Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

投資に関するnakex1のブックマーク (57)

  • 株価指数「読売333」、来年3月に創設…「等ウェート型」日本経済に新たな指標

    【読売新聞】 読売新聞社は来年3月、日の株式市場の値動きを示す「読売株価指数(読売333<さんさんさん>)」を創設します。新たな日経済の指標を開発し、投資の選択の幅を広げます。これにより、日企業に対する国内外からの投資を促し、

    株価指数「読売333」、来年3月に創設…「等ウェート型」日本経済に新たな指標
  • 東証 取引時間を延長「クロージング・オークション」も導入 | NHK

    東京証券取引所は5日から取引時間を30分延長し、午後3時半まで取り引きが行われました。時間の延長にあたって新たな取引システムが導入されていますが、今のところトラブルは起きていないということです。 70年ぶりの終了時間延長は、投資の動きにどんな影響があったのでしょうか? 都内の証券会社の営業拠点は 東京証券取引所での株式などの取り引きは、これまで午前9時から始まり午後3時で終了していましたが、5日から午後3時半までに延長されました。 終了時間の延長は1954年以来、70年ぶりです。 東京 中央区にある証券会社の営業拠点では、これまでは午後3時までに株式の売買注文を締め切り、3時以降は営業担当の社員が翌日以降の相場の見通しなどを顧客に説明していましたが、5日は午後3時を過ぎても電話で顧客から注文が寄せられていました。 岩井コスモ証券東京コールセンターの渡邉義浩 営業課長は「午後3時以降も売買の

    東証 取引時間を延長「クロージング・オークション」も導入 | NHK
  • NYダウ平均株価の銘柄「インテル」外れ「エヌビディア」採用へ | NHK

    ニューヨーク株式市場のダウ平均株価を構成する銘柄から大手半導体メーカーの「インテル」が外れ、代わりに「エヌビディア」が採用されることになりました。 ダウ平均株価を算出する会社は1日、株価を構成する30の銘柄について、8日から「インテル」に代わり「エヌビディア」を採用すると明らかにしました。 インテルは1999年に採用されましたが、近年はAI需要の取り込みが遅れ、ことし7月から9月までの決算で巨額の最終赤字を計上するなど、業績の低迷が続いています。 一方、新たに採用される「エヌビディア」は、AI向けの半導体の開発で急成長を遂げてきた大手半導体メーカーで、AIブームとも呼ばれる今の株高をけん引してきた存在として知られています。 入れ替えについて、会社は「半導体業界などをより適切に反映するため」としています。 今回の決定について、アメリカのメディアは「両社の命運の逆転を表したものだ」などと伝えて

    NYダウ平均株価の銘柄「インテル」外れ「エヌビディア」採用へ | NHK
  • MUFGと三井住友FGがトヨタ株売却へ、1兆3000億円超-関係者

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)と三井住友フィナンシャルグループ(FG)の2メガバンクが、政策保有株として持つトヨタ自動車の株式売却を検討していることが7日、分かった。大手金融機関による大規模なトヨタ株放出の動きが明らかになるのは初めて。 複数の関係者が匿名を条件に語った。2社のトヨタ株保有総額は時価で1兆3200億円。政策株をゼロにする方針を打ち出している損害保険会社4社の保有分を含めると、合計で3兆2000億円を超える規模のトヨタ株が売却されることになる。 2メガと損保4社の保有総額は、トヨタの時価総額の約6%に相当する。トヨタによる自社株買いを活用して段階的に売却することで市場への影響を最小限に抑えるという。 資効率を低下させるなどの理由から政策株削減の動きは国内で広がっているが、依然として海外投資家などからの削減圧力は強い。国内最大の企業であり、メガバンクなど大手金

    MUFGと三井住友FGがトヨタ株売却へ、1兆3000億円超-関係者
  • 私の「ロレックス」がフリマアプリに… 腕時計シェア会社解散 | NHK

    人気が高まる高級腕時計の「シェアリングサービス」を展開していた大阪の会社が、先月末、突然の解散を発表しました。 腕時計を預けて「シェア」してもらい、時計のランクに応じた預託料を受け取れるというシステムでしたが、「自分が預けていた時計が返ってこない」などと不安や戸惑いの声が広がっています。 時計を預けた会社が突然解散 『トケマッチ』のシステムは、人気の高まりで急速に値上がりしている高級腕時計を預かり、使いたい人に月額でレンタル。 預けた人は「オーナー」として、会社から時計のランクに応じた月額の預託料を受け取れるというもの。 会社は「売却するよりも実利的な『シェアリングエコノミー』。新しい形の腕時計ライフをお楽しみいただけます」などとうたっていました。

