Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

TeXに関するmuranoki3のブックマーク (4)

  • LaTeX Beamerでプレゼンテーション - 外圏Wiki

    \documentclass[14pt,dvipdfm]{beamer} % pdfの栞の字化けを防ぐ % \AtBeginDvi{\special{pdf:tounicode EUC-UCS2}} % テーマ \usetheme{AnnArbor} % navi. symbolsは目立たないが,dvipdfmxを使うと機能しないので非表示に \setbeamertemplate{navigation symbols}{} \usepackage{graphicx} \usepackage{amsmath} \usepackage{amssymb} % フォントはお好みで \usepackage{txfonts} \mathversion{bold} \renewcommand{\familydefault}{\sfdefault} \renewcommand{\kanjifamilyd

  • TeX on Mac

    [ホーム]-> [Mac]->[TeX] TeX関連 TeXMac 環境整備でやったように MacPorts が導入されていれば、 sudo port install pTeX +utf8 とすることで pTeX がインストールできる。この機会に Linux でも TeX ファイルは utf8 にしてしまうことに決めたので、+utf8 というオプションをつける。 これでターミナルからは、TeX のタイプセットができるようになる。 Ghostscript 同じく macports で ghostscript 及び ghostscript でヒラギノを利用するための ghostscript-fonts-hiragino をインストールする。実際にはこれらは pTeX をインストールすると、自動でインストールされるはず。ただし、私のところでは新しいバージョンのものでは ps2pdf がしば

  • MacのTex環境設定「pTeX」「TeXShop」「LaTeXiT」

    今回は,MacTexの環境をインストールします. Tex環境のインストールはいくつか方法があるみたいですが,今回は「MacPorts」を利用した方法を紹介します. Texのエディタとして「TeXShop」を導入します. また,PagesやKeynoteなどにTex形式の数式を簡単に入れるために,入力した数式をPDFやPNGとして出力するソフトウェア「LaTeXiT」を導入します. また,MacPortsではWeb上にあるリポジトリのプロジェクトをソースファイルでダウンロードしてクライアント側でコンパイル+ビルド+インストールを行います. そのため,インストール完了までに結構時間がかかるので注意してください. 事前に,以下のエントリを参考にしてMacPortsを導入しておきます. パッケージ管理システム「MacPorts」 まず,「ターミナル」を起動します. 念のため,パッケージリストの更

    MacのTex環境設定「pTeX」「TeXShop」「LaTeXiT」
  • 初心者がWord代わりにTeXを使うための最低限の設定などをまとめる - ミームの死骸を待ちながら

    「必要性がないけど、ちょっと便利かも」というレベルのものを導入する際の最大の関心事は「今出来ることが新しい環境でも出来るかどうか」で、 もっと細かく言うと「新しいメリット」だけでは人を動かすには十分ではなく、「現状のメリットの保証」も必要であると思う。 何の話かというとTeXの話なのだけど、相変わらず大したこと無い話を小難しい話に持って行く奴である。 で。論文を書くのに(今更)格的にTeXを使い始めてみたんだけどこれがすごい便利で。なんで今までWordを使っていたのか*1。いや導入が面倒くさそうだったからだし、実際面倒くさかったけど、それを補ってあまりある快適環境が出来ている。嬉しい。 改ページや図の挿入位置。自分でいちいち考えたり、追記して全部ごっそりズレたのを一つ一つ直す必要が無く、好き勝手に書いてコンパイルすれば、いい感じの位置に整えてくれる。賢い!加えて体の.texはテキストな

    初心者がWord代わりにTeXを使うための最低限の設定などをまとめる - ミームの死骸を待ちながら
  • 1