「経営コンサルタント」という職種が、なぜ今日も機能しているのか? それは「経営を科学する」というコンセプトと「ロジカル・シンキング」という方法論が明解だからです。 一方「経営にクリエーティビティーを」というコンセプトは魅力的です。でもそこには「ロジカル・シンキング」と異なる、ビジネスパーソンが広く使える、どんな方法論があるのでしょう? アイデアづくりやクリエーティビティーは、そのプロセスが一見メチャクチャのグチャグチャ。だからなのか、よくクリエーター個人の能力やコツとして説明されます。電通社内ですら「クリエーターには、それぞれのやり方があるから」という人が少なくありません。しかし本当にそれは、おのおのバラバラな「個人芸」なのでしょうか? そこに共通する方法論はないのでしょうか? ビジネスとアイデアづくりの関係は、そんなにフワフワとしたものなのでしょうか? こっそり100回を迎えた本連載。そ
この3連休、予報が外れて波がイマイチなんでひましているわたしです。 で、テレビなど見ていますと・・・・バイトルのCMで・・・・ PPAPのワイモバイルはまだいいけど、バイトルが超ダサくて見るたびに死にたくなる。ピコ太郎は自分で見て平気なのか、おい — Isseki Nagae (@Isseki3) 2016年12月24日 PPAPのワイモバイルCMは桐谷美玲がハァとかまだいいけど、バイトルCMはピコ太郎が自分で見ても同じではないか。金のためにやっちゃった感しかない。CMプロデューサーも手を抜きすぎ。クリエイティブのかけらもない。バイトル社員があのCM見て首をくくらないか心配レベル・・・。 永江さんに禿同。見たことなかったので先ほどバイトルのサイトで視聴。これは酷い。AbemaTVのCMもいかがなものかって気がしてましたけど、バイトルはもはやそのレベルですらありません。 https://t.
結婚式場運営のグローヴエンターテイメント株式会社(北海道札幌市中央区南9条西4丁目3-1 社長 佐藤 望 TEL011-522-1710・以下グローヴ)は、履歴書・ES不要のエントリーサイト『WEBLOG採用』(https://weblog.ge-recruit.jp/)を2016年12月23日にリリースいたします。 北海道・東北エリアを中心にウエディング事業を展開するグローヴは《ふるさとをRE:ブランディング》をキーワードにブライダルビジネスを通じた地方創生事業に取り組んでおります。 結婚式の実施率が年々下がる地方都市にあえて拠点を展開し、地域の人々と『100組100通りのオリジナルウエディング』を共創することで地域活性化を実現。 このたび事業拡大期に入ったことを受け、今後の事業展開を担う人材採用を加速するため、新たな採用スキーム『WEBLOG採用』』(https://weblog.ge
安倍晋三が大統領に就任もしていないトランプに会いに行った件で、佐藤優が厳しく批判している。 このなかで佐藤はこう言っている。 11月9日の11時過ぎに鈴木宗男さんから電話がかかってきて、「大変だと。安倍総理が怒り心頭に発している。その前日に外務省の杉山事務次官が安倍さんのところへ行って「外務省の方で調査しましたが、われわれの分析でヒラリー・クリントンが逃げ切ります、大丈夫です」という報告をしたですよ。そうしたら蓋が開きかけたら違うじゃないかと。もう外務省の話は聞かないでいい。CNNとNHKで判断するからという状態になっているということで、いま外務省がビビリ上がっている。 安倍晋三は9月20日にニューヨークでヒラリー・クリントンにだけ会っているわけだが、つまり外務省も官邸もなんのリスクヘッジもせずにヒラリー当選を勝手に決め打ちし、その路線でTPPを始めとする国内の政治日程もすべて固めていたわ
昨日、帰宅して夕食を食べているとレッドカーペットという番組を息子が見ていた。見るとはなしになんとなく画面を見ていると(そもそもこの番組に出演する“芸人”の何が面白いのかさっぱりわからない)、全身タイツで胸にヌーブラを着けた女の子2人組が出てきた。彼女たちは何か芸をしているようなのだが、何を言っているのかはわからなかった。ただやたらに「ヌーブラ、ヌーブラ」と連呼している。 テレビ内ではみんなで受けているのだが、これを見ていた私はぜんぜん違うことを考えていた。 それは、、、 「これって深いところでカネが出ているヌーブラのタイアップ? なわけないか、、、」 もちろんこれは彼女たちの“芸”のためのアイテムなのだろうが、それにしてもなかなかの宣伝効果ではある。実際にヌーブラのクライアントがこの露出の仕方を喜ぶかどうかは微妙なところだが、少なくとも広告業界で言うところの“ノイズ”は立っており、広告代理
