Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

書籍に関するmujinのブックマーク (10)

  • 中国で本屋を覗いてみたよ - 読む・考える・書く

    中国出張のついでに、屋を覗いてみた。 行ってみたのは、上海の某地下鉄駅構内にある書店。 といっても小さなものではなく、日で言えば有隣堂とか文教堂程度の、割と大型の書店だ。 店に入ってまず眼に入るのは、入り口で平積みになっている新刊書たち。 中国語は読めないのだが、漢字なので一部のタイトルはなんとなく分かる。 「中国国民党史」「思想文化随筆」「西方現代思想史」といったが並んでいる。 「孤独的大多数」というのは、個人がばらばらになって孤立化していく現代大衆社会の問題を扱ったものだろうか。 一冊だけ尖閣関係のが見えているが、「釣魚島列島の歴史と法理研究」というタイトルからして、かなり学術的ならしい。 こちらは入り口正面の棚。 右下の「粮民」というのは、こののことだろう。中国農村の貧困問題に関するだ。 ここは社会問題を扱ったやルポルタージュの棚だろうか。 日関係書のコーナーもあっ

    中国で本屋を覗いてみたよ - 読む・考える・書く
    mujin
    mujin 2013/02/10
    中国人の約半数が村上春樹の読者なんだとか。
  • 旧ブログのミラーリング、bk1、栗山さん - Close To The Wall

    「壁の中」から (アーカイブ) 2007年まで更新していた旧ブログ、「『壁の中』から」が、気が付いたらサービス終了で消滅していた(ひどい話だ)ので、バックアップから復帰してはてなのサブアカウントで復旧しました。 今見返してみるとちょっと復帰させるにはどうかな、という記事もままありましたけれども、そのまま再公開しました。ただし、最初の方の日付のものについては、blogtribeのバックアップファイルをはてなに読み込ませた時、なぜかコメントアウト状態――日付だけが再現されて記事が見えない状態になっていたせいで、手元のテキストデータから復帰したものがあり、その場合、公開直前に立てた記事や、手入れしたり加筆したりした部分が反映されてない可能性があります。また投稿されたコメントもすべて消えてしまっています。 サイト内リンクの置き換えと画像の置き換え等が面倒でした。サイト外へのリンクがずいぶん切れてし

    旧ブログのミラーリング、bk1、栗山さん - Close To The Wall
    mujin
    mujin 2012/12/20
    書評やリンクといった過去の資産を引き継がないなら、「統合」されたのは顧客情報だけかい。
  • 私の本は「ステマ」なのだろうか?

    以前ご連絡したとおり9月22日に「ブログ+ツイッター+フェイスブック 使い分け・連携テクニック」が発売されました。皆様どうぞよろしくお願いいたします。 今回のは、Twitter、Facebook、ブログの初心者向けの解説ということで、それぞれ書いていたのですが、少し悩んだのはブログの所です。私の意見には、反論がある方もいらっしゃる方もいるかと思うのですが、私のではブログはレンタルサーバを借りてwordpressをインストールすることを勧めています。これは、ブログ専門の事業者よりもwordpressの方が自由度が高い事や、wordpressであれば契約しているレンタルサーバに不満があれば、すぐに移動できるという事もあります。 wordpressを利用する場合、インストールするサーバが必要となります。サーバを用意する方法は色々とありますが、一番簡単な方法はレンタルサーバを借りることでしょう

    私の本は「ステマ」なのだろうか?
    mujin
    mujin 2012/09/29
    著者紹介で所属を明示しているなら「ステマ」に当たらないけど、「弊社」「とあるIT系企業」がどこなのか明示されないこの記事自体にいらいらっときた。
  • 慰安婦なんかウソ - シートン俗物記

    とかブクマで云ってるヤツは、なんでその場で示される「(従軍)慰安婦」のはてなキーワードさえ目を通さないのかね。 id:dj19さんの尽力もあって、「初心者でもわかる従軍慰安婦問題」になっているのに。 従軍慰安婦 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%BE%B7%B3%B0%D6%B0%C2%C9%D8 いい加減、目の前で示されても知らぬふりを続けるのは止めろって。みっともないから。 とりあえず、文献。 従軍慰安婦 (岩波新書) 作者: 吉見義明出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1995/04/20メディア: 新書購入: 1人 クリック: 199回この商品を含むブログ (37件) を見る「従軍慰安婦」をめぐる30のウソと真実 作者: 吉見義明,川田文子出版社/メーカー: 大月書店発売日: 1997/07メディア: 単行購入: 2人 クリック: 425回この

