150円で550キロの電車旅−。茨城県取手市に住む60歳から69歳のリタイア組の男性7人が先月末、JR取手駅を起点に関東一円を巡り、たった1日で約550キロを踏破した。随分とぜいたくな旅行に思えるが、実は要した運賃はJRの初乗り料金である150円のみ。それを可能にしたのは、JR料金に設定されている、ある特例制度。参加した人たちは「電車内での出会いや車窓からの景色などが楽しめる」と、すっかりこの少額旅行のとりこになっていた。(石田努) 少額旅行に挑戦したのは、取手市にある取手セントラルクラブウオーキング部=五十嵐靖代表(69)=のメンバー7人で、岡田好勝さん(64)がリーダーとなって企画した。 「150円で関東一周」旅行を可能にしたのは、JRの「大都市近郊区間内特例」。この特例を利用すれば、東京や大阪、福岡などの大都市周辺に設定されている大都市近郊区間内なら、重複と途中下車しない限り、普
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く