ドコモが5月28日に発売した「Xperia Ace II SO-41B」を使ってみました。2年前に発売されたXperia Aceの後継モデルですが、日本向けのXperiaでは初めてノッチを採用したり、プロセッサーがSnapdragonではなく、MediaTek製のHelioだったりと、仕様は大きく異なります。 ドコモオンラインストアでの価格は2万2000円で、MNPの場合は1万6500円の端末購入割引が適用され、5500円で購入可能。前モデル(発売当時は4万8600円)よりもかなり安いので、純粋な後継モデルでなく、むしろまったく別のモデルと捉えたほうがいいかもしれません。筆者はドコモから借りたモデルを1週間ほどテストしています。 コンパクトで片手でも操作しやすいのが最大の特徴 Xperia Ace IIの最大の利点は、コンパクトで軽いこと。約5.5型のディスプレーを搭載し、ボディー幅を約6