    私の「ロレックス」がフリマアプリに… 腕時計シェア会社解散 | NHK
    nakex1
    nakex1 2024/02/09
    正常に運営していても劣化や故障や紛失が起こると思うのだが,持続可能なビジネスなのかな。
  • 社債100万→1万円単位に デジタル化で投資しやすく 三菱UFJ信託など - 日本経済新聞

    個人にとって社債投資が身近になる。三菱UFJ信託銀行とNTTデータは2023年度内に1万円単位で社債を売買できるインフラをつくる。ブロックチェーン(分散型台帳)技術で発行や管理にかかるコストを減らし、従来100万円単位の大口取引が主体だった社債に個人も投資しやすくする。個人の投資と企業の資金調達の手段の幅が広がりそうだ。三菱UFJ信託とNTTデータがつくるのは社債をデジタル化し、ブロックチェー

    社債100万→1万円単位に デジタル化で投資しやすく 三菱UFJ信託など - 日本経済新聞
  • 証券コード英文字組入れ | 日本取引所グループ

    証券コードとは、証券コード協議会が日の上場株式やその他の上場証券などに対して設定する識別コードをいいます。 現在のコードは「9809」のように数字4けたで設定されておりますが、2024年1月以降は「130A」のように英文字が入ったコードが設定されます。 これにより、投資家が2024年1月以降に新規上場の承認が発表された上場株式等の発注でコードを使う場合は、数字のほか英文字も入ったコードを使用することになります。 ただし、それ以前に既に設定されているコードが変更されることはありません(数字のみのコードのままです)。 例えば、株式会社日取引所グループの証券コード「8697」は2024年1月以降も継続して当該コード(8697)を使用します。 証券コード協議会は、上場会社等に付番する証券コード(「1300」から「9999」までの数字4けたの「株式固有名コード」のこと。)の設定可能な残コード数が

    証券コード英文字組入れ | 日本取引所グループ
  • LINE、証券業務から撤退 株式部門を野村証券に移管 - 日本経済新聞

    LINEと野村ホールディングス(HD)が共同運営するネット証券会社のLINE証券(東京・品川)は12日、主力の株取引などのサービスを野村証券に移管すると発表した。LINE証券にはFX(外国為替証拠金)取引のみが残る。株式投資の初心者の取り込みを狙って2019年に参入したが、競争が激しく、事実上の撤退となる。LINE証券は150万口座(22年時点)あり、LINEの金融子会社が51%、野村HDが4

    LINE、証券業務から撤退 株式部門を野村証券に移管 - 日本経済新聞
    nakex1
    nakex1 2023/06/12
    移管先がネット系の証券会社ではなく老舗というのが意外だ。手数料が結構違うのでは。
  • JTに丸井、オリックス 人気企業の株主優待“廃止ラッシュ”が止まらないワケ

    企業の株式を購入する特典として、日には株主優待がある。株主優待として企業から贈られるQUOカードや割引券、お米といった品々で生活を営む「優待族」もテレビ番組の出演をきっかけに有名になっていった。 株主優待は日で独自に広がりを見せた制度であり、海外の企業にとっては一般的でない仕組みである。株主優待を通じて株主に自社のサービスや商品の質を確認してもらったり、株式を継続的に保有してもらったりする点で企業側にもメリットのある取り組みであるが、昨今その制度の存続が危ぶまれている。 2022年は優待銘柄として有名であったJTや丸井グループ、オリックスなど50社を超える多くの企業で株主優待の廃止がアナウンスされた。また、廃止とはいかずとも、優待の条件を厳しくするケースも増加している。一体なぜ、株主優待の撤退ラッシュが続いているのだろうか。 株主優待、機関投資家にとっては迷惑? 個人投資家にとっては魅

    JTに丸井、オリックス 人気企業の株主優待“廃止ラッシュ”が止まらないワケ
    nakex1
    nakex1 2022/12/03
    株主が国内にいるとは限らないもの。
  • 吉野家HD株は3%超安、常務取締役の発言が炎上