「週刊新潮」の見事なスクープだった。16年12月15日(木)に発売された「週刊新潮」(16年12月22日号)には、疑惑のテレビ番組についての記事が載った。 テレビでも「ステマ」が横行していた、という事実を伝える記事だ。 残念なことにテレビ局やテレビ番組への不信を募らせるようなセンセーショナルな見出しが並ぶ。 「ステマ番組」「テレビ局の裏金」筆者はテレビ放送について研究している人間である。 この記事に関連して、「週刊新潮」側から相談を受けて取材に協力し、関係資料や当該番組を視聴した。 その上で、この記事が行った「ステマ」の問題提起は決して小さくはないと感じている。「ステマ」は視聴者を裏切る行為だ。 テレビ不信が広がり、テレビ離れが進行する現状に歯止めをかけるためにも、放送業界はこうした悪弊を断ち切らねばならないと強い危機感を抱いている。 記事によると、問題の番組はTBS系列のIBC岩手放送が
先月公開されたアニメ映画「この世界の片隅に」(片渕須直監督)が、異例のヒットを記録している。大手配給会社が関わっていない映画の制作を支えたのは、インターネット上で資金を集める「クラウドファンディング」だ。近年、市場規模が急拡大し、社会貢献から芸術、ビジネスまで、幅広い取り組みに使われている。 映画は、こうの史代さんの漫画が原作で、戦前から戦後にかけて、主人公すずたちの広島・呉での生活と、迫り来る戦争を描く。主人公の声は、俳優のんさんが演じた。 11月12日の公開当初に上映した映画館は計63館で、大ヒット中の「君の名は。」の6分の1。プロデューサーの真木太郎さんは「制作費は2億5千万円と低予算で、テレビ広告も出せない。自主制作映画みたいなもの」と言う。それでもツイッターなどで評判が広がって客足が伸び、4週目には公開中映画の動員数4位にまで上昇。興行収入も5億円を超えた。上映館数は年明けには累
北海道にある「セイコーマート」というコンビニエンスストアをご存知でしょうか? オレンジの看板に鳥のマーク……。 北海道の広い青空の下を車で走っているといたるところで見かける「セイコーマート」は、北海道民にとってなくてはならない存在だそう。 略称も「セイコマ派」と「セコマ派」で分かれ、時に論争が起こる……というほど愛されています。 じつはこの「セイコーマート」、大手コンビニも勝てないコンビニとしてよくメディアに取り上げられているのです。 ……正直、北海道以外に住んでいれば「セイコーマートなんて聞いたこともない」のが本音。けれど、この北海道のコンビニにはとてつもない情熱が隠れていました。 「とにかく品数が多い!」店内調査へ まずは「セイコーマート」を知らない人のために店内をざっとご紹介。 まず目に入るのは、お惣菜の数々。 「山菜のきんぴら炒め煮」「たらこ」「酢いか」「北のポテトサラダ」「セロリ
日本マクドナルドが、公式TwitterアカウントおよびYouTubeチャンネルで、男性から男性へのキスを「罰ゲーム」として描くCMを発表しました。 動画はこちら。(※追記:2016年12月8日23時現在、YouTubeの動画も公式Twitterのツイートも削除されたようです) #怪盗ナゲッツ と #メイプル超合金 の流出写真の真相が、ついに明らかに‼️冬は皆が集まるパーティーの季節🎉女子会や男子会、クリスマス会や忘年会の際は、#ナゲッツゲーム で #ナゲパ しよう😆#もうすぐナゲット15ピース390円復活 https://t.co/nkkbTr6Mik pic.twitter.com/pTzDlzn5gw— マクドナルド (@McDonaldsJapan) 2016年12月5日 CM内では、テーブルを囲む5人の登場人物が「ナゲットゲーム」なるゲームに興じる様子が描かれています。動画のオ
現在、Wプレゼントキャンペーンを実施中です。 【PRESENT1】 見積もりいただいた方全員に下記のいずれか1つお好きなプレゼントをお選びいただけます。個性的な風味を持ち、厳選した素材と徹底した製造へのこだわりのある「【お持ち帰り限定】7種の対象ハーゲンダッツ(税込351円)いずれか1つ、または「サーティワン アイスクリーム レギュラーシングルギフト券 」、そして、粘りが良くてほのかな甘さが魅力の「千葉県産コシヒカリ1等米450g」です。 【PRESENT2】 さらに、見積もりいただいた方の中から抽選で毎月2名様に「Nintendo Switch(有機ELモデル)ホワイト」をプレゼントします。 プレゼントの条件は、自動車保険の見積もり依頼の完了後、見積もり依頼完了画面に表示されるアンケートへのご回答です。アンケートの内容は、自動車に乗る頻度やその他保険への興味などに関するものなど、簡単にご
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く