サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
コミケまであと1週間を切っていた8月6日、こんなニュースが流れて来ました。 ローソン、モバイル決済「Squareリーダー」を店舗で発売--実質無料で 実店舗での扱いがなく、書類の用意が面倒な「楽天スマートペイ」、 書類は必要ないけど近くに取り扱い店舗がない「Square」、 どうせ使うなら後者が良いなーと思っていた所で ローソンで買えるというニュースが流れてきたのですぐに飛びつきました。 2店目のローソンで発見、空き時間にSquareサイトで種々の情報登録をし アプリのダウンロードをしておいて待っていたら9日に銀行口座が承認。 コミケに間に合ったー! 当日2日目は男性向けが東館に…… 売り切れの心配が殆ど無い上に、うちのジャンルは西館にあったため 当然のように後回しにされるいつもの展開^^; なかなか使う機会が出なかったのですが…… 12時すぎにようやくチャンスが到来しました。 実際の使用
まとめ 大型即売会前のゲーセンを利用した両替はなぜ毎回炎上するのか もはや風物詩と化したこのやりとり。 大型イベントの度に取りざたされるも、結局はなあなあのまま終わってしまうこの議論は一体なぜ起きるのでしょうか? 147791 pv 4141 43 users 3
C81お疲れ様でした…と言いたいところですが,困ったことが起きたのでログを残しておこうと思います. 今回僕がスペースを留守にしている間,僕の知り合いと名乗る者がスペースに入り込み,勝手にその者のCDを売っていたという事が起こりました. スペースに帰ってくると知らない人が僕のスペースでCDを売っていました.最初は売り子さんの知り合いかと思ったのですがどうもそうでもないらしく,どちらの方か聞いてみると「名乗るほどのものではないので.」との事でした.僕はあなたのことを知りません. その者が言うには「冬コミに落ちたので各サークルを転々としながらCDを売らせてもらっています.交流も深まるでしょう?この分が売れたら他に行きます.」と.ますます意味がわかりません. まだ名乗ろうとしなかったので更に聞いたら3回目ほどでCDを出して「こういうものです」と名乗って来ました.やはり知らない人間です. ここに居ら
C78でニコ生放送した人が閲覧者から通報を受けた警察に任意同行の上、厳重注意(訂正します:逮捕ではないそうです)されたそうです。 それに対して通報者を低脳、それを支持するやつはアホと述べたことにより議論になりました。 本まとめでは一連の流れをきっかけにもっと幅広い議論がおこなわれればと思いまとめました。 できればニコ生肯定派の意見募集 今は一方的で議論にならないですし C77、C78をみるに話し合って損は無い話題だと思うので 続きを読む
2009年11月07日06:16 カテゴリ 11月ですよ、もう・・・ また間が空いてしまひました… すみません。 よーーやく普通に自宅に帰れるようになりましたので更新を。 今いるとこがネット繋げられず、モバイルも何故か繋がらないという 所でして…メール拾うのに屋上へ、なくらネット環境が ほぼない状態だったので更新出来ずすみませんでした。 ちなみに先月お家で寝れたの一回だけでした。 昨日洗濯機を3回廻しましたが殆ど夏服という体たらく。 相変わらず効率の悪い仕事のやり方でしょんぼりです。 もすこし何とかしなといかんですね…。 そういえばフィギュアが出たり漫画連載が始まったりと チョコチョコあるようで。 有難いことです。 あ、ちなみに漫画の方はノータッチです。 コミックに関しては私は素人なのでお任せになってます。 本屋さんに行ったのですが売ってなくてまだ読めてませんけど。 今現在、特に商業的にC
自費製作で出版する漫画「同人誌」をめぐっては“相当儲かるらしい”などと噂がにぎやか。そんなに儲かるのならば一丁、同人誌専門の漫画家にでも転向するか…と密かな野心を抱きつつ取材した。 先ごろ開催された「コミックマーケット76」の会場で、同人誌即売コーナーはひときわ熱気ムンムンだった。出店グループの多くが2、3人で販売を担当。長机に作品を積み上げ、「どうぞお手にとってご覧くださ〜い」などと声をかける。 「同人誌=キャラをパクったエロ漫画」程度の認識だったため、まずは素直にパラパラと作品をめくる。すると、エロいシーンのない漫画が相当数あることを知った。しかもほとんどの販売員が懇切丁寧で、写真撮影を含む取材にも快く応じてくれるではないか。一部エロ加減のキツいところから「取材拒否」を食らったが、パクリは発見できず、18禁漫画でもヤバい空気は皆無だった。 「800部持ってきて、製本代などを差し引いた収
