Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

EZUSBに関するnaga_sawaのブックマーク (6)

  • マイコンのプログラミング

    ちなみに0x***という表記は、***が16進数であることを表すC言語風の表記です。 つまち0x4000とは、16進数で「4000」であることを表します。(よんせん、ではない) 例えば、0x4004番地を「読み出す」と、スイッチの状態がわかり、 0x4000番地に数値を「書き込む」と、7セグメントLEDの0桁目(右端)の 表示を設定できる、というわけです。 なお、書き込み用のものを読み出そうとしても、 正しい値を読み出すことはできません。 つまり右端の7セグメントLEDに表示されている値を調べようと思って、 次のような記述をしても、正しい値は得られません。 (正しくない値が読み出される可能性が高い。 偶然表示されている値が得られることもあるが、 得られないことも多い。 詳細はこちらをどうぞ。) i = num0; /* NG (read) */ if (num0 == 0) /* NG (

    naga_sawa
    naga_sawa 2012/08/10
    EzUSBでマイコンプログラミング
  • USB knowhow(Japanese)

    USB 開発関連の知識を共有するために開設しました。Cypress の EZ-USB, FX2 関連を主に取り上げます。 EZ-USB (トランジスタ技術2003年6〜8月号参照) オリジナルUSB機器の設計と製作 開発目的 ハードウェアの習得は実際に手を使わなければいけないので、ソフトに比べて困難になります。特に昨今のOS下で動作する環境は全てが完璧に動作していないとそこから先に一歩も進めないと言った状況になります。完璧に動作しているのを踏まえた上で、少しずつシステムを改造しながら所望のシステム近づけていくことになります。このような開発スタイルはフレームワークと呼びますが、USB開発もハードを含めて実現してしまおうと言うのが目的です。 システム構成 マイコン学習の基である LED の点灯とポートの読み取りを USB のターゲットボードを使って実現します。対象となる基板は Optimiz

  • https://optimize.ath.cx/FX2_USB/index.html

    naga_sawa
    naga_sawa 2012/08/10
    EzUSBいろいろ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • USB/EZ-USB - SyncHack

    USB: EZ-USB † EZ-USB シリーズは、Cypress 社*1が開発した USB 制御チップです。 EZ-USB の特徴としては以下の通り。 CPU+USB制御込みの構成 EZ-USB は、CPU(8051base) と USB 制御部が一体となった珍しい構成を取っています。通常、CPU が USB の制御を面倒見るのが一般的なのですが EZ-USB の場合は逆で、起動時は USB 制御部がメインとなって CPU を制御するプログラムを取得し、その後、CPU に制御を移管するという手法も取れます。 Serial EEPROM による起動 EZ-USB は、外部の Serial EEPROM から制御するプログラムを取得し動作させることも可能です。この機能により、予めEEPROM に起動したい Firmware を保存しておくことで、独自の USB 機器として動作させることも出

  • EZ-USB でアマチュア USB 野郎になる

    ■ USB-RSA で USB を我が手に! メインマシンの OS を Win95 から Win2K に変えて、一番便利になったのは USB が自由に使えるようになったことです。Win98 の NOTE PC にも USB は付いていてモデムケーブルを繋げたりしていましたが、やはりメインマシンで使えるとなると感じ方が変わります。抜き差し自由、電源不要、扱いやすいコネクタ形状、とにかく便利です。 そうなると電子工作野郎としては USB 経由で何かを動かしたくなります。外部の自作ボードを制御するために、よく PC のパラレルポートを使ったりしますが、電源を別に用意しないといけないのが面倒なんですよね。PC まわりはコンセントがふさがりやすいですし、PS/2 ポートからというのも、ナニですからねえ。 そういった欲求にピッタリなのがモルフィー企画の汎用 USB-IO でしょう。これを使えば非常に簡

  • 1