Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

lifestyleに関するmugi-yamaのブックマーク (219)

  • 孤独本のおすすめ17選(選書してみた)

    高校時から婚活せざるを得ず、戦略的に恋愛を始める→大卒後、就職に失敗→薬学生の彼女のヒモを経てブロガーに(15年の交際を経て結婚!)。エンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。当時の内容を綴ったノンフィクション小説「薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた」が電子書籍化しました! はじめに www.momotoyuin.com 自分を構成する要素の一つに、「孤独」があります。 高校生の時は、常に孤独感がありました。自分の育った環境からどうしても抜け出したくて、それを可能にする手段が【勉強と恋愛】であると気付いてから、どちらも一生懸命に取り組んできました。 また、親や教師から受けた教育が正しかったのかを確かめるため、20代は読書に没頭。その知識を元に、コミュニケーションなどの経験を培うことで、自分の考えを作り直しました。大学時代にオファーをいただいたべ歩きも、実は孤独を埋め

    孤独本のおすすめ17選(選書してみた)
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/09/16
    孤独本ときいて思いつくのは、ポール・オースターの『ムーン・パレス』。
  • 夫の買い物依存症治療

    Amazonを覗いて良いのは、月曜の夜のみ。 ・買い物のボタンを押して良いのは1週間後。 ・Hotspot shieldをかませて、アメリカにつないで、ターゲット広告を一見して分からないものにする。 ・同じく、uBlock等を使って、広告をカット ・スーパー、ホームセンターでは、下を向いて歩くように指導。 ・「買って良かった」とか、「ライフハック」、「レシピ」とか見ない読まないように指導。 ・どうしても買い物したい、欲しい、いらいらしたら、すぐにフェラしてあげる。 みごとに月15万くらい買い物していたのが、3万以下になりました。 追記: (1)綾瀬はるか:似てるといわれたことが高校の頃あります。 (2)オナニーについて:夫が書斎にこもって、かつ(ルーターのログをみると)xvideosやFC2に多アクセスしている時は、Amazonの購入額も多いです。たぶんオナニーしていると虚しくて購入行動

    夫の買い物依存症治療
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/09/09
    ああいうのって「たまのごちそう」だからいいんで、そんなしょっちゅうだとありがたみが…(余計なお世話)
  • 小屋暮らしで“体が悲鳴” 完全な孤独に潜む危険〈AERA〉

    自作の小屋で、低コストな生活を実践する高村友也さん。これまで小屋暮らしをしながら様々な著書も出版してきたが、そんな暮らしの中で体が悲鳴をあげたことがあったという。何が起こったのか、次のように明かす。

    小屋暮らしで“体が悲鳴” 完全な孤独に潜む危険〈AERA〉
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/09/03
    よくわかんないんだけど、7月のこの記事 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/dot.asahi.com/aera/2018072700061.html の方はこの件に触れてないのはナゼ? つーか記者の意図が全くワカラン
  • 結婚式や披露宴「ナシ」が増加! 需要掘り起こす新たな一手|NHK NEWS WEB

    6月といえば、「ジューンブライド」、結婚式のシーズンです。幸せそうな花嫁を見ると、ついつい顔がほころんでしまいますよね。でも、結婚式場を取り巻く環境は、ちょっと厳しい状況です。少子化の影響などで婚姻件数そのものが減っているのに加え、結婚しても式や披露宴などを行わない、いわゆる「ナシ婚」が増えて、そのあおりでブライダルの市場規模が縮小傾向にあるのです。そうした逆風の中、潜在的な需要を掘り起こそうと各社とも知恵を絞った対策に乗り出しています。取材を進めてみると、あまり結婚式が行われないはずの“平日”を最大限活用しようという、逆転の発想が見えてきました。(経済部記者 寺田麻美) 東京・渋谷にことし4月に完成した結婚式場。壁には植物が装飾され、都心とは思えないほど緑があふれるチャペルに、床にはじゅうたんではなく木目のフローリングが敷かれた披露宴会場。そして、おしゃれなソファーや机が並べられた、待合

