まだ引っ張るOpen Access Dayネタ。 国際学術情報流通基盤整備事業 │ イベント情報 │ H20 │ SPARC Japanセミナー【Open Access Day特別セミナー】「日本における最適なオ-プンアクセスとは何か?」 そういや動画も公開されていました。 ・・・自分の発表、端的に言ってマジでうるさい・・・ 疲れてきている後半の方が静かで聴きやすいってのは問題なので今後気をつけようと思います。 で、それは本題ではなく。 質疑応答の詳細については上記サイトで公開されていないのですが、質疑の中でOpen Accessからだんだん話が脱線して、司会の日本化学会の林さんから「論文の評価方法としてのはてなブックマーク(SBM)やはてなスターのようなサービスは考えられないか?」というような質問をされ。 当日は(少なくともはてブやはてなスターでは)難しそうだ、という風に答えたのですが、