Firefoxの最新版Firefox11がリリースされました。Firefox11では、主に以下の点が変更されています。 Google Chromeから、ブックマーク、履歴、Cookie をインポート可能に。 Firefox Sync でアドオンを同期できるように。 CSS3 の text-size-adjust プロパティ に対応。 HTML5 動画のメディアコントローラを再設計。 HTML 要素の outerHTML プロパティ に対応。 ソース表示の構文強調表示に HTML5 パーサを採用。 セキュリティ、安全性問題の修正。 また、今回のバージョンからGoogleが策定を進めている新しい通信プロトコルである、SPDY(スピーディ)プロトコルでの通信が可能になっています。SPDYは、HTTPよりも高速に通信することができる、とされています(一つのコネクションで多くのストリームを処理するこ
2006年12月21日17:30 カテゴリSciTech HTTPサーバーのパイプライン対応 今回は、HTTPのパイプラインの話。 「RFC2616の同時接続数の規定」@水無月ばけらのえび日記 「HTTPの同時接続数はどうあるべきか? (slashdot.jp) 」というお話。誰も原文を引用していないのが悲しかったので、引いておきます。 スラッシュドット ジャパン | HTTPの同時接続数はどうあるべきか?-taka2さんのコメントそれなら、「同時接続」しなくても、結果が返ってくる前に次のリクエストを送出して「リクエスト送信」と「結果受信」を並行して行えるようになれば、スループットの向上は見込める。 それがパイプライン化 [mozilla-japan.org]で、同時接続するよりも効率が良い。パイプライン化の前に、HTTPで何が行われているのかを、実際に見てみよう。telnetコマンドがあ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く