    結婚式や披露宴「ナシ」が増加! 需要掘り起こす新たな一手|NHK NEWS WEB
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/06/23
    “取材中に出会った別のカップルは…と暗にほのめかす場面も。彼氏をその気にさせるのにも有効なようです” 私べつにゴリゴリのポリコレ論者じゃないけど、こういう書き方はヨクナイと思うなァ
  • 容姿が良くても人生がよくなるとは限らない(追記あり)

    先日、どこにでもあるチェーン店のカフェでコーヒーを飲んでいた時の話。 私は隣に座ったおばちゃんに声をかけられた。 「お嬢さん、この辺で働いてるの?」 「まぁ、そうっすね」 「飲店?」 「いや、普通の会社員っす」 「あらそうなの。綺麗だからお店で働いてるのかと思った。私、○○(大手保険会社)の支店長してるのよ。ほら、すぐそこのビルに入ってる」 「へー、すごいっすね」 「よかったらうちの営業にならない?うちも人手不足で大変なのよねー」 「いえ…営業とか向いてないんで」 「大丈夫。営業っていうのは第一印象が重要なの。お嬢さんみたいに綺麗なら向いてるのよ」 ものすごい勢いで喋りまくるおばちゃん。突然知らない人に話しかけられてビビる私。 その後、なんだかんだで結婚しているのか彼氏はいるのかと聞かれた挙げ句、今度会社で婚活パーティーをやるので来ないか、と誘われた。結婚願望はないので大きなお世話である

    容姿が良くても人生がよくなるとは限らない(追記あり)
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/06/22
    美人というのとモテるというのは必ずしもはっきりパラレルではないような。気安く声かけられるって要するにナメられてるんで、容姿よりむしろ(内向的という)性格に由来してるのカモよ、という無責任な推理。
  • ママチャリでコンビニに行く途中、高そうな服を着て高そうなコンパクトカ..

    ママチャリでコンビニに行く途中、高そうな服を着て高そうなコンパクトカーから出てくる細部まで綺麗なお母さん達がいて、子供の送り迎えしてる感じだった こんな時間だしこのお母さん連中も仕事してないんだと思うんだけど、 このレベルの成人女性と幼稚園児を世話しようと思うといったいいくらくらいの収入が必要なんだろう おれの収入(200万くらい)ではかなり厳しと思う 友だちのハマちゃんは正社員だからギリギリ行けるかも? でハマちゃんは中古の車買うのにもかなり悩んでいたからここまでの高級女性は無理かもな 俺よりは上の生活水準だと思うから年に300万くらい使ってるように見える 子供にかかるお金はサッパリ検討がつかないけど100万くらいかかるんかな 男はそんなにお金使わず過ごすことも可能だから俺と同じ200だとして全部で600万か 家賃がひと月10万くらいするとして120万、車の駐車場とかガソリン代もいるし、

    ママチャリでコンビニに行く途中、高そうな服を着て高そうなコンパクトカ..
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/03/06
    人生このくらい大ざっぱでいいのかもナー
  • 都会の人って本当に愚かだなあ

    タワマンに子育て世代が集中して保育園が足りないとか言ってるの 学歴があっても金があってもその程度の地頭すらないんだなあ、都会の人たちって 地方だとはてなの人たちがバカにして見下すヤンキー系の人々だって、 お互い助け合いながら少ない所得の中でも幸せな子育てと家族生活を過ごしているのに その程度の水準にすら到れないの? お金稼ぐばっかで人間として大切なものがボロボロ抜け落ちちゃってるんじゃないの? 満員電車に乗りすぎてちょっと精神に異常をきたしちゃってるんじゃないの? 挙句に税金を使って保育園その他あらゆるインフラを整備しろとか言ってるの どんだけ傲慢なのかなあ 国税は使わないでね 保育園もオリンピックも東京のお金だけでなんとかしてね 地方から散々搾取してるんだからそれくらいは自分で面倒見なきゃダメだよ …普段から主語の大きい偉そうなこと言ってる人が「対象語が大きい」とか笑わせるなあ

    都会の人って本当に愚かだなあ
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/02/27
    本題じゃないんだけどあちこちで目にする地頭信仰って何なんだろう(「じとう」と混乱するので、この言葉は使わないようにしたほうがいいと思う)
  • 明日の予定ないけど弁当作った