    慰安婦なんかウソ - シートン俗物記
    mujin
    mujin 2012/08/31
    いずれ通して読んでおきたいブックリスト。
  • ネット的に楽しい新書の新刊 - ARTIFACT@はてブロ

    Twitterやブログでいろいろな意味で大人気な人たちがちょうど新刊を出している。 書店で同じ場所に並べられていたら、書店員さんよくわかっている!って思っちゃいそう。

    ネット的に楽しい新書の新刊 - ARTIFACT@はてブロ
    mujin
    mujin 2012/02/19
    「あいつらはウソを吐いている」ってのが流行りのテンプレなんだな。
  • プレビュー | 一番じゃなきゃダメですか? | 書籍 | PHP研究所

    お問合わせ myPHP会員サービス ログイン PHP研究所 English 中文 カート プレゼント メルマガ登録 HOME 書籍 一番じゃなきゃダメですか? プレビュー 一番じゃなきゃダメですか? プレビュー tweet シェア もとのページに戻る このページのTOPへ 広告PR 広告PR 雑誌・書籍 雑誌 書籍 新書 文庫 児童書・YA 家庭通販 コミック デジタル・電子書籍 研修・教材 人材育成 セミナー CD DVD・ビデオ 通信教育 eラーニング 職域図書 グッズ ニュース 新着一覧 おしらせ イベント パブリシティ 特設ページ お役立ち 日に新た 星占い 恋愛相談 『PHPスペシャル』今月の診断 こころ相談 健康 何の日 人名事典 クイズ テーマ別 松下幸之助 政策シンクタンクPHP総研 社員研修のPHP人材開発 PHPオンライン 比べない、悩まない「のびのび子育て」応援サイト

    プレビュー | 一番じゃなきゃダメですか? | 書籍 | PHP研究所
    mujin
    mujin 2011/11/17
    『一番じゃなきゃダメですか?』プレビューその2。Google Books。
  • 3 はじめに 民主党で政権交代して、1年になろうとしています。鳩山由紀夫内閣での事業仕分けも、...

    mujin
    mujin 2011/11/17
    『一番じゃなきゃダメですか?』プレビューその1。PDF。
  • 稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?

    財布がくたびれてきたので、新調しようと考えていたところに、書店で書のタイトルが目に飛び込んできました。 稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか? 私がそこまで財布の力を信じる理由の一つに、財布にまつわるある不思議な法則があります。 それが、「年収200倍の法則」。 「財布の購入価格×200」の数字が、ちょうど持ち主の年収(経営者の場合は可処分所得)を表してしまうというものです。 「財布の値段×200」で持ち主の年収が計算できるそうです。私の場合はドンピシャでした。書では、その背景に迫ります。 お金をコントロールする 稼ぎ続けることのできる人たちは、財布をはじめ、お金の周辺にあるあらゆる部分にこだわりをもっているからこそ、そしてお金そのものをもないがしろにしないからこそ、高い水準のお金を引き寄せることができているのです。 支出は自分で100%コントロールできるものです。お金の動きをコントロールす

    稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?
    mujin
    mujin 2011/07/12
    そんなアホな?と思うけど実際にこの本は売れちゃってる。それだけ世の中アホだらけってわけだ。この本の主張が正しければ、オレ様の年収は 20 万円になるはずwww
  • 新著が出ます:『プログラミング学習シリーズ SQL』 - ミックのブログ

    先月 Club DB2 でも告知させていただいたのでご存知の方もいるでしょうが、6/29 に新著が出ます。既に Amazon や 翔泳社のサイトでも予約可能になっています。残念ながら電子書籍ではありません。 これまでの私のは、中級向けに『指南書』、上級向けに『SQLパズル』(こっちは訳書だけど)を出していましたが、初級向けは書いてませんでした。DBSQL に関しては初級向けのがもう沢山出ているので、敢えてフォローする必要のない分野だと思っていたのですが、翔泳社はそうは思っていなかったようで「ミックさん。入り口からがっちり首根っこつかんで、『入門書』→『指南書』→『SQLパズル』とベルトコンベアーに乗せてやりましょうよヒヒヒ」という壮大な野望を語られたのが2008年の夏。その大志に共鳴して鋭意執筆してきたのですが、ようやく刊行と相成りました。遠大すぎていささか時間がかかってしまいま

    mujin
    mujin 2010/06/15
    予約した!Amazonで指南書と奥野さんの新著と一緒に予約した!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mujin
    mujin 2010/03/07
    あの小龍堂さんが范曄の謀叛疑惑について「知りたかったことが全て書かれていた」と太鼓判を押す本。
  • 1