく行ってきました。 一言で表現すると すっっごい良かった!! 満足しすぎてしばらく駐車場でじっとしてたもん(笑) ということで、イベントの性質上写真とかあまりないですが激推しレポします。 館内入った瞬間からかわいい エントランス入ってまず目に入ったのが型クッション。 こんなんふうに全館レベルで椅子の上に置いてあるんですが、なんとボランティアさんの手作りなんだとか。好きぱねえ。 顔はめパネルなんかもあったりしちゃって。国芳さんかな?ふへへ。 1人なんでやりませんけどね。 家族連れがやってるのを見てほっこり。 この垂れ幕欲しい(笑) こういうのって、終わったらどうするんだろなあ? 皆様のお宅にいる様写真たち。ぐへへ。 見て欲しい方は写真持っていくと飾ってくれます。

    超満足!三重県立美術館の「猫まみれ展」で猫愛充電。 - がちゃまにあ日報
    mmzq
    mmzq 2016/05/04
    猫にまみれてみたい…!
  • 池袋の公園で、猫さんと戯れてきた - ぽんラボ

    ども ぽんです 私はアレルギーです なのにが大好きです 地獄 飼いたいのに飼えない… せめて近くでジロジロ見たい 触れないけど見たい!! って事で、池袋のとある公園にやってきた ここの公園は、そこらじゅうにがいるのだ! ほぼ野良ちゃん?公園自体で飼ってるみたい みんな人懐っこい そしてほとんどの子がちゃんと去勢もしてある 私にとって無料のカフェ的な存在 まぁ公園で飼われているので、カフェのちゃん達に比べたら薄汚れてるし、野生の匂いもする けど可愛い!!! そんなプリチーなちゃん達の写メ載せていく 去年の写メだが、膝の上に乗ってきた黒のクロッピー 膝の上で寝始めてしまって、小一時間ほど身動きがとれなかった 今日、常連さんに聞いた所、あまり膝の上に乗ったりするような子じゃないらしく、珍しいとの事 クロッピー!!私に心を許してくれてたのね!クロッピー!! 名前分からない子だけど、

    池袋の公園で、猫さんと戯れてきた - ぽんラボ
    mmzq
    mmzq 2016/05/02
    可愛い~!そんな公園が近くにあるなんていいなぁ♪
  • 明治時代の「猫のそば屋」の浮世絵が味わい深い!客にそばをひっくり返して「これはそそう」「たいへんたいへん」

    太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art @ukiyoeota 日4/26(火)午後9時半~、Eテレの「趣味どきっ!」は「旅したい!おいしい浮世絵」。第4回は「江戸のそば」ということで、のおそば屋さんの浮世絵をアップでご紹介。そばを打つとそばをべるです。 pic.twitter.com/IvyNi7BUYT 2016-04-26 16:15:52

    明治時代の「猫のそば屋」の浮世絵が味わい深い!客にそばをひっくり返して「これはそそう」「たいへんたいへん」
    mmzq
    mmzq 2016/05/01
    にゃんこ!!!かわいい!!!明治のにゃんこも癒し・・・
  • うちの猫たちの悪癖その2 - Under the roof

    先日、うちのたちに変な癖があるということを書いた。 tojikoji.hatenablog.com 我が家ではを3匹買っていて、12歳になるメスのサビ、10歳のメスの長毛のサビ、そして4歳になるメスの茶とらの3匹だ。 で、そのうちの長毛サビのコイツが、風呂場の水滴をベロベロ舐めてるという話を書いた。 餌の横にきれいな水を常備しているのに、なぜか入浴直後の水滴だらけの風呂場にダッシュで侵入してきて壁や風呂椅子についた水をベロベロと舐める。 何がいいのかはわからないが、今の家に引っ越す前からやっていたので、このにとっての癖というか、やらないといられない行動になっているようだった。 で、最近は4歳のメスの茶とらも、普通とは違う方法で水分補給をするようになった。 彼女の場合は、このように「浄水器から流れ出る水を真剣な顔で飲む」という方法だ。 朝、僕が起床後にまずコップ1杯の水を浄水器

    うちの猫たちの悪癖その2 - Under the roof
    mmzq
    mmzq 2016/04/26
    可愛いじゃないかあ!
  • 猫「泳ぐのは嫌い、でもプールで遊びたい…」→「そうだ、泳ぐ犬の上に乗ろう!」(動画) : らばQ