    4月19日の株式市場で、東証プライム市場上場の吉野家ホールディングスは続落し3%超安。写真は東京証券取引所で2020年10月撮影(2022年 ロイター/Issei Kato) [東京 19日 ロイター] - 19日の株式市場で、東証プライム市場上場の吉野家ホールディングスは続落し3%超安。午前10時現在、東証33業種の小売業で値下がり率上位を推移している。16日に開催された早稲田大学の社会人向け講座での常務取締役の不適切発言が明らかになり、嫌気されている。

    吉野家HD株は3%超安、常務取締役の発言が炎上
    nakex1
    nakex1 2022/04/19
    新商品はCM発表会を中止したけど予定通り発売した。 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2204/19/news104.html
  • Jリーグ、クラブの株式上場解禁 コロナ苦境加味し緩和 - 日本経済新聞

    サッカーのJリーグは28日、オンラインで理事会を開き、持続的な成長を目指してクラブの株式上場を解禁する決定を下した。改定した新たな規約を3月から施行する。新型コロナウイルス禍での苦境も加味した規制緩和で、資金調達の可能性や経営の透明性を高めるメリットを重視した。15%未満の株式が移る場合なら従来のJリーグへの報告義務はなくなるが、敵対的買収や反社会的勢力などの不適切な株主への対策のた

    Jリーグ、クラブの株式上場解禁 コロナ苦境加味し緩和 - 日本経済新聞
  • 日本たばこ産業[2914]:株主優待制度の廃止に関するお知らせ 2022年2月14日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞

    2022年2月14日 日たばこ産業[2914]の開示資料「株主優待制度の廃止に関するお知らせ」 が閲覧できます。資料はPDFでダウンロードできます

    日本たばこ産業[2914]:株主優待制度の廃止に関するお知らせ 2022年2月14日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞
  • 米SEC、ビットコイン現物ETF却下 投資家保護で高い壁 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=宮岳則】米証券取引委員会(SEC)は12日、暗号資産(仮想通貨)のビットコインの現物に投資する上場投資信託ETF)の上場を認めないと発表した。ビットコインの価格操作や詐欺から投資家を守る仕組みが不十分と判断した。10月に先物価格に連動するETFを認めたが、現物型の承認には高いハードルを設けた形だ。SECから却下されたのは、米運用会社ヴァンエックが2020年12月に申請したE

    米SEC、ビットコイン現物ETF却下 投資家保護で高い壁 - 日本経済新聞
  • 世界各地の“株安” 要因となった中国の「恒大グループ」とは | NHKニュース

    20日の欧米の株式市場、それに連休明けの21日の東京株式市場など世界各地の株価が大きく値を下げる要因となったのは巨額の負債を抱える中国不動産大手「恒大グループ」の経営悪化です。有利子負債は日円で9兆円を超え、中国経済全体に影響を及ぼすことへの懸念からでした。 今回、株安の要因となった「恒大グループ」とはどんな会社なのか。そして、いわゆる「バブル」ともいわれる、過熱する中国不動産投機をめぐる状況、そして日への影響についてもまとめました。 サッカークラブなど不動産以外にも事業拡大 1996年に創業した「恒大グループ」は積極的な投資によるマンション開発などで急成長し、2009年に香港証券取引所に上場。中国全土で不動産事業を展開してきました。 およそ20万人の従業員を抱え、去年 2020年の年間の物件の販売面積はおよそ8000万平方メートルと業界で2位でした。 会社は不動産以外にも事業を拡

    世界各地の“株安” 要因となった中国の「恒大グループ」とは | NHKニュース
  • 「東証1部上場」がなくなる? |サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB

    東証にはいま、「1部」と「2部」、新興企業が多い「マザーズ」、「ジャスダック」のスタンダードとグロースのあわせて5つの区分があります。 これを、来年(2022年)4月から「プライム」「スタンダード」「グロース」の3つに再編します。 「東証1部」などはなくなり、各企業は原則として新たな上場基準を満たせば、3つのいずれかの市場に上場することになります。 実は東京市場は海外の市場と比べると、企業の成長や取り引き量が伸び悩んでいるんです 市場の取り引きを活性化させ、世界の株式市場における東京市場の存在感を高めたいというねらいがあります。 取引所に上場する企業の株価と発行する株式数を掛け合わせた去年(2020年)の時価総額は、東証は6兆7000億ドル余りで、トップのニューヨーク証券取引所の21兆6000億ドル余りの3割にとどまっています。10年前は差をつけていた上海や香港の取引所にも追いつかれていま