    孤独おっさんが一人で弁当っても問題ない場所ってどこかありますかね? 家以外で

    明日の予定ないけど弁当作った
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/02/11
    作業服着て道端に堂々と腰おろして食う
  • 三一十四四二三 on Twitter: "2年前、知人が大便の匂いがするスピーカーを買って困っている、という話を書いた。 知人はタンノイ・オートグラフ ミニという小型高級スピーカー(新品価格は約30万円)の中古品を、ネットの中古店にて、相場の1/4で入手した。「音質は問題無いが、匂いがあります」という注意書きがあったが、"

    2年前、知人が大便の匂いがするスピーカーを買って困っている、という話を書いた。 知人はタンノイ・オートグラフ ミニという小型高級スピーカー(新品価格は約30万円)の中古品を、ネットの中古店にて、相場の1/4で入手した。「音質は問題無いが、匂いがあります」という注意書きがあったが、

    三一十四四二三 on Twitter: "2年前、知人が大便の匂いがするスピーカーを買って困っている、という話を書いた。 知人はタンノイ・オートグラフ ミニという小型高級スピーカー(新品価格は約30万円)の中古品を、ネットの中古店にて、相場の1/4で入手した。「音質は問題無いが、匂いがあります」という注意書きがあったが、"
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/02/02
    「臭いが無くなると、音の魅力も減じたような気がする」ていうオチが落語とか今昔物語っぽい
  • 私は結婚しない

    28歳、男性、一人暮らし、未婚。世間的に見ればそろそろ危機感の一つでも覚える状況であろう私は、決して強がりではなく、心からこう宣言する。「一生結婚なんてしない。」 「『しない』のではなく『できない』の間違いだろう」「強がっているだけじゃないか」「心配しなくてもお前と結婚したがる女性はいない」いくつもの反論が瞬時に浮かんでくるし、その中には面と向かって言われた言葉も含まれている。そして、その反論はあながち間違いではない。確かに私は女性にモテない。容姿の問題も勿論あるだろうが、性格的な要因が最大の問題であることを私自身自覚している。大学時代、交際した女性はいるが、いずれも半年持たなかった。そして、そのほとんどが私から別れを切り出していた。自慢などではない。それこそが私が結婚しない原因なのである。 私は一人が好きだ。休日は誰とも会わずに家の中に閉じこもっているか、もしくはネカフェなど一人になれ

    私は結婚しない
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/01/31
    私も一人でいる時が一番安心するので、一緒にいて苦でない女性と結婚しましたが/いずれにせよ、この内容をもっと簡潔に説明できるようになった方がいいと思った
  • 僕が新しく始めたい趣味を100位まで考えた。

    僕が新しく始めたい趣味を100位まで載せました。 ※たくさんコメントありがとうございます。教えてもらったのを追記します。順位まで書いたコメントの人ごめんね。 ※読書、ギター、DTM、絵を描く、読書、語学、映画はもうしているため除外。 では、紹介! 1位~10位1 キャンプ 2 ビリヤード 3 ドラム 4 マラソン 5 小説を書く 6 ブログ 7 筋トレ 8 マジック 9 料理 10 天体観測 11位~20位11 百人一首 12 神社巡り 13 作詞 14 ピアノ 15 動物ぽんぽん 16 一人旅 17 ガーデニング 18 ボルダリング 19 カメラ 20 将棋 21位~30位21 海外ドラマ 22 釣り 23 ウクレレ 24 麻雀 25 数学 26 俳句 27 プログラミング 28 手相 29 落語 30 動物園巡り 31位~40位31 サウナ 32 アクアテラリウム 33 水族館巡り 3

    僕が新しく始めたい趣味を100位まで考えた。
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/01/30
    これやってる増田のイラストつけたい
  • 成人式に出ようと考えたことがまったくなかったし、出なかったことを後悔したこともない人生

    成人式に出る出ないって結構人間を分けるんじゃないかと思ったりするわけです。 成人式に出ようと考えたことすらない自分は以下のような人生を送ってきました。似たような人って結構いるんですかね。社交性に問題があるような気がするんですが、これくらい普通でしょうか。考えすぎでしょうか。自分ではよくわかりません。 高校の修学旅行をさぼった高校の文化祭をさぼった大学の卒業式をさぼった大学のナントカ祭に参加しなかったし、見に行きすらしなかった初詣は行かないクリスマスに異性とデートしないこと、したことがないことについて特に劣等感はないバレンタインに家族以外からチョコをもらったこともあげたこともない年賀状は出さないし、来ても返さない固定電話には出ないずっとガラケー数年に一度携帯に入っている家族以外のデータを消去する自分の電話番号やメールアドレスを変えたあと、変更したことを家族以外に連絡しない車の免許持ってない髪