11<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01 「みつどもえ好きな人達を集めて、みつどもえ本を作ろうよ!」 2008年夏。 誰かが言ったその一言から、このプロジェクトはスタートしました。 全くのゼロからスタートしたこの企画。 制作期間、丸1年間をかけて。 ついに完成です!! 表紙イラストbyガビョ布先生 みつどもえ同人誌「小学6年3組」なのよっ!! この本のコンセプトは「みつどもえ×小学●年生」。 その合言葉は「みつどもえを100倍楽しめる本」。 そんなモットーを掲げて1年間、この本にガチで取り組んできました。 その集大成こそが、この本なのです。 そして、制作側からこんな事言うのもなんですが・・・ ガチで面白い!ガチで楽しめる! そんな内容に仕上がったと自負しております。 「みつどもえ」ファンなら絶対に喜んでもら
コミックマーケットレポート C75 3日目・反省会 反省会の内容です。前々から「ブログやwebサイト、同人誌などで記事にするときはみなさんのを添えて、評論としてアップしてください」と 代表からの話があったので、個人的な意見・感想も併記しています(後日うp)。 代表からの報告 筆谷 さっきからあちこちでフラッシュが焚かれていて「撮られているなぁ」と感じる。ニコニコ動画にはあげないでね。 まず、みんなが気になっていることを謝り加減で報告します。スペシャルの会場。夏コミでは「この場でいいます」といったが、場所は内定はしているが、 先方との調整が完全についていないので、今日現在まだ言えない。水面下でいろいろ動いているが、自治体相手なので慎重に。 先方も今回コミケに来た。1月中旬にコミケの公式サイトに特設ページを作って公表する予定。 挙手アンケート 一般参加者7割・サークル参加者2割・スタッフ1割、
2007年6月30日に秋葉原で行われた「6・30アキハバラ解放デモ」主催者による、デモ批判者への襲撃事件についてまとめています。 襲撃(対象に無許可での撮影行為)は2007年8月17日に行われた「コミックマーケット72」にて実際に行われ、犯人がその場で現行犯にて確保されています。 傍から見れば渾身のギャグにしか見えないが、主催者たちにとっては大真面目な『6.30アキハバラ解放デモ』が企画され、文字通り6月30日に実行 ↓ 呼びかけが「あらゆるアキバ系のオタク諸君!エロゲーマーもアニメファンも、鉄オタも 軍事ヲタも、VIPPERも共産趣味者も、日本人も外国人も宇宙人もみんな集まれ!」だったため、 例によって”そんなノリ”だった。人は集まったが…… その中に中核派に近しい「法政大学統一OB会」の参加も確認される。 退学処分を撤回せよ! 法政大学統一OB会 6・30アキハバラ解放デモに連帯 (そ
一部をワザと伏せていたのですが、既に真相の一部が2chのスレッドで語られ始めており、それが一部不正確な面があるので、出来る限りの範囲で正しい情報を公開する事にしました。以下は、コミケ運営スタッフから報告された経緯の顛末と、こちらの対応についてです。 実は6.30アキハバラ解放デモ運営陣によるコミケ襲撃計画は、一日目の段階で既に失敗しています。犯人は現行犯で取り押さえられました。事前リーク情報で警戒していた事が、功を奏しました。故に既に危険は取り除かれています。 コミケ数日前に襲撃計画の具体的な内容が判明、深川署へ通報 ↓ 一日目当日、コミックマーケット準備会へ通報。警戒態勢の強化 ↓ 事前リーク情報通りに相手が動き、現行犯で捕縛。準備会へ連行 取り押さえられたのは、彼らが先行して放ってきた写真偵察部隊でした。新刊も何も置いていない、空っぽのブースを撮影しようとしたこの不審者は、解放デモ運営
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く