Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

illustとcomicに関するmyrmecoleonのブックマーク (50)

  • 「1年かけたマンガが、らくがきに負けた」上を見るよりも自分の評価を見る /カレー沢薫の創作相談

    1年ほどかけて描いていた二次創作の分厚い漫画がようやく完成しpixivにアップしたところ、今までで1番の好感触でたくさんのブクマをいただいて喜んでいたのですが、2週間かけて得たその評価を同じジャンルの人のらくがきに半日で追い抜かれ、私がかけた1年はなんだったのだろうと無力感に苛まれています。

    「1年かけたマンガが、らくがきに負けた」上を見るよりも自分の評価を見る /カレー沢薫の創作相談
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2022/09/06
    「だが最終的に18号と結婚したクリリンが勝者なのでは?」悟空はそんなこと言わないwwww
  • 昔『シベール』という日本初のロリ同人誌があった―おそらくこれが最も詳細な萌え絵の起源まとめ

    温泉むすめ騒動から派生した、萌え絵の起源論争において、忘れ去られた文化現象を掘り起こしました。広範で雑駁とした話ですが、萌え絵の起源を探るうえで、何かしらのヒントとなるかもしれません。 ■まとめの端緒となったブログ記事 「日初の男性向け同人誌『シベール』を考察する」 https://kougasetumei.hatenablog.com/entry/aduma

    昔『シベール』という日本初のロリ同人誌があった―おそらくこれが最も詳細な萌え絵の起源まとめ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/12/12
    シベールの役割は非常に重大だけど、そこに現代的な美少女絵柄のすべての源流を求めるのはまた違うよなあと思ってる。それはそれとして見落としてた貴重な資料も含まれてて面白い。
  • 風刺漫画のあり方について - 偕成社 | 児童書出版社

    6月5日毎日新聞朝刊の「経世済民術」という風刺漫画のコーナーに「エリック・カールさんを偲んで はらぺこIOC べまくる物語」と題してはらぺこあおむしに擬したバッハ会長以下IOCメンバーの似顔絵が掲げられました。「放映権」というリンゴをむさぼっている図です。 風刺の意図は明らかで、その意見については表現の自由の点から異議を申し立てる筋合いではありませんが、多くの子どもたちに愛されている絵『はらぺこあおむし』の出版元として強い違和感を感じざるを得ませんでした。 『はらぺこあおむし』の楽しさは、あおむしのどこまでも健康的な欲と、それに共感する子どもたち自身の「べたい、成長したい」という欲求にあると思っています。金銭的な利権への欲望を風刺するにはまったく不適当と言わざるを得ません。 作者は多分ニュースでカールさん逝去の報を知り、「偲ぶ」という言い方をしていますが、おそらく絵そのものを読ん

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/06/09
    「風刺は引用する作品全体の意味を理解したうえでこそ力をもつのだと思います。」
  • ドラえもんの謎画像の起源に迫る(情報求む)

    このイラストがネットで有名化したきっかけ YouTubeにドラえもん関係楽曲を投稿していた「tkydoramusic」というユーザーが『スネ夫が自慢話をするときに流れている曲(フル)』というタイトルで大山のぶ代版ドラえもんのBGM(作曲:菊池俊輔)を2008年12月3日に投稿。同ユーザーの投稿動画では一貫してシンガポールのマーライオンを背景としたドラえもん一行のイラスト画像が用いられている。翌2009年8月28日に当該動画がニコニコ動画に転載され(恐らくマイリス工作により)ランキングで上位に躍り出たことを切っ掛けにネットミーム化、数多くの派生動画を生み出した。 なぜドラえもん一行とシンガポールの背景という組み合わせなのかという点に当時も多くのツッコミが入り、派生したネタにおいてはそこを取り上げたものも見られる。しかしこの画像の出処は依然として判っていない。

    ドラえもんの謎画像の起源に迫る(情報求む)
  • 漫画家島本和彦先生vs落書きテロ犯 inTSUTAYA札幌インター店

    漫画家島和彦 @simakazu @NOri_no_no パズったら宣伝していいと言うことなので宣伝します‼︎あだち青山先生のイラストはTSUTAYA札幌インター店に書かれております‼︎皆さんすぐにお越しくださりの1冊は必ず買ってお帰り下さい!! 2019-09-30 21:11:59 漫画家島和彦 @simakazu うちの書店の壁に勝手に落書きを描いた2人が「お願いだからこの壁にもう1人、藤田と言う人間にもぜひ落書きをさせてくれ…」と言って帰ったので「藤田」と言う人が来たら壁に落書きを書かせるしかない。 #あだち充 #青山剛昌 #ツタヤ札幌インター店 twitter.com/simakazu/statu… pic.twitter.com/osM0DrcyLp 2019-10-01 22:08:54

