Creators' Cloudは、ソニーの先進的なカメラ技術とクラウドAIを掛け合わせて実現した「クリエイターの撮影から制作全般をサポートするプラットフォーム」。そして、世界中のクリエイターと出会い、コラボレーションできる創造の空間です。カメラと撮影・制作アプリケーションやサービスのすべてが一体となった効率的なソリューションを、Webアプリやモバイル、PCアプリケーションで体験しよう。
オーラブヴル・アルナルズの「Zero」のMVは、暗い森の中で2人の男女が踊る光景が美しい。本作ではドローンを「撮る」ではなく「照らす」道具として使用。木々の上からの照明が、計算では得られない、幻想的な効果を出している。 dir,prod Joshua Stocker dop Hamish Anderson steadicam Tommy McMahon m Ólafur Arnalds Choreographer Lauren Bridle Dancer Ali Goldsmith / Lucia Chocarrodancer アイスランドのポスト・クラシカル作曲家オーラヴル・アルナルズが2020年にリリースしたアルバム「some kind of peace」に収録された「Zero」のMV。暗い森の中で2人の男女が踊る光景は、なんとも幻想的。あまりに美しいので、この森は本物なのだろうかと疑
古橋悌二とニューヨークの時間にフォーカスする「“LIFE WITH VIRUS”:Teiji Furuhashi in New York」の一環として上映 ダムタイプの代表作『S/N』の記録映像が世界初配信されている。配信期間は4月26日〜5月9日。 ダムタイプは1984年、京都市立芸術大学の演劇サークルから派生したアーティストグループ。ダンス、演劇、映像、サウンドアート、建築、出版、メディアアートなどを複合的に応用し、インスタレーションや舞台作品を多く手がけてきた。2019年、東京都現代美術館で展覧会「ダムタイプ|アクション+リフレクション」が行われたことも記憶に新しい。 そんなダムタイプの中心的メンバーだったのが、1995年にHIV感染による敗血症のため死去した古橋悌二。『S/N』は、古橋がダムタイプのメンバーや友人らに自身のセクシュアリティとHIV陽性であることを手紙で初めて伝え、そ
長野県の高校生が8年前、ゴム気球に乗せて高度3万2000メートルの成層圏へ飛ばし、行方不明になっていたカメラが11月に埼玉県ときがわ町の山中で発見された。カメラには地球の映像が残されており、卒業生らは「地球は青く、とても奇麗でした」と感動している。 気球による撮影は2012年11月、当時の長野県立飯田工業高校の3年生8人が授業の一環として挑戦した。カメラ2台とGPS(全地球測位システム)を搭載したスマートフォンを気球に設置し、人口密集地や空港などへの落下を避けるため、福井県永平寺町から空へと飛ばした。成層圏に到達後に破裂し、パラシュートで栃木県真岡市付近に落下させる計画だった。 しかし、高度1000メートル付近で電波が届かなくなり、位置が分からなくなった。後日、落下地点はときがわ町の飯盛峠だと推測して捜索したが見つからず、生徒らは卒業していった。
Based in Paris, France, Motion Plus Design was created in 2011 by title designer Kook Ewo, joined by Ronan Guitton, Mathilde Ammar and Yu Hu in 2014. Its purpose is to promote the art of motion design across the world by organizing international events and sharing ressources about motion design Art. For the past 5 years, Motion Plus Design has produced sold-out events in Paris, Tokyo and Los Angel
長編映画「エターナル・サンシャイン」をはじめ、CM、MV界の大御所兄弟ミシェル・ゴンドリーとオリビエ・ゴンドリーが、今度はIdlesの新曲「Model Village」でコンビを組み、お互いの長所を活かしたMVを制作した。 とくにミシェルが手がける作品はこのNEWREELでも何度も紹介しているが、オリビエと共同監督した作品として、ケミカル・ブラザーズの「Got To Keep On」のMVも過去にお話しした。とにかくミシェルの代表的なMVでは(「Star Guitarなど」)、視覚効果アーティストでもあるオリビエが参加し、その技術を活かして高度なVFXを作品に加えている。今回は、ロサンゼルスのミシェルが原案を考え手描きした素材を、パリのオリビエがデジタル合成するというリモート作業だった。 この曲は、イギリスのポストパンク・バンドIdelsが9月にリリースした新アルバム「Ultra Mono
