Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

Study_社会に関するnakamurataisukeのブックマーク (21)

  • 理想郷を求めて、失敗に終わった10のユートピア都市計画 : カラパイア

    かつて人類は、文明という武器を手に自分たちにとっての理想の都市を築き上げようとした。様々な趣旨の元、それぞれの思いを胸に、作られたものの、失敗に終わった10のユートピア都市計画が海外サイトにて特集されていた。 そこに散りばめられた様々なアイデアは、今日の我々に少なからず影響を与え続けていることだろう。

    理想郷を求めて、失敗に終わった10のユートピア都市計画 : カラパイア
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2014/02/15
    ソンドゥって都市初めて聞いた / 日本ってこの手の計画都市って何処かあるっけ? / つくばとかたまプラーザとかはクソすぎるので論外
  • 未知の領域に踏み込む日本~The Economist 日本特集(1/10)~  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2010年11月20日号) 日歴史上存在したどの国よりも速いペースで高齢化しており、経済と社会に多大な影響を与えている。では、なぜ日は適応するための手をほとんど打っていないのか――。 (英エコノミスト誌、ヘンリー・トリックス東京支局長) 日の未来を垣間見たければ、夕張市を訪問するのがいいだろう。かつては炭鉱都市として栄え、4年前に360億円の負債を抱えて盛大に破綻した北海道の街だ。 夕張は静かな場所で、鉄道路線の終着駅がある谷に位置している。炭鉱が稼働していた40年前、夕張市には12万人が暮らしていた。しかし炭鉱が閉山してから長い年月が経過し、現在は1万1000人が残るのみ。その半数近くが65歳以上である。 市役所はまるで遺体安置所のようで、照明はほとんど灯っていない。過去4年間で市役所の職員は半減し、給料は3分の1削減され、今では職員が自ら床のモップ掛けをしな

    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2010/11/22
    世界から見た日本/"日本における高齢化の不幸な副作用の1つは、最も影響を受けるのが若年層であるということだ。"/"多くの職はレベルの低い仕事になるだろう。"
  • 新聞、テレビはツイッターの速報に追いつけない 尖閣ビデオ流出があぶり出した大メディアの権威崩壊 | JBpress (ジェイビープレス)

    深夜、「そろそろJBpressの原稿でも書くか」とマックの画面でワードを開いて打っていた。横のウインドウにはツイッターのタイムラインが流れている。 ツイッターは簡単に言ってしまえば巨大な井戸端会議のようなものだ。面白いニュースがあると口コミで流れてくる。ラジオ代わりにちょうどいい。 と、急にツイートがどかどか増え始めた。「尖閣の中国漁船が衝突する場面がYouTubeに流れてますよ」「漁船衝突ビデオが流出したって当か」「どこで見れるんだ」と、文字通りウインドウが「蜂の巣をつついたような騒ぎ」になった。 あれよあれよという間に「ここで動画発見」とリンクが張られ、「時事通信が『政府、物の動画と確認』と速報」と、まあ、すごいスピードだ。とうとう、ツイートが増え過ぎたのか、しばらくサーバーがダウンしてしまった。 記者も読者もフラットに同じ場所に並んでしまった ふと「この猛スピードで生ニュースが流

    新聞、テレビはツイッターの速報に追いつけない 尖閣ビデオ流出があぶり出した大メディアの権威崩壊 | JBpress (ジェイビープレス)
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2010/11/12
    情報流通のパターンが増えただけなんだよね、だから実際の情報の流れに大きな変化はない/変わるとしたらビジネスモデルが破綻する可能性の方が高い気がする/もとから権威なんかあったと思ってることが問題なのだが…
  • 就活に立ちはだかる人事採用のプロという“バカの壁” - 新温暖化メモ

    人事採用のプロが語る「東大でも落ちる人、田舎出身だから受かる人」 僕個人の経験ですが、書類選考の段階だと法政大学の学生の方が東大生よりも通っていたという事実があります。新卒採用では、なまじ学歴が高くて「俺は大丈夫だ」みたいな人が一番先にはじかれます。いくら頭が良くても東大のような大学の学生であっても、相手をなめた態度や「俺だったら通るにきまってる」という考えというのはエントリーシートをぱっと見ただけでわかるんです。ちまたに「エントリシートの書き方」なんて情報はごろごろ転がっていて就職活動については準備できる環境にあるのに、ちゃんと準備していない人は通りません。 「準備をしていない」というのは、面接で聞かれることをちゃんと想定していないし、エントリーシートも一度書いたら直さないという人のことです。こういった人というのは、就職活動自体を不毛だとか茶番だと思っている人に多いですね。 この発言はあ