    漫画家島本和彦先生vs落書きテロ犯 inTSUTAYA札幌インター店
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2019/10/06
    最高の大人たち。
  • 「デッサンの練習をしてください」「こちとら美大でデッサンやりまくってましたけど」編集者の言い方が独自解釈すぎてつらい - Togetter

    丘村奈央子 @okmr09 言葉でも似たようなところがあって、例えば「もっと高級感のある文に」みたいな言い方をされたとき、相手が求めるものが「老舗旅館の高級」と「ラグジュアリーホテルの高級」とどちらが近いのか会話で探ったりする。そこで答えられる人はいいけど、人内でも定まっていないと雰囲気話に終始する。 twitter.com/wakasatominori… 2018-02-18 12:38:01

    「デッサンの練習をしてください」「こちとら美大でデッサンやりまくってましたけど」編集者の言い方が独自解釈すぎてつらい - Togetter
  • 地獄のミサワ「連載終了したのでお祝いのイラスト描いて下さい」久保帯人「いいですよ」←半強制的に描かせたイラストの画力がすごい

    連載が終了した『いいよね!米澤先生』の作者・地獄のミサワさんと担当編集者の林士平さんが連載終了を記念してニコ生を配信。 「連載終了したのに誰からもお祝いイラストが来なかった」という地獄のミサワさん、事前に友人である『BLEACH』作者の久保帯人さんの仕事場に出向き、お祝いイラストを描いてほしいと直談判。 「俺の描いてくれってオーラを感じたのか、どんどん描いてくれた」と久保先生が描いたお祝いイラスト5枚を番組中で紹介しました。 5月に連載が終了した『いいよね! 米澤先生』画像はAmazonより。―人気記事― 「AIは魂を持つのか? ゴーストが宿るのか?」押井守(映画監督)×山田胡瓜(漫画家・『AIの遺電子』作者)特別対談 『アホガール』でもっともヤバいのは誰? 悠木碧さんと千木彩花さんに直接聞いてみた こち亀の秋先生みたいに連載終了を祝って!左から地獄のミサワさん、林士平さん。林: (一

    地獄のミサワ「連載終了したのでお祝いのイラスト描いて下さい」久保帯人「いいですよ」←半強制的に描かせたイラストの画力がすごい
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/06/06
    久保先生バージョンすげえ
  • 渋谷に「AKIRA」の壁画 第1弾お目見え | NHKニュース

    今から2年後の2019年の東京を舞台にした、漫画家の大友克洋さんの代表作「AKIRA」のキャラクターを描いた、長さ60メートルにわたる壁画が、東京・渋谷に作られることになり、17日、その第1弾となるイラストがお目見えしました。 イラストには、大友克洋さんの代表作で海外にも熱狂的なファンが多い、「AKIRA」の主人公の金田が愛用のバイクにまたがる姿が描かれています。 「AKIRA」は、2019年の東京を舞台に少年たちの戦いを壮大なスケールで描いた作品で、新しい渋谷パルコもまさにこの年にオープンすることから、壁画を作ることが決まったということです。 ことしの夏にかけてイラストは増えていき、完成すれば総延長63メートルに及ぶ「AKIRA」の巨大な壁画が完成する予定です。 パルコエンタテイメント事業部の小林大介さんは「生まれ変わりゆく渋谷の風景と、大友さんの作品の世界観を、ファンのみならず若い世代

    渋谷に「AKIRA」の壁画 第1弾お目見え | NHKニュース
  • 「火の鳥」×「けものフレンズ」吉崎観音が描いたオマージュ絵のシルエット公開

    吉崎観音が、3月29日から大阪・阪急うめだギャラリーで開催される「手塚治虫の美男美女展~優艶~」のため手塚治虫「火の鳥」のイラストを「けものフレンズ」バージョンとして執筆。そのシルエットが公開された。 現在放送中のテレビアニメ「けものフレンズ」で吉崎はキャラクターコンセプトデザインを担当しており、さまざまな動物が人型となった姿を描いている。「火の鳥」のイラストも、シルエットを見る限り人型となっている模様。どのようなイラストに仕上がっているのか、期待が高まるところだ。 「手塚治虫の美男美女展~優艶~」はキャラクターから手塚作品の魅力に迫っていく展覧会。会場では手塚の直筆原稿を掲出し、吉崎のほか、いとうのいぢ、いのまたむつみ、江端里沙、倉花千夏、天神英貴、土方クロネ、美樹晴彦、吉元ますめ、elements,Hによるオマージュ作品も展示される。