    成人式に出ようと考えたことがまったくなかったし、出なかったことを後悔したこともない人生
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/01/09
    私も成人式出てないけど、そんなもん人生とは何の関係もないと思う/修学旅行サボっちゃうと積立金がもったいないんじゃないかなー。還ってきたの?
  • 新聞はスマホ、本は電子書籍、時計はデジタル。スマートなおしゃれ家庭で子どもが育つと…?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    新聞はスマホ、本は電子書籍、時計はデジタル。スマートなおしゃれ家庭で子どもが育つと…?
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/01/03
    小さいコドモがいておしゃれ新婚家庭を維持できてたら、それはそれですごいと思う
  • 「子供作らないの?」と聞いてくる人

    聞いてくるやつはデリカシーがない、とか、相手に配慮がないとかいわれるが、 全く欲しくなくて理由もしっかりある人間なので聞かれてもムカつかないし詳らかに説明させていただいています。 既婚の選択子無し歴が10年以上のBBAになったので、そこそこの回数聞かれていまふ。 ①親戚の方々 まぁ一番ありがちな方々でしょう。 作らないの?というよりは作らないと暇じゃない?という聞き方。 親戚は何故か私達夫婦以外全員子持ちの専業主婦という一族なので(夫も私も)、 子供を作らない主婦は何をして生きているのだろう?という疑問があるのだろう。 そういう方には 「世の中には共働き夫婦というものがあり、正社員で働いていると、平日は毎日9時から5時までは働くんですね。 そこから帰ってかんたんに夕飯を済ませて少しテレビ見てくつろいだりしたらもう寝る時間なんですね。 土日は平日に稼いだお金旅行に行ったり趣味を楽しんだりし

    「子供作らないの?」と聞いてくる人
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/12/13
    まあご自由にされればいいと思うけど、なんでこんなこと書く気になったのかしらん
  • 年越しそばは何時ごろに食うかって話

    同僚と年越しそばは何時ごろにうのかって話をしてたんよ。 元々俺の実家では大晦日だからってそばをう習慣なんてなかったのね。だいたいはナマ物は一切乗ってないちらし寿司、昔は年末に良さそうな生鮮品はなかったからね。それが夕飯だった。でも俺がどっかから聞きかじってきた「年越しそば」ってのををいたいと言い出して、それからそばをうようになったわけ。当然夕飯として出てくる。その習慣を今でも俺は受け継いでたのさ。 したらその話を聞いた同僚笑うわけよ。お前は7時ごろに年越すのかって。日付が変わるあたりでうから年越しだろって言うのさ。真夜中にそばをうんだと。消化できないまま寝るのはダメだろと言ったら初詣に行かないのかとまた笑うわけよ。腹立ったけどさ、実際俺初詣なんざ行ったことないから何も言えんかったわ。 そんな話してたら何か馬鹿らしくなってきた。なんで俺大晦日だからとか言ってそばうんや。せいぜい

    年越しそばは何時ごろに食うかって話
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/12/01
    子供の頃から夜中に初詣に行く習慣がなかったので、「ゆく年くる年」で神社が混み合ってるの見てすごく不思議だったわ
  • 親方 on Twitter: "今日買った本、さぞかしありがたいことが書いてあるのだろうと思ったら、意外と辛辣で笑う。 https://t.co/Jhm2E5ivJq"

    今日買った、さぞかしありがたいことが書いてあるのだろうと思ったら、意外と辛辣で笑う。 https://t.co/Jhm2E5ivJq

    親方 on Twitter: "今日買った本、さぞかしありがたいことが書いてあるのだろうと思ったら、意外と辛辣で笑う。 https://t.co/Jhm2E5ivJq"
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/11/30
    なんや偽善的なこと書いてるブログやなんかよりはよっぽど的を得ていそう
  • LINE通話で「リモート同棲」1日12時間つなぎっぱなし。20代カップルの「お互いジャマしない」共同生活と、電車内で「音声と文字」会話が成立するワケ | アプリマーケティング研究所

