Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

仕事とビジネスに関するnaga_sawaのブックマーク (8)

  • ブログ飯は憧れないけど、収入源を分散させるって大事じゃね? - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 最近思うんですよ。 一つの収入源のみに頼って生きるのは不安定だと。 今回はそんなお話。 仕事のみでは不安定 僕は以前小売業で働いていたというのはご存じの方もいらっしゃると思います。 労働時間は基的には朝7時に出社して、午後6時半過ぎに退社という感じでしたね。 しかしながら、最後の2か月は朝5時に出社して、午後10時過ぎに退社という感じになっていました。 このあたりには流石に生命の危機を感じましたね。 パソコンをいじっている時に急に胸に激痛が走った時はもう死ぬと思いました。 幸い大事には至らず、身体的には無事にすみました。 気で命の危機を感じたのと、メンタル面と体調面で限界を感じたので、仕事中に精神科に電話をかけましたね。 いましないと殺されると思ったので、、、。 だってこの2か月のうちに、当時26歳の男が仕事中に3回も泣いてますからね。 もうボロボロでした。

    naga_sawa
    naga_sawa 2016/01/12
    精神的な面からも収入の多チャンネル化って大事/共働きもその1形態/確定申告面倒になるけど家計簿とか帳簿とかちゃんとつけて領収書とっておけばりゃなんとかなる
  • 漫画家さんたちが語る『勤め人をやめて漫画家を目指すのは止めたほうがいいぞ」というお話

    貴嗣 @atsuji_yamamoto 勤め人をやめてマンガ家目指すって人は何度か人生で見てきた(漫研の後輩にも)けど、自分の経験では、明日の収入の当てが無い、明日路頭に迷うかもしれない、というストレスは他のほとんどのストレスにまさり、それのない人生がどれほど恵まれているかはよく考えてからにした方がいいと思います。 2016-01-02 10:39:36 山貴嗣 @atsuji_yamamoto 続き)もっともこれは家族とか家族のような動物とかいった守らなければいけない責任ある何か、があるのと、ないのとでは大違いで、「いざとなったら一人のたれ死ぬからいい」ってハラくくってる場合はまた違うとは思いますw 2016-01-02 10:41:03

    漫画家さんたちが語る『勤め人をやめて漫画家を目指すのは止めたほうがいいぞ」というお話
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/01/04
    マンガ家に限らずなお話/個人独立採算になると途端に色々な心配事が降りかかってくる
  • Amazonアソシエイトだけで生活しはじめて25ヶ月たった - きんどう

    こんにちは、きんどるどうでしょうです。12年の11月30日にスタートして、満2年と1ヶ月も過ぎてしまいました。これもご愛顧いただいているユーザーの方々、作家の方々、そして出版社やAmazonJapan、そしてKobo含むKindle競合サイトのセールのおかげです。 12月はセールが乱発されていて、振り返る余裕がなかったので改めて昨年の活動の振り返りや2015年のKindle含む電子書籍への展望を綴りたいと思います。基的には売り専門のアフィリエイターの戯言ですのでチラシの裏としてご容赦ください。 前回のまとめからの進捗。累計100万冊は手が届く目標へ 前回12ヶ月目のまとめで『この調子なら3年目には累計100万冊いきそう』と吹いたところ「もう100万冊も売ったのか!大儲けしやがってけしからん!」とまだ売ってないのにスゲェ叩かれたので中々書きづらいんですが順調に進捗しています。 むしろ1年目

    Amazonアソシエイトだけで生活しはじめて25ヶ月たった - きんどう
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/03/14
    専業なりに大変だわなという感じ/Amazonの気分次第な部分があるからAmazon一極から分散させたいところだけれども
  • 内定辞退の可能性のある学生をSNSからリストアップするサービス開始! - IRORIO(イロリオ)