    「泳ぐのは嫌い、でもプールで遊びたい…」→「そうだ、泳ぐ犬の上に乗ろう!」(動画) いっしょに遊ぶのが大好きなと犬。ひとつ困ったことは、犬は泳ぐのが好きだけどはそうではありません。 そこでは、泳ぐ犬の上に乗ることにしました。 映像をご覧ください。 Cat Surfing on Ice - YouTube 迷いなく犬の上に乗る。 らくちんらくちん。 プールの真ん中まで進んでも、安心して乗っていられるようです。 自由に降りたり……。 乗ったり。 犬もいつでも降りられるように、ちょくちょくプール際まで移動。 たくさん水遊びしたあとは……。 2匹でひなたぼっこ。 仲良く家に戻って行きました。 関連記事犬「リスに手を出したら許さないぞ」「……」(動画)「うわっ、が飛びかかってきた!」「…と思ったら犬が守ってくれた!」(動画)「に命を狙われてると同時に、犬がそれを警告しようとしてる」←

    猫「泳ぐのは嫌い、でもプールで遊びたい…」→「そうだ、泳ぐ犬の上に乗ろう!」(動画) : らばQ
    mmzq
    mmzq 2016/04/24
    可愛すぎてふにゃぁぁぁってなる
  • 高円寺のねこカフェ【猫の家】に行ってきた。プラス都内ねこカフェ4選! - tonarino CHUMAN.

    行ってきました! 高円寺のねこカフェ【の家】に行ってきました。 人生初★ねこカフェです!  の家 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-45-16 12:00~21:30(最終入店20:30) 高円寺北口から徒歩約5分 (こうしん通り商店街、早稲田通り手前) http://www.necocafe.co.jp/neconoie/ こんなまっすぐ行っていいのかってくらい、まっすぐ行きました。 の家のネコさんたち・・・。 かーわーいーいー。 最初の10~20分は寂しかった、一人で漫画読んでた。 でも、30分超えたあたりから仲良くなれたよ! 着ていく服の色ミスりました。真っ黒。(笑) 最上級の癒し・・・。 ねこカフェとは 一応、Wikipediaさんに聞いてみた。 カフェ(ねこカフェ)、喫茶(ねこきっさ)とは、室内にを放し飼いにし、とふれあう時間を提供する業態の喫茶店である。

    高円寺のねこカフェ【猫の家】に行ってきた。プラス都内ねこカフェ4選! - tonarino CHUMAN.
    mmzq
    mmzq 2016/04/16
    私も癒されたい…にゃんこ…!可愛い!
  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
    mmzq
    mmzq 2016/04/06
    これは可愛い!リアルドラえもん!
  • 「マンチカン」の全てがわかる32記事!一番詳しいマンチカン事典

    短い足でチョコチョコ歩く姿がとっても愛らしく、大人になっても子のようなしぐさで飼い主さんをメロメロにしちゃうマンチカン。犬でいうところのダックスフンドやコーギーに似た胴長短足の体型が最大の特徴で、性格も明るく社交的、しつけがしやすいだといわれています。しかし、実際に飼うとなると、その短足体型ゆえに気をつけなければならない点がたくさんあります。これからマンチカンを飼いたいと考えている方も、すでに飼っている方も、マンチカンの性格や特徴、飼い方のポイント、かかりやすい病気などを知っておくことで、愛とより楽しく、健康的な生活を送ることができるでしょう。 ここでは、そんなマンチカンと一緒に暮らしていくために必要な知識をまとめてご紹介します!

    mmzq
    mmzq 2016/04/06
    これは可愛すぎる!短い手足が魅力的
  • ネコと囲む食卓:ハムスター速報

    TOP >  > ネコと囲む卓 Tweet カテゴリ 0 :ハムスター速報 2016年3月10日 0:00 ID:hamusoku 1 2 事風景を楽しめるインスタはこちら! https://www.instagram.com/p/BBXpNwChF5l/?taken-by=naomiuno 1 :ハムスター名無し2016年03月10日 00:01 ID:Eu4yc6ud0 ラブラブすぎワロタ 3 :ハムスター名無し2016年03月10日 00:01 ID:3sZi3ecw0 うまそう!! 2 :名無しのハムスター2016年03月10日 00:01 ID:MgBDU.Uo0 美だなぁ 3 39 :名無しのハムスター2016年03月10日 00:11 ID:jbdxzKyn0 3枚目の なんか さぁ べたまえ って言ってるよーに見えてきた 33 :名無しのハムスター2016年03

    ネコと囲む食卓:ハムスター速報
    mmzq
    mmzq 2016/03/10
    幸せの匂いがするぅ