(CNN) 2002年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)のウイルスに似た新型ウイルスが見つかり、世界保健機関(WHO)は24日までに各国の専門家に注意を呼びかけている。 新型ウイルスは、SARSや一般的な風邪の原因となるコロナウイルスの一種で、これまでに2人の感染が確認された。1人はカタールの49歳の男性で、9月11日に英国に搬送されて治療を受けており、現在重体となっている。もう1人はサウジアラビアの60歳の男性で、6月に治療を受け、その後死亡した。 カタールの男性はサウジアラビアへの渡航歴があることが判明したが、WHOによれば、2人の間に関係はないとみられる。しかし重い呼吸器系の症状や腎不全などの症状は共通しており、検査の結果、同じウイルスに感染していたことが判明した。 このウイルスは、サウジアラビアの患者を診察した同国の医師が最初に発見して報告。インフルエンザやSARSのウイル
(CNN) インターネットの住所に当たるトップレベルドメインとして新たに「.gay」「.bar」「.baby」「.islam」などの導入が検討されていることに対し、サウジアラビア政府が異議を唱えている。 ドメイン管理団体のICANNは、現在使われている「.com」「.org」などのドメインに加え、新たに1930のドメインについて追加を検討している。サウジアラビア通信情報技術委員会(CITC)はこのうち31のドメインに対して反対意見を提出した。「.gay」のドメインについては、多くの社会や文化にとって、同性愛の奨励は不快感を与えると主張している。 同国が反対しているのは主に性や賭け事、飲酒、宗教にかかわるドメインで、文化的、宗教的な理由を挙げている。「.baby」のドメインはジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)がベビー用品の宣伝に利用する目的で提案したものだが、サウジアラビアの意見ではポ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く