    「東証1部上場」がなくなる? |サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB
    nakex1
    nakex1 2021/07/10
    こういうことをすると信頼を得られないと思うがなあ。→「基準を満たさない会社でも希望すれば、当分の間、プライム市場に上場することができる『経過措置』」
  • 「カロリーゼロのコーラ」の注文をホテルが警戒する理由  消費者庁が警告続ける「最後の大物」の正体 | 47NEWS

    ホテルや旅館関係者の間で最近、不思議な合言葉がささやかれているという。 「カロリーゼロのコーラを用意するよう求める客には注意が必要」 会議場やホールを利用する企業や団体が、予約時に飲み物の用意を依頼する際、特定の銘柄のカロリーゼロコーラや缶コーヒーを「会長用に」と言うと、ホテルの担当者に緊張が走るというのだ。場合によっては、会議場の利用を断ることもあるという。 理由を探ると「VISION」「WILL」という企業と、そのトップの存在に行き着く。VISIONは23日、広島県警の家宅捜索を受けた。ホテルの会議場を巡って、水面下で何が起きているのか。(共同通信=國枝奈々、斉藤友彦) ▽「利殖商法」 VISIONは東京都新宿区を店とし、販売預託商法を展開している。販売預託商法とは「企業が顧客に商品を販売する際『第三者にレンタルする』『運用して利益を出す』とうたい、その商品を企業に預けさせ、配当や後

    「カロリーゼロのコーラ」の注文をホテルが警戒する理由  消費者庁が警告続ける「最後の大物」の正体 | 47NEWS
    nakex1
    nakex1 2021/06/25
    販売預託商法は1年ほど前に原則禁止が打ち出されたのだけど,その後の法整備はどうなっているのだろう。 https://www.asahi.com/articles/ASN5N05G4N5MUTIL034.html
  • オーナー商法原則禁止、犯罪収益の没収可能に 法改正案:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    オーナー商法原則禁止、犯罪収益の没収可能に 法改正案:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2021/03/04
    オーナ商法はシェアビジネスと結び付けやすそうだし,規制の網は強化しておかないとね。
  • GameStopの株取引を煽ったRedditユーザー、実はプロの証券アナリストだった―株価操作で集団訴訟に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    GameStopの株取引を煽ったRedditユーザー、実はプロの証券アナリストだった―株価操作で集団訴訟に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • ウォール街で異変 NY株式市場で何があったのか? | 株価・為替 | NHKニュース

    ニューヨーク株式市場では、先週、SNSでつながった個人投資家の大量の買い注文が市場の乱高下を引き起こし、かつてない事態だとして大きな波紋を広げました。実際に取り引きに参加した個人を取材すると、アメリカ社会に横たわる深刻な課題が背景にあることが浮かび上がって来ました。 ニューヨーク市場では、先週、業績が振るわないとされていたゲームソフトなどの小売企業「ゲームストップ」の株価が、突如、急上昇。一時、その前の週に比べて7倍以上にまで跳ね上がりました。 急上昇の原因は、個人による大量の買い注文でした。 今回、個人を結び付けたのは「ウォールストリートベッツ」と呼ばれるインターネットの掲示板でした。そこには、「ヘッジファンドやウォール街をやっつけろ」といった呼びかけが書き込まれていました。 ヘッジファンドは、さまざまな投資手法で多額の資金を運用し、利益をあげますが、特に、将来の株価の値下がりを見込んで

    ウォール街で異変 NY株式市場で何があったのか? | 株価・為替 | NHKニュース
  • 個人マネー過熱、当局警戒 米中小型株が赤字でも急騰 - 日本経済新聞

    株式市場で個人投資家による投機的な動きが強まっている。米国では個人マネーがゲーム感覚で一部の銘柄に集中、1日で株価が2~4倍に上昇する企業が続出する。インターネット証券では接続障害も相次ぐなど、前例のない混乱にホワイトハウスや証券取引所も警戒を強め始めた。今回の混乱を象徴する銘柄が、米ゲーム小売りチェーンのゲームストップだ。株価は26日に前日比93%上昇し、27日にはさらに同135%高となった

    個人マネー過熱、当局警戒 米中小型株が赤字でも急騰 - 日本経済新聞