    就活に立ちはだかる人事採用のプロという“バカの壁” - 新温暖化メモ
  • エンロン事件、はや風化? PwCが大手コンサルを買収、戦略転換へ:日経ビジネスオンライン

    「何とか間に合ってよかった」。3月末、大手コンサルティング会社、べリングポイント日法人の内田士郎社長は安堵の表情を浮かべていた。 というのも、今年2月に米国の親会社が米連邦破産法11章(チャプターイレブン)の適用を申請し、日法人は受け入れ先探しに奔走していたからだ。そして大手会計事務所プライスウォーターハウスクーパース(PwC)傘下のPwCアドバイザリーと経営統合に漕ぎ着けた。 親会社からの独立は「望」 「実はこうなる前から、日法人の独立を検討してきた」。内田社長はこう打ち明ける。米国市場で上場していたベリングポイントは、欧州での買収で膨らんだ負債が重荷となり、「将来に向けた人材育成への投資ができない状況にあった」。このため内田社長はMBO(経営陣が参加する買収)を真剣に検討していたという。 しかし「買収価格が上昇し、あきらめかけていた」。それが金融危機で状況は一変。親会社のチャプ

    エンロン事件、はや風化? PwCが大手コンサルを買収、戦略転換へ:日経ビジネスオンライン
  • 大和証券グループ、来春入社の新卒採用半減へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大和証券グループ社は2日、2010年春に入社する新卒採用人数を、09年度(834人)の半分以下の約400人に減らす方針を明らかにした。 昨年来の金融危機を受けた株式市場の低迷で業績が急速に悪化しているためだ。採用人数はグループ社傘下の大和証券や大和証券SMBC、大和総研などの合計。 野村ホールディングス傘下の野村証券も、10年春の新卒採用人数を09年度(約650人)から23%減の約500人にする。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    杉原千畝のビザで日入国、ユダヤ人難民らの実数を初めて確認 第2次世界大戦中にナチスやソ連の迫害逃れる 福井県敦賀市の古江孝治さん調査

    47NEWS(よんななニュース)
  • シリーズ 変なニッポン4 ブログ市長の「切ない」思い:日経ビジネスオンライン

    九州の天草灘に面した人口2万4000人の小さな市が揺れている。 鹿児島県阿久根市。昨年8月に初当選した竹原信一市長への不信任決議が今年2月に全会一致で可決。竹原市長が議会を解散したことによる出直し市議選が3月22日に行われ、反市長派が優勢を保った。 「市政を混乱に陥れ、阿久根市の恥を全国にさらした」と糾弾する議会と竹原市長との対立は、今後も続く。次の不信任案が可決されれば竹原市長は失職し、5月中にも出直し市長選に臨むことになる。 自身のブログ「阿久根時事報」で、市議への歯に衣着せぬ“口撃”を繰り返し、一方で職員給与が高すぎるとして、職員計268人の給与明細の匿名公開に踏み切るなど、何かとお騒がせな「ブログ市長」。 反対派の市議が「品位のかけらもない」と言うように、ただの変人なのだろうか。騒動の真意を探るべく、鹿児島へと飛んだ。 バイクに乗って一軒一軒の郵便受けにビラ配り 竹原 信一(たけは

    シリーズ 変なニッポン4 ブログ市長の「切ない」思い:日経ビジネスオンライン
  • 学術論文:オープンアクセス、日本でも本格始動 情報共有に期待大 - 毎日jp(毎日新聞)

    インターネットの普及に伴い、世界中の研究者が書く学術論文の公開方法に大きな変化が起きている。出版社から学術雑誌を購入して論文を読むというスタイルに代わり、ネット上で電子化された論文を読むことが主流となった。同時にネット上の論文を無料で閲覧、検索、配布などができるようにする「オープンアクセス(OA)」の試みが進んでいる。日で昨年、格始動した一つのOA活動を切り口に、すべての市民の手に学術情報を共有しようとするOA化の取り組みを探った。【奥野敦史】 ◆眠れる成果公開 昨年5月「マイ・オープン・アーカイブ」(MOA、http://www.myopenarchive.org/)というウェブサイトが一般公開された。「眠っている学術論文や研究成果を投稿・共有するサイト」と称し、誰でも自分の論文を投稿、公開できる場を提供した。学生や趣味の研究者も利用でき、内容も基的に制限はない。利用者は19日現在

  • United States

    AI and AR can supercharge ‘ambient computing’A 33-year-old vision is now fully realizable thanks to the coming ubiquity of generative AI and augmented reality (AR) glasses.

