鵜田良江🎗 Yoshie Uda @hexenkurs きのう、ドイツの方から、この文字、本当に読めるんですか?と訊かれて、読めますよ、と返事をしたら、めっちゃ驚かれたのですが、日本語話者のみなさま、読めますよね? すこし不自然ではあるけれど。 twitter.com/Computeum/stat… 2023-03-12 06:05:39 Computeum @Computeum Liebe @hexenkurs eine Frage, kann man diese auf 5x5 pixel verdichtete Schrift wirklich lesen bzw. sich den Inhalt zusammenreimen? pic.twitter.com/cLanm5KmXR 2023-03-10 23:32:47 鵜田良江🎗 Yoshie Uda @hexenkurs 次
usagimaru ⌘ @usagimaruma 日本人が想像するよりかなり広い範囲で日本語文字が中華フォント化している現象。CJK処理系における日本語の扱いに対する問題としてそろそろ何とかしていかないと、ソフトウェアの中の日本語が死んでいく危機感がある。そもそもなんでChineseに分類されるフォントにフォールバックされるのかって。 2022-09-28 16:03:32 usagimaru ⌘ @usagimaruma 前も調べたけど、言語環境の言語優先度設定で“わざわざ”日本語を優先言語にしておかないと、日本語の文字の多くは簡体中国語の奇妙なフォントで描画される。バグではなく仕様。わざわざ日本語を優先している民族なんて日本人しかいないから、世界のほとんどはきっと中華フォントで日本語を眺めている。 2022-09-28 16:07:52
フォントデザイナーの葉天宇さんは、たった1人で中国語フォントセットを完成させ、これを淘宝網でダウンロード販売することで、中国語フォントの世界に新風を送り込んだと新週刊が報じた。 漢字文化圏にとって大きな負担となるフォントデザイン 日本と中国にとって、IT分野で障害となるのが文字数の多さだ。日本語の場合JIS第1水準+第2水準という常用される文字で約6300文字が必要となる。中国の場合、常用簡体字が6763文字だが、現実には繁体字や人名漢字も必要となるため、1万文字程度が必要となる。 デバイスはこれだけの文字数を扱わなければならない。コンピューターが登場した黎明期にはこれが大きな障害となった。現在では演算能力が上がり、文字を扱うことは大きな負担ではなくなっている。しかし、フォントをデザインしなければならないという問題が残っている。 フォントのデザインは作家性の高い仕事で、基本的な要素が含まれ
チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch 2号が小学生のとき、学校からのお手紙が全て丸ゴシックに変わったの。当時はUDデジタル教科書体がまだなくて、明朝体ばかりだったのよ。なんで変わったのか聞いたら、教頭先生が変えられたと。教頭先生のお子さんが明朝体や教科書体が読みづらいお子さんだったらしくて、読みやすいお手紙を心がけて… チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch いらっしゃるらしいと…保護者からの評判はとても良かったのよ。 今はPTAからのお手紙以外はUDデジタル教科書体になってる。 加齢による変化で、字を読むのが辛いお年頃にも、読むのが苦手な保護者にも優しい学校からのお手紙って大切よね。
変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めて本にした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:外国でよくみるすみっこたち > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ ホが木になる謎を探る 関心を持ったのは、「人」の字と関係ないところがきっかけだった。 日本にある中国料理屋などで、よくホの字が木になっているのだ。 ツボと書きたかったのだが、ツ木゜になっている。 ずっと疑問に思っていたのだが、ある日たまたま中国のフォントを見たときに、あるフォントで木の字が「ホ」と表示されていることに気づいた。 つまりホが木になったという僕の解釈は違っていて、中国人にとってはホという形もまた木なので、単に書き手が区別していないというのが真相ではないかと思った。 「ホ」もまた「木」なのだ。 人の字が
リンク Wikipedia 新ゴ 新ゴ(しんゴ)は、モリサワが開発・販売するモダンゴシック体およびそのフォント製品。 競合メーカー・写研が発売したディスプレイ書体・「ゴナ」シリーズの成功を目の当たりにしたモリサワが、1986年、小塚昌彦を制作統括者に迎えて和文モダンゴシック体の開発に着手。Helveticaに代表される欧文のモダンサンセリフの持つ直線的で近代的な表情を持つ書体の完成を目標として制作された。かなには本来の運筆をその骨格部分で導入している。 ファミリー制作にあたっては、写研も使用していたドイツ製のアウトライン自動生成システム「 8 users リンク Wikipedia ヒラギノ ヒラギノ (Hiragino) は、字游工房がデザインした書体ファミリーで、1993年に大日本スクリーン製造(当時。ヒラギノフォントに関する事業・権利はSCREENグラフィックソリューションズが承継)
