Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

日本製薬団体連合会に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 後発薬4割、承認書と異なる製造 業界自主点検に「衝撃的」 | 共同通信

    Published 2024/11/21 07:24 (JST) Updated 2024/11/21 14:02 (JST) 日製薬団体連合会(日薬連)は21日までに、ジェネリック医薬品(後発薬)を扱う全172社が実施した製造実態に関する自主点検の結果、8734品目中、4割超に当たる3796品目で製造販売承認書と異なる製造があったと明らかにした。厚生労働省の会議で速報値として報告し「品質や安全性に影響はない」としたが、会議構成員からは「衝撃的な数字だ」として再発防止を強く求める声が上がった。 処方薬全体の約8割を占める後発薬を巡っては品質不正が相次ぎ発覚し、2021年以降、小林化工(福井県あわら市)や大手の日医工(富山市)など21社が業務停止などの行政処分を受けた。医薬品供給不足の一因にもなり、不適切事案の発生防止のため厚労省が自主点検を求めていた。 日薬連によると、点検では書類確認や

    後発薬4割、承認書と異なる製造 業界自主点検に「衝撃的」 | 共同通信
    mohno
    mohno 2024/11/21
    「8734品目中、4割超に当たる3796品目で製造販売承認書と異なる製造があった」「衝撃的な数字だ」「不適切事案の発生防止のため厚労省が自主点検を求めていた」←そりゃ、ジェネリック否定されるよねぇ。
  • 1