Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

htmlに関するmujinのブックマーク (6)

  • インストールするだけ! お手軽サイト高速化ツールGoogle mod_pagespeedはスゴかった | 初代編集長ブログ―安田英久

    どれぐらいスゴいかというと、「サーバーにインストールするだけで、あとは設定ファイルをちょちょっといじれば、かなり高速化できちゃう」というぐらいスゴいのです。しかも、どんなサイトでも、どんなCMSを使っていても「インストールするだけ」。 Webサイトを高速化すると、ユーザーに優しいし、場合によっては検索結果での順位にも良い影響が出るかもしれない……それはわかっていても、なかなか格的にサイトを高速化するのは難しいものです。 サーバー側の高速化に加えて、HTMLのつくりや画像のファイルサイズ最適化、さらにはCSSを調整しての画像スプライト化やCSS/JSファイルの結合・最適化によるブラウザとサーバーの通信数削減などなど、実はやらなきゃいけないことがたくさん。 グーグルの提供するmod_pagespeedは、そうしたことの、かなりの部分を自動的に行うものです。 mod_pagespeedはこん

    インストールするだけ! お手軽サイト高速化ツールGoogle mod_pagespeedはスゴかった | 初代編集長ブログ―安田英久
    mujin
    mujin 2012/11/28
    いろいろ全部やってくれるらしい。ファイルをいじらなくていいのでメンテしやすい。
  • Firefoxの「要素を調査」→「3Dビュー」で要素の調査が3次元で可能に! - 結城浩のはてなブログ

    Webデザイナーさんなど、すでにご存じの人には「何をいまさら」な話ですが、はじめて見たときものすごくびっくりしたので(^^; 1. FirefoxでWebページを表示する。 2. 適当なところで右クリックする。 3. メニューから[要素を調査]を選ぶ。 4. 右下の「3Dビュー」を選ぶ。 5. 要素の調査が3次元で可能になる! 例 右クリックで「要素を調査」を選ぶところ。 「3Dビュー」を選んだところ。 ちなみに上の画像は11月からcakes(ケイクス)で始まるWeb連載「数学ガールの秘密ノート」を編集しているところ。

    Firefoxの「要素を調査」→「3Dビュー」で要素の調査が3次元で可能に! - 結城浩のはてなブログ
    mujin
    mujin 2012/10/29
    ああ、これ面白いですよね。Firefox自体、使う予定がないのが問題だけどw
  • これはすごい! フォーム最適化に役立つグーグル提案のautocomplete新仕様 | 初代編集長ブログ―安田英久

    ※2012-04-07 セキュリティ面の問題に関して追記しました。 今日は、ウェブページの入力フォームでユーザーが楽にしかも正確に入力できるようにできる(可能性を秘めた)、新しいHTMLの仕様についての情報を。autocomplete属性に関する新しい仕様です。 グーグルは、入力フォームに自動入力する仕組みに関して、新しい仕様を提案しました。HTMLの仕様を拡張することで、ブラウザでフォームに自動入力する仕組みを使いやすくするものです。 これがうまく動作すると、フォーム入力が非常に楽になり、ミスもほぼなくなります。 どれぐらいすごいかというと、ちゃんと設定したブラウザを使うと、フォームで3クリックするだけで、一般的な項目が一気に入力されるのです。 たとえば、この状態から、 名前や住所などの標準的な項目が、一気に自動入力されます。 どうでしょう。こうした機能をサイトに設けられたら、フォームの

    これはすごい! フォーム最適化に役立つグーグル提案のautocomplete新仕様 | 初代編集長ブログ―安田英久
    mujin
    mujin 2012/04/04
    この発想はなかった。というか、なんで今まで誰も提案できなかったんだろう。
  • x.com

    mujin
    mujin 2010/12/16
    ハッシュのキーと値は逆がいいよー。$charsetList = array('%95%B6%8E%9A' => 'sjis');if (isset($charsetList[$_GET['detectstr']])) echo $charsetList[$_GET['detectstr']];これでOK。
  • HTML5リフォームにご用心。bタグ上等! 原理原則とリアル | 企業ホームページ運営の心得

    現在一般的に使われているホームページを表現するための言語「HTML4」は1997年に定められたのですが、動画や音声といったマルチメディアや各種技術の進化によって、新しい「標準」が求められるようになりました。それが現在策定中の「HTML5」です。ちなみにHTMLに続く数字はバージョンナンバーで、今のHTML4は1999年に発表されたHTML4.01が最新です。 HTML5の仕様策定を進めている標準化団体のW3Cでは、仕様を草案の段階で発表(英語原文、日語訳)しており、そのなかでbタグの取り扱いが変わることをもって「使えなくなるのではないか」という説が流通しているのですが、草案にはb要素の用法が書かれています。未確定なものを断定的に語る姿は昭和の子供にとって懐かしい風景で、五島勉さんとノストラダムスのコンビを思い出します。 グーグルの大好物HTML5では「コンテンツの構造化」に力点が置かれて

    HTML5リフォームにご用心。bタグ上等! 原理原則とリアル | 企業ホームページ運営の心得
    mujin
    mujin 2010/12/11
    文法はともかくBタグはSEOに全く寄与しない。せまい観測範囲における僅かな差違を過剰評価している。そんなんでランクアップするならみんなBタグ使いますって。
  • nodeJuice - JavaScript V8 Seeker Server WSGI

    JavaScript V8 Seeker Server and WSGI This is nodeJuice. It is a tool which allows you to develop with a push connection to your web browser. Automatic browser refresh on file change or update is what you can call it. Develop on one to many browsers simultaneously without needing to reload manually. NodeJuice Video on Vimeo Watch the video to see what NodeJuice can do. 2010.04.23 - Updated to Node

    mujin
    mujin 2010/06/09
    にょーど、じゅす!にょーど、じゅす!
  • 1