    United States
  • 少子化対策PT:小渕担当相「ピンポイント支援ではダメ」認識改めた - 毎日jp(毎日新聞)

    少子化問題に取り組む「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム(PT)」(主宰・小渕優子少子化対策担当相)の第2回会合が24日、内閣府で開かれた。結婚や出産をためらう理由の一つには、就職難や自立した生活が送れない経済事情が関係しているのではないか、という仮説を検証した。 国内・海外の若者のライフスタイルに詳しい宮みち子放送大学教授と、青少年就労支援NPO「育て上げ」ネットの工藤啓理事長から、現状の課題と将来施策への提言をヒアリングした。 宮さんは、主に北欧の政策と比較したうえで4点を提言。(1)若年ワーキングプアの防止=いかなる雇用状態になっても最低限の生活は守られる所得水準や制度の構築(2)職業訓練を受ける権利の確立=失業者中心ではなく、就学と就職の間を取り持つような普遍的な施策(3)共働きが可能な環境条件の整備=だれもがたやすく妊娠・出産・育児を乗り切れるような施策や社会的認知(

    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2009/02/27
    同じようなこと10年位前に聞いた気がする
  • NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-商工ローン大手のSFCG、民事再生法を申請 負債総額3000億円

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-商工ローン大手のSFCG、民事再生法を申請 負債総額3000億円
  • 見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro

    秋田県大館市は2008年12月,市庁舎にIP電話を導入したことを公開した。同市は2005年6月に1市2町が合併して現在の大館市となった。以前の市と町の庁舎を有効活用するため分庁舎制をとっていたが,8庁舎9事務所間の連絡を公衆回線で行っていたため「多大な電話料金が生じていた」(大館市)。2006年,庁舎の構内交換機を交換する時期に合わせ更新を検討した。電話料金の削減を狙いIP電話を検討したが,ベンダーからの見積もりは約2億円。電話料金の削減をあきらめて従来と同じアナログ交換機を更新する場合でも約2000万円との見積もりだった。 このとき,自前でのIP電話導入を提案した職員がいた。前述の中村芳樹氏である。中村氏は同市商工課の職員。電話網を担当する総務課ではなかったが,趣味で中学生のころからパソコンを使っており,独学でプログラミングも学んでいた。市でIP電話の導入を検討していることを耳にした中

    見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2009/02/12
    そもそも2億はふっかけすぎだよ/でも自力でするということはそれだけのリスクを背負うことになることを忘れてはならない
  • http://japan.internet.com/wmnews/20081215/5.html?rss

  • asahi.com(朝日新聞社):全国学力調査 来年度もデータ公表自粛求める 文科省 - 社会

    全国学力調査 来年度もデータ公表自粛求める 文科省2008年12月15日16時34分印刷ソーシャルブックマーク 小6と中3を対象に実施している全国学力調査をめぐり、文部科学省は15日、来年度実施分についても、都道府県や市町村の教育委員会に対し、従来通り市町村名や学校名を示したデータ公表を行わないよう求める方針を固めた。同省が設置した専門家検討会議の報告書を受けたもので、「市町村別や学校別のデータが明らかになれば序列化や過度な競争を招く」という声を踏まえたという。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2008/12/15
    何のための調査なんだろう
  • asahi.com(朝日新聞社):新卒内定取り消し331人 「氷河期」以来の多さ - ビジネス

    新卒内定取り消し331人 「氷河期」以来の多さ2008年11月28日8時34分印刷ソーシャルブックマーク 来春就職予定の大学生や高校生などで、企業から内定を取り消されたのは331人にのぼることが28日、厚生労働省のまとめで明らかになった。「就職氷河期」の01年度卒以来の高水準で、同省はハローワークに相談窓口を設けるなど対応策を強化する。 各地で内定取り消しが相次いでいるため、全国のハローワークを通じて25日までに確認できた人数を集計した。 内訳をみると、大学生や短大生などが302人、高校生が29人だった。内定を取り消した企業は87社で、業種別では不動産業の84人、サービス業の66人、製造業の59人が目立っている。全国10の地域別では南関東(東京都と埼玉、千葉、神奈川県)が140人と最も多く、九州が60人で続く。取り消しの理由は、倒産など経営破綻(はたん)によるものが116人で、経営の悪化が