フリーフォントが大好物な人に朗報です! 🎉 先週、Google Fontsに日本語フォントが追加されたので、紹介します。これでさらに、たくさんの日本語フォントがGoogle Fontsで使用できます。 新しく追加された日本語のGoogle Fonts 他にもたくさんある日本語のGoogle Fonts Google FontsのライセンスはほとんどがSIL Open Font Licenseで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。他に採用されているライセンスはAPACHE LICENSE, VERSION 2.0です。 フリーフォントが大好物な人には、下記もお勧めです! 2021年用、日本語のフリーフォント523種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記 新しく追加された日本語のGoogle Fonts まずは、先週Google Fontsに新しく追加された日本語
ピクセルフォントが大好物な人に朗報です! ピクセルフォントを多数リリースしているx0y0pxFreeFontから新作フォント「マルモニカ」がリリースされました。 可読性に優れたピクセルフォントで、ひらがな・カタカナ・英数記号文字をはじめ、JIS第1水準漢字2965字、第2水準漢字3390字が完全収録されています。さらに、ライセンスも太っ腹で、商用無料、ゲームやスマホアプリへの埋め込みもOKです。 マルモニカ マルモニカの特徴 マルモニカのダウンロード x0y0pxFreeFontの他のフォント マルモニカの特徴 マルモニカは、ピクセルフォントを多数リリースしているx0y0pxFreeFontの新作フォントです。 ピクセルが形作る曲線美を追求した丸ゴシック体のピクセルフォントで、ひらがな・カタカナ・英数記号文字をはじめ、JIS第1水準漢字2965字、第2水準漢字3390字が完全収録されていま
これは結構困ってる人が多いと思ったので、まとめてみます。 Microsoft OfficeのWordでフォントサイズを指定するとき、日本語環境ではオフィス12pt、10ptなど、ポイント単位で指定しますよね。多分英語環境でも同じです。 ところが中国では「七号」などの独特なフォントサイズの名称を使っています。 私のPCは中国で買ったHonorのもので、MS Officeも中国から正規ライセンスを購入して使っています。なのでWindowsもOfficeも中国語簡体字表示になっています。 大陸版Windowsはデフォルトで簡体字しか選べないので、そのまま使っている格好です。日本語化もクリーンインストールすればできるようですが、面倒なのでやってません。 それにもかかわらず、なぜかOfficeのフォント設定だけグローバルにpt表記になっていて、大学院のレポートや論文で「見出しのサイズは-号」のような
補完するのは登録された軸のみになります。たとえばitalの値が1種類しか登録されていないフォントはitalの値によらず一定の傾きをもちます。 オプティカルサイズとは、サイズに連動した文字のスタイルです。フォントサイズが小さなときは簡略化された表記、大きなときは細かく装飾されたフォント、というように設計されることがあります。 標準ではフォントサイズに依存しているため手動での変更はできませんが、一部のフォントでは変更が可能です。先ほどのデモにおいても、オプティカルサイズに応じて文字バランスが微妙に変更されることが確認できますね。 Roboto-Flexフォントを例に バリアブルフォントはまだそれほど普及していないこともあり、入手元がそれほど多くありません。今回は、オープンフォントライセンスで配布されているRoboto-Flexフォントを使用します。 GitHub - Roboto-Flex 記
headless曰く、 Microsoftのフォント「Calibri」はパキスタンのシャリフ元首相が最高裁判所に提出した文書の偽造の証拠となっているが、カナダで再び偽造文書の証拠となった(裁判所文書、Canadian Lawyer Mag、National Post、Ars Technica)。 今回文書偽造が明らかになったのは、2009年に清算手続きを行ったカナダの通信会社Look Communicationsの元CEOだ。Lookは2009年に無線通信用周波数帯域など主要な資産を売却して8,000万カナダドルを得たが、取締役会の決定により1,700万カナダドルを補償金として元CEOや重役らに支払ったことから、Lookが返還を求める訴訟を提起。元CEOは約560万カナダドルをLookに支払うよう命じられた(裁判所文書[2])。 判決後、元CEOは破産の申立を行ったが、2件の不動産は3人の
2018年11月21日 2時51分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと アドビとGoogleが共同開発したオープンソースフォント「源ノ角ゴシック」 バージョンアップにより、日本の最も画数の多い漢字2大巨頭が使えるように 画数58画の「びゃん」と、84画の「たいと」が新規収録されている アドビとGoogleが共同で開発したオープンソースフォント「源ノ角ゴシック(Source Han Sans)」。2014年に公開され、GitHubでオープンソース・ライセンスに基づいて配布されています(アドビのTypekitからも利用可)。 そんなからバージョン2.0がリリースされました! 今回のバージョンアップは香港で多く用いられる字形の追加や、中国語用の漢字に対して多くの調整をおこなうなどの大きなアップデートとなっています。 そして、日本で使われる漢字の中で最も画数の多い2
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く