【満員御礼】 応募多数のため、受付を終了いたしました。たくさんのお申込み、ありがとうございました。(2017.5.18 16:00) MTRL KYOTOより 毎年3月にアメリカ合衆国テキサス州オースティンで行なわれる、 “MUSIC” “FILM” “INTERACTIVE” を三本柱にした大規模イベントSXSW(サウス・バイ・サウスウェスト)。このSXSWを主催するSXSW, LLC.が初めて日本で行うミートアップツアーの京都編を、MTRL KYOTOで開催いたします。本イベントページでは、MTRL KYOTOで実施される「SXSW WELCOME PARTY KYOTO 2017」についてご案内しています。他都市での開催内容および申込方法については、ミートアップツアー公式WEBサイトをご覧ください。 SXSW, LLC.より 日本でも注目され始めたSXSW<サウス・バイ・サウスウェス
会期 前半 2016年 7月17日[日]− 10月 10日[月・祝] 後半 10月15日(土)− 2017年 1月29日(日) 休館日 月曜日(7/18,9/19,10/10,12/5.12.19.26 1/9は開館 10/11-14と12/31-1/3は休館) 開館時間 11時より19時まで [毎週水曜日は21時まで延長] 入場料 大人 1000円 / 学生[25歳以下] 800円 ペア割引:大人2人 1600円 / 学生2人 1200円 / 小・中学生 500円 / 70歳以上の方 700円 ※ 前半のチケットの提示で、後半のチケットが300円割引になります。 ※各割引の併用はできません。 主催
京都出身の映像作家・林勇気による個展。膨大な量の写真をコンピューター処理し切り抜き重ね合わせることで制作した映像作品を生み出してきた林は、今回「映像」という媒体そのものの危うさに注目。電源を切る、というリアルな環境に鑑賞する行為を通し、デジタル時代のアートのあり方を問い直します。 林勇気「もうひとつの世界003」2015年 京都芸術センターの平成28年度最初の展覧会は、京都出身の映像作家・林勇気による個展を開催します。 林はこれまで、膨大な量の写真をコンピュータに取り込み、切り抜き重ね合わせることでアニメーションを制作。作品を通し、大量のイメージを情報処理し、複雑にレイヤー化しながら、デジタル情報のなかにある記録や記憶との関係を問うてきました。しかし最近では、情報技術の「中で」記録・記憶のあり方を探っていたのが、デジタル情報とリアルな身体環境の「間で」探る方向へと変化しつつあります。 林は
世界最大の写真用品メーカーであるコダックが、ハリウッド有名監督などの協力のもと、アナログとデジタルを融合させた「次世代のクリエイターのためのカメラ」として新型8mmフィルムカメラ「Super 8 Camera」をCES 2016で発表しました。 Kodak Super 8 Camera | Kodak http://www.kodak.com/ek/us/en/Consumer/Products/Super8/default.htm これがコダックの次世代8mmフィルムカメラ「Super 8 Camera」。 デジタルの利便性とアナログの利点を組み合わせた設計になっており、「創造性」に重点を置いているとのこと。 世界最高の機械製作者と、ハリウッドの大手映画監督の協力を得て、「次の世代のクリエイター」のための設計とデザインになっています。 音声は専用のマイクを通じて録音可能。 デジタルビュー
ユーモラスかつコミカルな映像作品で人気を博するイギリス出身のアーティスト・ユニット、ジョン・ウッド&ポール・ハリソンの、日本で初めての大規模な個展「ジョン・ウッド&ポール・ハリソン 説明しにくいこともある」が、2015年11月21日〜2016年2月21日に東京・西新宿のNTTインターコミュニケーション・センター [ICC]で開催されることが決定しました。 ジョン・ウッド&ポール・ハリソンは、1993年より英国を拠点にパフォーマンスやアニメーション、建築的なセットやさまざまな装置などの要素を取り入れた映像作品を共同で制作しています。 彼らの作品は、これまで英国内外で大規模な個展で公開され、日本でも森美術館やブリティッシュ・カウンシルによる巡回展で紹介されました。NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]でも「オープン・スペース 2012」展において6作品を展示し好評を博するなど、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く