Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

golfに関するmotemenのブックマーク (2)

  • fizzbuzz.gif こたえ - 2008-10-12 - 兼雑記

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20081011%231223722332 http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/comment?date=20081011#c やった解答してくださる方がいた! それはともかく答えは "Fizz Buzz" と書かれた GIF (末尾に 3B ゴミがついているという意味で少し不正) Ruby (1.8) で書かれた Fizz Buzz Perl で書かれた Fizz Buzz ゴルフ場の z80 で書かれた Fizz Buzz x86 & MS-DOS の COM で書かれた Fizz Buzz x86 & PC/AT互換機の MBR に書くと Fizz Buzz が走る起動イメージ (だから 512B) でした。最後のは qemu

    fizzbuzz.gif こたえ - 2008-10-12 - 兼雑記
    motemen
    motemen 2008/10/12
  • Scheme どう書く?的 - higepon blog

    整列済みの number のリストがある。 '(1 3 4 5 6 12 13 15) このようなリストで数が連続している部分は '(1 2 3) -> '(1 . 3) のように両端のみを書くような記法を導入する。 最初の例のリストであれば以下のようになる。 '(1 (3 . 6) (12 . 13) 15) このようなリストの変換をするコードを書きたい。 自分の答えは↓だが、いまいちスマートではない。もっとかっこいいのを思いついたら教えてください。 (define (compact-number-list lst) (define (exact-next-number? a b) (cond [(and (number? a) (number? b)) (= (- b a) 1)] [(and (pair? a) (number? b)) (exact-next-number? (cd

    Scheme どう書く?的 - higepon blog
    motemen
    motemen 2008/09/30
  • 1