    「火の鳥」×「けものフレンズ」吉崎観音が描いたオマージュ絵のシルエット公開
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/03/02
    吉崎先生の仕事増えてよい効果
  • 少女漫画家・種村有菜先生のアナログへのこだわりが語彙力を失うレベルですごい #種村有菜原画展

    まいめろ7/13,14幕張20松戸21浅草28池袋 @maimero3258 種村有菜の原画展めちゃくちゃすごかった ありなっちの好き嫌いではなく絵を描く人は絶対見て損しないと思う…ここまで突き詰めてアナログカラー描ける人もういないのでは 変態の域だよ! pic.twitter.com/FMbvvVsv7U 2017-01-03 12:34:40 まいめろ7/13,14幕張20松戸21浅草28池袋 @maimero3258 @SideM_main 線画ぼかすのに1度描いてシャワーで流して描いたやつとか、カラーなのに主線なしで下絵トレース台で見ながら塗ったりほんとにいろんなことにチャレンジしてる 頭がおかしい…っていいながら見てた 2017-01-03 13:14:37 まいめろ7/13,14幕張20松戸21浅草28池袋 @maimero3258 @SideM_main あともう少し…この

    少女漫画家・種村有菜先生のアナログへのこだわりが語彙力を失うレベルですごい #種村有菜原画展
  • 学生・手塚治虫の自筆イラスト発見 二代目春団治が依頼:朝日新聞デジタル

    マンガ家の手塚治虫(1928~89)が学生だったころ、落語家の二代目桂春団治(1894~1953)のために描いた自筆のイラストが見つかった。ポスター用のカット絵9枚。原画は印刷所に渡して二代目の手元に残らなかったため、手塚が描き直した絵とみられる。専門家は「墨とペンで描かれ、タッチが珍しい」と話す。 手塚は兵庫県宝塚市に住んでいた学生時代、家が近い二代目に頼まれて地方興行のポスターを描いた。経緯は手塚の自伝「ぼくはマンガ家」(79年)にもつづられている。ポスターは手塚プロダクション(東京)が所蔵するが、もとの絵は行方がわからなかった。 今回見つかったのは縦約14センチ、横約20センチのイラスト9枚。ポスターと人物の配置が異なり、描き直した絵とみられる。二代目の息子で今年1月に亡くなった三代目桂春団治の遺品から封筒入りで見つかった。 ポスターは、二代目率いる一座…

    学生・手塚治虫の自筆イラスト発見 二代目春団治が依頼:朝日新聞デジタル
  • 今朝の山形新聞「モンテディオ山形ホーム開幕特別版」がすごいと話題に :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 数日前、漫画「ナリキン!」作者の鈴木大四郎先生は、イラストの一部と一緒にこんなツイートをしていました。 はぁ・・・やっとでけた。延べ何日掛かったんだ?まぁとりあえず山形方面の方々、お楽しみに・・・。 pic.twitter.com/UcrBRut0Yh — 鈴木大四郎 (@suzuki_daishiro) 2015, 3月 10 山形方面ということなので、またモンテディオ山形のポスターに使われるのかな?と思っていたのですが、その答えが今朝、明らかになりました。 それがこちら。 今日の山新 ホーム開幕特別紙面(^ ^) http://t.co/uesjdDsD3A — AKP23@3/22ND参戦 (monte_fan) 2015, 3月 22 グッモニ!今日の山新凄ぃょ!o(≧∀≦)o http:

    今朝の山形新聞「モンテディオ山形ホーム開幕特別版」がすごいと話題に :
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/03/22
    ナリキンの人かー。これはすごい
  • 「バーバパパ」の作者が死去 82歳|シネマトゥデイ