  • BNPパリバ証券東京支店に業務改善命令へ=関係筋

    11月27日、金融庁は、アーバンコーポレイションが破たん直前に行った資金調達の引受先となったBNPパリバ証券東京支店に対し、業務改善命令を発動する方針固める。写真は2月、パリで撮影された同社ロゴ(2008年 ロイター/Jacky Naegelen) [東京 27日 ロイター] 金融庁は、民事再生法を申請したアーバンコーポレイションが破たん直前に行った資金調達の引受先となったBNPパリバ証券BNPP.PA東京支店に対し、業務改善命令を発動する方針を固めた。週内にも発表する。関係筋がロイターに明らかにした。 アーバンは今年7月、総額300億円の転換社債型新株予約権付社債(CB)をパリバを引き受け先として発行したが、同時にパリバとスワップ契約を締結。実際にアーバンが調達した資金は300億円ではなく、アーバンの株価変動に応じて資金がパリバから支払われる仕組みとなっていた。アーバンとパリバは、スワッ

    BNPパリバ証券東京支店に業務改善命令へ=関係筋
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2008/11/27
    こういう行為をして業務改善命令で済んでしまうところが美しい国日本だ。
  • 世界で最も価値の低い通貨トップ5

    内戦や政情不安などにより経済が不安定な国では、通貨価値の変動が大きくなります。これはアメリカの評論誌Foreign Policyのネット版が発表した、世界で最も価値の低い通貨のトップ5です。事情を考えると納得の選定です。 Foreign Policy: The List: The World’s Worst Currencies ◆ソマリアシリング:ソマリア by Kiklub DK ソマリアは1991年に勃発したソマリア内戦以降、中央政府が存在しない状態が続いているため、経済は完全に崩壊状態。「モガディシュの戦闘」が映画「ブラックホーク・ダウン」で描かれたように、国連による介入が失敗に終わったのは非常に有名です。内戦は終わりが見えず、2007年に暫定政府軍がソマリアのほぼ全土を制圧しています。通貨はソマリアシリング(SOS)。大量の偽札流通などで価値が急落、ソマリア国内でもドルやユーロ、

    世界で最も価値の低い通貨トップ5
  • それを個性とはよばない - 北烏山だより

    中学で国語を教えていたころ、時折、保護者から言われた。 「うちの子は個性的なので、先生の読みとはちがっていて、テストで○がもらえなくて」 そのたびに、それは個性とはよばないのです、誤読しているのです、と思った。 いうまでもなく、ここで言っている「先生の読み」とは、 この作品はここで感動しなくちゃいけない、とか、 ここからこういう道徳的な価値を見出さなくちゃいけない、という話では断じてない。 この作品は、当然、こう読めなくてはいけない、ということは、 たとえ文にハッキリ書いていなくても、厳然としてある、とわたしは思っている。 そこのところが読み取れていない、ということは、 国語力、読解力が不足している、ということなので、 そこでとんちんかんなことを言うのは、「個性」でもなんでもない。 そういう部分に対して、 「なるほど、おもしろい見方だね」と言って肯定していくことは、教育ではない。 それが

    それを個性とはよばない - 北烏山だより
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2008/10/23
    納得。教育の基本はベースを伝えること/ただそれによって固定概念なるものがうまれっちゃってるのも事実/教育って難しいな
  • 今の小学生の意欲と視力が低下しまくっていて女子小学生ブロガーと女の子のいじめが増えたらしい件 - うるち随筆

    今の小学校では調べ物学習をさせられないを読んで。 自分が前に小学校の同窓会で聞いた話とあまりにもそっくりでびっくりした。僕が聞いたのは ・調べ学習/課外活動/実験をさせても、意欲がない ・男の子のいじめは減り、女の子のいじめが増えた ・とにかく疲れている ・教育を重視しない/教育に不信感を持つ親が増えた ・団結力がない ・とにかく目が悪い ということ。僕の先生は55歳くらいになられるはずなので、id:guri_2さんの先生よりキャリアが短いかもしれないが、十分なキャリアだと思う。その先生が言うだけに驚いた。 最後の「目が悪い」ということが特に深刻らしい。黒板をにらんでいる子や、前の席を希望する子が異常に増え、誰が前の席を取るかでもめるほど多いとか。先生が言うには、幼稚園の頃から「砂場でニンテンドーDS」みたいな遊び方をすること、夜寝る前に布団の中でケータイをいじることが女の子の間で流行って

    今の小学生の意欲と視力が低下しまくっていて女子小学生ブロガーと女の子のいじめが増えたらしい件 - うるち随筆
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2008/10/22
    ブログが悪影響かどうかは知らないけど、学校というリアルとは違う、裏の世界でを利用したネチネチしたいじめに変わってきてるのは事実だよね。/大人のいじめもそういうのに変わってきてるみたいだけど