Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ecologyに関するmuchonovのブックマーク (4)

  • ひやっしーの中身を見てみよう| CRRA

    ① 空気吸入口 二酸化炭素は空気中の窒素や酸素よりも比重が大きい気体なので、床の方に溜まりやすいことから、 体底面に空気取り入れ口を設置しています。 ②CO2センサー 装置内に導入した空気のCO2濃度を計測します。センサーはCRRAで数十種類試し、最も正確な値を表示できるものを採用。 ガスクロマトグラフ装置(気体の量を正確に計測する装置)により、CO2センサーは正確に校正されています。 ③エアーポンプ 取り込んだ空気を送り出す、ひやっしーの心臓部分。吊り下げ式構造により、図書室や受付などでも気にならない、 飛躍的な静音性能の向上を実現しました。 ④水タンク 空気を水に通し、水分を含ませます。 (⑤の機械のCO2吸収性能の維持の為、蒸発して損失する分の水分を補填する必要があります。) ​ ⑤CO2吸収カートリッジ(ABSB-VI) ひやっしーでは無機塩基系水溶液による化学吸収法を採用してお

    ひやっしーの中身を見てみよう| CRRA
    muchonov
    muchonov 2024/04/17
    年間たかだか1kg〜40kg程度のCO2回収のために毎月4本のボトルを回収交換(無償)。回収ボトルのCO2をどうするかといえば、藻類培養で固定し燃料化。要は「藻を育てて干す」を高コスト&迂遠なやり方でやってるだけ
  • 「教授5人に研究成果を持っていかれそうになった」──タレント・村木風海さんの発言が物議 東大「現在調査中」

    「大学にいたとき、教授5人くらいから研究成果を持っていかれそうになって、戦ったこともありました」──ホリプロ所属のタレントで、二酸化炭素を回収する装置「ひやっしー」を開発する村木風海さんが、テレビ番組「そこまで言って委員会NP」(4月14日放送)で発言したこんな内容が物議を醸している。X上では「事実ならば問題になるのでは」と指摘する声などが上がっている。

    「教授5人に研究成果を持っていかれそうになった」──タレント・村木風海さんの発言が物議 東大「現在調査中」
    muchonov
    muchonov 2024/04/17
    あーあ…
  • 武田邦彦がすげえこと言った!(外来生物問題に首を突っ込んだ) - ならなしとり

    臨時ニュースです!!地球温暖化やリサイクルに対し批判的な言説をおこなっている武田邦彦氏がついに外来生物問題について言及しました! 日と日人  外来種と多様化 リンク先を見て「これなんて池田清彦?」なんて言いっこなしです。 僕が特に注目しているのはこれ↓ >たとえば、外来種として有名なブラックバスは1920年代に糧確保を目的として輸入され、当時は日の淡水魚に勝てなかった。 でも、次第に日の自然が汚れてきたので、ブラックバスが繁殖するようになったのだ。 素晴らしい!この短いセンテンスにいくつ突っ込みどころがあることか。 是非ともネタにさせていただく。ぶっちゃけ池田清彦よりもいでがあるよ!

    武田邦彦がすげえこと言った!(外来生物問題に首を突っ込んだ) - ならなしとり
    muchonov
    muchonov 2009/11/09
    環境問題はなぜウソがまかり通るのか。
  • ヴァンダナ・シヴァの主張について(2) たぶん、リンゴを食べれば…とは言わなかったと思う - Where Angels Fear To Send Trackbacks (kasuga sho diary)

    的に昨日の記事ヴァンダナ・シヴァの主張について あるいは「合理的な反科学」はあるか、という問題の続きですが、主に幻影随想: 「ビタミンAがなければ、リンゴをべればいいじゃない」byヴァンダナ・シヴァ へのコメントということで書かせていただきます。 論点はまったく一緒で、人類の未来については様々な予測とその対策があるかと思いますが、論敵の「不合理性」をことさら強調するような議論の仕方は感心しない、ということです。 もちろん、幻影随想ブログがニセ科学問題について熱心に活動されていることには敬意を表しますが、社会経済的な合理性の問題は、もう少しだけ枠を広げて考えないと、問題の解決は難しいのではないかということも申し上げておきたいと思います。 (つまり、なぜニセ科学やニセ医療が間違っているかは科学的な問題でいいかもしれませんが、なぜそれらが信頼されてしまうかという問題は、正しい科学や医療が正

    muchonov
    muchonov 2009/07/06
    ふつうにおもしろい
  • 1