    ジョアン・スファールが寄せた追悼イラスト - 画像はジョアン・スファールのInstagramのスクリーンショット 「バーバパパ」の作者であるタラス・テイラーさんが、現地時間2月19日にパリで亡くなっていたことがわかった。82歳だった。Le Figaroほか複数のフランスメディアが報じている。死因は明らかにされていない。 アメリカ人のタラスさんは、フランス人のアネット・チゾンと共に絵「バーバパパ」シリーズを制作。ピンク色の大きな体を変形させることができる「バーバパパ」と彼の家族たちの日々を描く同作は、1970年代に出版され、世界40か国以上で翻訳される大人気シリーズとなった。日でもアニメ化され、親しまれていた。 「バーバパパ」は夫がカフェで出会った際に、まだフランス語がしゃべれなかったタラスさんが、アネットさんとコミュニケーションをとろうと描いた絵が基になったとされている。二人はその

    「バーバパパ」の作者が死去 82歳|シネマトゥデイ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/03/04
    南無。というかまだご存命だったの知らなかった。
  • イラストレーター騒然! 「高品質なサラダの絵を一瞬で描けるブラシ」が話題に

    「すごい…」「こうやって世の中は便利になるんや!」――セルシスの創作活動支援サイト「CLIP」で、高品質なサラダの絵を一瞬で描けるブラシ素材が話題を呼んでいます。話題の発端となったCLIP STUDIO PAINT向けの「サラダ素材集」は現在メンテナンス中(追記:12月26日現在は復活)ですが、IllustStudioやComicStudioで利用できる「サラダマルチ」を見ればどんなモノなのか分かりますよ。 ブラシのストロークに合わせて、サラダの具材が勝手に描かれる!! ヤバイ!!!! なんということでしょう!!!! 同ブラシを使うと、ベビーリーフ、プチトマト、アボカド、赤タマネギ、クルトンといったサラダの具材のイラストを、スタンプ感覚でキャンバスに描き込んでいけます。ひと筆描くだけで、ポポポポーンと葉っぱやプチトマトが描かれていき、あっという間に山盛りのサラダが描けてしまうというわけ。す

    イラストレーター騒然! 「高品質なサラダの絵を一瞬で描けるブラシ」が話題に
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/12/26
    すごいなこれ
  • 絵師の羽月こうたさんの報告。「成人レーベル『浪漫書店』の依頼で被害を受けました」

    こた @cota_privia 音信不通になって一月経つので。 出版社運営・成人向けレーベル「浪漫書店」と名乗る者がイラスト集作製の依頼をしてきたので一ヶ月半ほど作業をしましたが、無茶な要望が多い事を抗議した所連絡が途絶えました。担当のメールの言葉遣いも拙く絵の製作行程も理解していない様子でした。ご注意下さい。 2014-07-08 22:24:21 こた @cota_privia 無茶な要望の具体例としては、線画を提出→担当「線画OKです」→OKを貰ったことを確認し、彩色作業をして絵を完成させ再度提出→担当「線画のクオリティが駄目です」 という事が何度もあったので線画チェック段階で線画の駄目な所を指摘して欲しいとお願いをしましたが同じことが繰り返されました 2014-07-08 22:34:25

    絵師の羽月こうたさんの報告。「成人レーベル『浪漫書店』の依頼で被害を受けました」
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/07/10
    とりあえず出てきてる固有名詞「浪漫書店」「ベンチャーオンデマンド」「アール出版」「エクセシオ」「DLメイト」「ミルクコミック」と姉妹レーベルの「GSOFT」あたりは注意って感じかな。福岡の会社か
  • あずまきよひこが「ワンダーフェスティバル」公式キャラのイラスト後任に決定

    夏と冬に開催されているガレージキットの祭典「ワンダーフェスティバル」で、公式マスコットキャラクターであるワンダちゃん&リセットちゃんのイラストレーターが、水玉螢之丞さんからあずまきよひこさんに変更となることが明らかになりました。 ワンダーフェスティバル|Wonder Festival http://wf.kaiyodo.net/ ワンダちゃん&リセットちゃんが登場したのは2001年夏のことで、キャラクターデザインを担当したのはイラストレーター・漫画家の水玉螢之丞さん。水玉さんは毎年、夏と冬のワンフェス開催に合わせてワンダちゃん&リセットちゃんの新たなイラストを描き下ろしていて、2人のイラストはガイドブックや会場内のパネルなどに使われてきました。 しかし、2014年冬開催時は「諸般の事情により、今開催ではオフィシャルキャラクター“ワンダちゃん&リセットちゃん”パブリシティ用イラストの提供はご