    採用担当者にとって、出した内定を辞退されるのは大きな痛手である。5月ともなれば、企業から内定を受けている学生も多い事だろう。複数社から内定を貰い、貰っていた内定を辞退した方もおられるのではないだろうか。内定をまだ取れていない学生からすれば、少々羨ましい話である。 しかし、その陰で採用担当者は泣いているのである。とは言っても学生にとっては一生に1度の事であるから、内定辞退を止めるわけにもいかないのだ。 採用担当者は内定後も優秀な人材を確保するために努力を重ねる必要がある。 SNSの利用状況から内定辞退の可能性がある学生をリストアップするサービス開始 ガイアックスは、内定者専用SNS「エアリーフレッシャーズ」のサービスを提供している。エアリーフレッシャーズは企業の採用担当者と内定者が利用する企業SNSで、入社後の心構えや課題の提出など社員教育を施せる場として人気が高い。 今回このエアリーフレッ

    内定辞退の可能性のある学生をSNSからリストアップするサービス開始! - IRORIO(イロリオ)
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/05/07
    『辞退の可能性が高いと判断される学生に対し、重点的にフォロー』逆に冤罪内定取り消し案件(圧力による内定辞退の強要も含めて)が発生するのでは?
  • 起業したことあるやつの話が聞きたい : はれぞう

    naga_sawa
    naga_sawa 2011/10/20
    既に起業した人とやるとかしたら入り口の手続き周りは安心そう
  • 超有望ビジネス)高齢者向け宅配ごはん - Chikirinの日記

    私は過去に何回か、「これから高齢者向けのビジネスは可能性あるよねー」というエントリを書いています。 <関連過去エントリ> ・「高齢者ビジネスあれこれ」 ・「“若者的なる者”が消費するという概念」 なんたって、今後、高齢者は増え続けます。 2050年の日には、20才から 39才までの合計人数が 1658万人なのにたいして、75才以上が 2373万人も存在するのです。 65才以上でみたら 3763万人と人口の 4割です。 ・衝撃のグラフ → 「日の将来の年齢別人口」 先日発表された 2010年の国勢調査結果(速報)で、「単身世帯」の割合(約 3割)が世帯種別の中で初めて最大になったと報じられましたが、長生きしたら最後はみんな「高齢単身世帯」です。 相当の子だくさんでもないかぎり、今の中高年以下の人が 75才になった時に息子や娘夫婦と同居してる可能性は低いです。 おおざっぱにいって今 40才

    超有望ビジネス)高齢者向け宅配ごはん - Chikirinの日記
    naga_sawa
    naga_sawa 2011/08/21
    地方部では移動困難な老人世帯が多いので/買い物・病院送迎とか移動販売とかがチャンスですぜ
  • アゴラ : イマドキの起業のしかた - 渡部薫

    僕は自称、ベンチャー起業家。これまでに10社くらいは起業し、直接、間接合わせて40億円ほど資金調達して、自分の手金を投資したことがあっても、借金してまで起業したことはないし、保証人になったこともない。見方にもよるだろうがまだ成功はしていないが(苦笑)、リスクの割には大きな失敗もしていない。 そんな僕がここ1、2年で明らかに起業のスタイルが変わったと感じることがあり、起業を志している人の役に立てばと思いそのノウハウとイマドキの起業法を伝授したい。 まず心構えから。おいおい精神論からかよ、と思うかもしれないが、、、 ■心構え 1. 起業は怖くない リスクは避けるものではなくヘッジするもの。自分の許容できるリスクの範囲をきちんと見定めること。最大のリスクは恐れるという心の弱さのことなのだ。恐れるということを恐れよ! 2. 安定基盤を捨てなくても起業はできる。 サラリーマン諸君に言いたい。辞めると

    アゴラ : イマドキの起業のしかた - 渡部薫
    naga_sawa
    naga_sawa 2010/02/19
    売り切りじゃなくて会費のように定期的に売り上げがあるモデルを採用しつつGoogleAppsなどを活用して固定経費を抑える
  • 領収書について詳しい方いませんか?教えてくださいm(__)m:アルファルファモザイク

    ■編集元:税金経理会計板より「領収書総合スレ」 1 名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/08/29(水) 12:48:49 ID:ji9Rb5ue 領収書についての質問はこちら 2 名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/08/29(水) 15:40:33 ID:lAVdckfx

    naga_sawa
    naga_sawa 2009/07/27
    領収書についていろいろ
  • 1