    アプリマーケティング研究所 > トレンド > LINE通話で「リモート同棲」1日12時間つなぎっぱなし。20代カップルの「お互いジャマしない」共同生活と、電車内で「音声と文字」会話が成立するワケ LINE通話で「リモート同棲」1日12時間つなぎっぱなし。20代カップルの「お互いジャマしない」共同生活と、電車内で「音声と文字」会話が成立するワケ 22歳の社会人女性に「LINEの使い方」を聞きました。遠距離のカレシと「リモート同棲」をしている…? 普段「よくつかっているアプリ」を教えてもらえますか? LINEです。彼氏とLINEで通話します。あの…普通に「電話をかける」っていう意味じゃなくて。つなぎっぱなしで暮らしているんですよ。 お互いに社会人なので、仕事が終わった20時ごろにつないで、次の日の朝8時ごろに出社するまで、基はつなぎっぱなしにしてます。 わたしは実家に住んでいて、彼氏はいま四

    LINE通話で「リモート同棲」1日12時間つなぎっぱなし。20代カップルの「お互いジャマしない」共同生活と、電車内で「音声と文字」会話が成立するワケ | アプリマーケティング研究所
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/11/23
    このイラストのかわいい子、出佐さんていうのね
  • うんこするなら裸がいい

    一人暮らしの時はいつだって裸でうんこしてた。 でも、秋冬は冷えるから遠慮してるし、外では当然無理。 さらに結婚してからは家でも中々裸うんこをプレイすることができない。 一年の間で裸うんこを楽しめる時期は春と夏の、が家にいない時。 私はいつの間にやら裸うんこで季節の訪れを感じるようになってしまった。

    うんこするなら裸がいい
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/11/19
    “一人暮らしの時はいつだって裸でうんこしてた” 名文だ…正直いま人気エントリーのトップになってる増田より、なんぼか本物の文学だと思うわ
  • 男性の4割、自宅で「座っておしっこ」 立って派と拮抗:朝日新聞デジタル

    男性の44%は自宅のトイレで座って排尿する――。NPO法人日トイレ研究所が10日、「いい(11月)トイレ(10日)の日」に合わせて、アンケート結果を発表した。尿が飛び散らないよう配慮する「座って派」と「立って派」(55%)が拮抗(きっこう)している実態が明らかになった。 トイレ研は1980年代から子どものトイレ環境の改善や、災害用トイレの普及に取り組む。今回は10月、20~69歳の全国の男性515人にウェブ上で排尿の実態や悩みを聞いた。 座って派の内訳では、家族に言われたのでという人の割合は、自分の意思とする人の4分の1以下。自発的な人が多かった。 「キレが悪い」「人より近い…

    男性の4割、自宅で「座っておしっこ」 立って派と拮抗:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/11/11
    わたし立ち派だったんですがこの記事読んでためしに座ってしてみたら、ジョロジョロという音がしないのに感動して転向を決意しました。
  • No.1188 自宅じゃないのに、すっかり体に染み付いたトイレ習慣 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 喘息治療の最先端、BT治療による入院シリーズも今回が最後になります。 今回は入院中のトイレでのエピソードです。 入院中、トイレに入って、ふと気付いた事がありました。 それは… 便座に座っておしっこする習慣がすっかり染み付いていた僕ww 新婚当初に、立っておしっこすると、周りに飛び散って、トイレ掃除が大変だからとに言われ、便座に座っておしっこをする様になっていました。 自宅じゃないんだから、そんな気にする事ないのに、除菌ジェルで便座を拭いて、座っておしっこをしている自分に気付きました。 結婚して16年、座っておしっこを習慣がすっかり染み付いている自分に気付いた入院生活でした… 既婚の男性の皆さん、皆さんは自宅では、便座に座っておしっこをしますか? スクラビングバブル 除菌剤 プッシュタイプ アルコール除菌 トイレ用 体 300ml スクラビングバブル

    No.1188 自宅じゃないのに、すっかり体に染み付いたトイレ習慣 - 新・ぜんそく力な日常
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/11/10
    (座ってするのが入会の条件なのか…)(たぶん違う)