    あずまきよひこが「ワンダーフェスティバル」公式キャラのイラスト後任に決定
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/06/25
    水玉さん体調悪いのか。それで交代なのね
  • 「ポンチ絵」について - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    人工知能学会の学会誌の表紙イラストの問題から派生して、そのイラストを「ポンチ絵」と呼ぶ人がいたことから、伊藤剛さんがツイッターで、今、「ポンチ絵」という言葉がどのように使われているのか問いかけたところ、思いのほか、理工系というか技術系の現場で広く使われていることが分かって、これは興味深いですねという話があったようです。 で、もともと「ポンチ絵」ってどういう意味だったの?宮センセイよろしく、みたいなことになっていたので、ごくざっくりと。 もとをさかのぼるとイギリスの人形劇「パンチとジュディ(Punch and Judy)」とそのキャラクターに到ります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81%E3%81%A8%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%87%E3%82%A3 これを前提に、イギリスで1841年、

    「ポンチ絵」について - 宮本大人のミヤモメモ(続)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/01/13
    「ポンチ絵描いてきて」の文脈はじっさいそっち方面ではよく聞く気がする。
  • 天皇陛下のイラスト無断使用で賠償命令 - 社会ニュース : nikkansports.com

    「海猿」などの作品で知られる漫画家佐藤秀峰さんが、作品を購入した人に特典として描いた天皇陛下のイラストをインターネットのサイトに無断で掲載され、名誉を傷つけられたなどとして、東京都内の男性に400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は16日、50万円の支払いを命じた。 判決によると、佐藤さんは自身のウェブサイトで作品を購入した人を対象に、希望する人物の似顔絵を色紙に描いてプレゼントしていた。男性は昨年3月、天皇陛下と昭和天皇の似顔絵を希望し、送られて来た色紙を撮影した写真を、画像投稿サイトに「天皇陛下にみんなでありがとうを伝えたい」などの言葉とともに掲載した。 佐藤さんが男性にあてた投稿で「政治的、思想的に利用するのはご遠慮ください」と伝えると写真はすぐに削除された。男性は翌日「○害予告されましたし、あちこちから狙われてますので」などと投稿した。 長谷川浩二裁判長は「佐藤さんが政治

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/07/21
    佐藤秀峰さんがネットで作品購入の特典に書いてあげた昭和天皇の似顔絵を,購入者が政治的用途に使用したり殺害予告したりしたことで損害賠償。へえこんなのあったんだ。
  • ハイスコアガールをあきまん、西村キヌ、剛田チーズが執筆

    押切蓮介「ハイスコアガール」4巻と「ハイスコアガール 公式ファンブック KAJIMEST」が6月25日に発売される。これを記念し、「ストリートファイター」シリーズなどカプコンのアーケードゲームイラストを手がけた絵師とのコラボポスターが、全国の書店やゲームセンターに掲出される。 あきまん×ハイスコアガールのコラボポスター。(c)2013 Rensuke Oshikiri/SQUARE ENIX (c)CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED. (c)CAPCOM U.S.A., INC. 2012, (c)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED. (c)2013 akiman/SQUARE ENIX 大きなサイズで見る(全6件) ポスターのイラストを執筆したのは、あきまん、西村キヌ、剛田チーズの3名。あきまん

    ハイスコアガールをあきまん、西村キヌ、剛田チーズが執筆
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/06/15
    なにこれすごい
  • 「○○長」島耕作イラストコンテスト-ニコニコ静画

    素敵な「○○長」を思いついたけど、上手に島耕作が描けない… 誰でもそんな経験、一度はあるはず。 しかし、そんな悩みを解決します!“○○長島耕作スターターキット”! キレイになぞって色をつければ島耕作がかけます! http://info.nicovideo.jp/seiga/shimakosaku_next/template.zip より ダウンロードしてくてみてくださいね! ※この画像は、イベントのみでの使用することが可能です。 他の用途で使用しないでください。 ○○長島耕作スターターキットをダウンロード 次の島耕作を考えろ!「○○長島耕作」コンテスト 応募規約 株式会社講談社(以下、「当社」といいます)は、株式会社ニワンゴが運営するサービス「ニコニコ静画」において、「次の島耕作を考えろ!「○○長」 島耕作」コンテスト(以下、「コンテスト」といいます)を開催します。 参加者は、応募規