Squareついに日本上陸!のニュースを聞いた直後に申し込んでいた日本のアカウントが今朝方、無事承認されたので、爆速で決済を試してみました! もちろん、まだリーダは届いていないのですが、アメリカで買ったリーダ(旧版も新版も両方)が問題なく使えたので、それを使いました。 起動画面です。ツアーとか終わるとこういう画面になります。 電卓みたいですが、ここで商品名とか値段を打ち込みます。画像も付けれます。(別に空欄でもいい) もちろん、+を押して複数の商品を一緒に決済するのもOK。最低決済金額は100円からで、現金で合わせて決済することもできます(クレカ決済分から除外される) せっかくなので写真も撮ってみましょう! スクエア形状に商品写真を撮影後にクリップします。 商品の打ち込み終了。写真撮影を除けば、ここまでわずか数秒です!素晴らしい。 ここでリーダーを接続して(接続すると認識される。ちなみに、
Twitter 創業者、Jack Dorsey 氏が創業した 「Square」 は、スマートフォンをクレジットカード決済端末にする画期的なサービス。米国では 2010年からすでにサービスが提供開始されていて、当時、日本でもすげーって話題になりましたが、それから 3年、ついに日本でも三井住友カードとの業務提携により Square が利用できるようになりました。 Square − あなたのビジネスがうまくいく、いちばんスマートな方法です で、早速アカウントを作成してみましたよ。 Square とは 冒頭で書いたとおり、Square はスマートフォンを決済端末にして、個人やお店が簡単にクレジットカードによる決済を行えるようにする仕組み。 通常は加盟店審査を経て、その後、決済用の端末を導入するなんていう面倒な手続きが必要なため、個人や小さい店舗でクレジットカード決済を導入するのは敷居が高かったわけ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く