Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

デザイナーに関するnayo74のブックマーク (33)

  • デザインの筋トレ〜伝説の世界的デザイナーに教わった観察力を磨くとっておきの訓練法〜|ヤマシタ マサトシ

    先日話した寸法感覚の話に続いて、今日は観察力を磨く方法の話をしましょう。 ちなみにこのトレーニング方法、僕のオリジナル・・・ではなく、世界的インテリアデザイナーであり天皇陛下から芸術選奨と紫綬褒章まで授与されている、偉大なる恩師の故・内田繁先生直伝の方法です。 内田先生曰く 「これをちゃんと毎日続けて3年間やれたなら、お前はきっとすごいデザイナーになっているだろう。」と言われていました。 実際、僕は3ヶ月で挫折してまた再開しては挫折して・・・を繰り返していますが、それなりにべていけるレベルのデザイナーにはなれました。 それくらいこのトレーニング法は効果絶大です。学生時代から10年くらい続けていたらヤバいレベルに到達できるかもしれません。 その方法とは・・・ と、当は秘密にしておきたいところですが、未来のデザイナーの卵たちのためにトレーニング方法を丸っと公開しておきます。 (900超えの

    デザインの筋トレ〜伝説の世界的デザイナーに教わった観察力を磨くとっておきの訓練法〜|ヤマシタ マサトシ
  • エンジニアがニッコリするPSDの作り方 Part 1「レイヤーの命名規則」 - Qiita

    un-T factory! XA Advent Calendar 20日目担当、デザイングループの@kskgです。 僕は専業デザイナー8年目ですが、趣味でプログラミングをしていることもあり、 弊社エンジニアグループのQiita Organizationに参加させていただきました。 今回、アドベントカレンダーが開催されるとのことで、表題の件について書かせていただきました。 主にデザイナー向けの内容ではありますが、 エンジニアの方の目に留まり、社内のデザイナーへ共有していただければ幸いです😇 そして、少しでも多くのエンジニアがニッコリしてくれれば望です😊 どう整理するか エンジニアの方々はチームで共通のルール(ガイドライン)を作って共有することで、 別の人が書いたコードでも読みやすく、メンテナンスも容易になるような工夫をしているかと思います。 それに習ってPSDの作り方にもある程度のルー

    エンジニアがニッコリするPSDの作り方 Part 1「レイヤーの命名規則」 - Qiita
  • シリコンバレーのデザイナー達に共通する3つの特徴 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    freshtraxを愛読している皆さんの中で、デザイナーの方も多くいるのではないでしょうか?私は25年間を東京で過ごし、その後デザイナーとしてバンクーバーへ渡りました。そして、サンフランシスコ・シリコンバレーに何度も訪問していく中でこの地域に惹かれ、訪問6度目にして格的に移住を決意しました。現在は、この地でデザイナーとして活動しています。 そんな中、日頃周りからよく聞かれることがあります。それは、「なぜシリコンバレーエリアにやってきたのか?」、「シリコンバレーにいるデザイナー達はそんなに凄いのか?」、「シリコンバレーにいるデザイナー達は日頃どんなことを考えているか?」といったシリコンバレーの地域性やこの土地のデザイナー達のマインドセットについての質問です。 これらの質問への答えとして、皆さんにシリコンバレーのデザイナー達に共通する3つの特徴をシェアしたいと思います。 シリコンバレーのデザ

    シリコンバレーのデザイナー達に共通する3つの特徴 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 複雑化するWEB制作業界についてのこれまでとこれから目指す人達へ | バンクーバーのうぇぶ屋

    さて、Frogの皆と一緒に書いているFrog Advent Calendar 2016、最終日という事で久しぶりにガッツリ頑張って書こうと思います。 Frogや僕のブログに限らず、WEB制作に携わる人であれば一度は「私もWEB制作者になりたい」と考える人から相談を受ける事って多いんじゃないでしょうか。 ある人は茨の道と言い、ある人はちょっと頑張ればなれると言い、また時代によっても相当意見が別れ、前線で活躍される皆さんも3年前に聞かれるのと、今聞かれるのとではまた意見も変わってくるんじゃないでしょうか。 というわけで、今日は僕がこれまで耳にしてきたWEB屋な皆さんのお話を元に、昨今どれだけWEB制作者のスキルセットや求められる物が変わってきているのかをざっくりとだけまとめてみようかなと思います。 北米圏で就職するときなんかはジュニアとシニアの枠に別れると思いますが、そういった区分を一度無視し

    複雑化するWEB制作業界についてのこれまでとこれから目指す人達へ | バンクーバーのうぇぶ屋
  • デザイナーになった私の就活ポートフォリオの作り方 - デザインメモ

    今までの就活や転職などの経験から、私なりのポートフォリオの作り方やポイントをまとめてみました。なので、グラフィックやWebデザイナーさん向けですが、クリエイティブ業界全般の方にも参考になると嬉しいです。 目次 はじめに:そもそもポートフォリオって? Step 1:どんなポートフォリオを作ろう Step 2:今までの制作物をリストアップ Step 3:ラフを書いてページ構成を確認 Step 4:印刷データを作る Step 5:印刷・製する 最後に:完成させるためのコツ おまけ:私のポートフォリオはこんな感じ はじめに:そもそもポートフォリオって? ポートフォリオとは、簡単にいうと「作品集」のことです。 ポートフォリオは場面によって他にもいろいろな解釈があると思いますが、この記事では「クリエイティブ業界へ就職するために、自分の制作物をまとめたもの」=「ポートフォリオ」と位置づけてお話ししてい

    デザイナーになった私の就活ポートフォリオの作り方 - デザインメモ
    nayo74
    nayo74 2015/02/12
    素敵なポートフォリオ( ˘ω˘)
  • フォントの選び方の参考になる!世界で活躍している有名デザイナーたちが選んだフォントのランキング -Typographer’s Typefaces | コリス

    8 Faces magazineで特集されたリードデザイナー8人、世界で活躍している有名なデザイナー64人に4年に渡りアンケートを実施。「もしも8つしか書体を使えないなら、どれを選びますか?」で選ばれたTop25、27書体をランキング形式で紹介します。 正しい書体を選ぶことは、デザインとコミュニケーションにおいて非常に重要な役割となります。タイポグラフィのデザイナーが厳選した書体のリストから選ぶのも素晴らしい一つの方法です。 ランキングも面白いですが、タイプフェイスを使ったグラフィックもかっこいい!

    フォントの選び方の参考になる!世界で活躍している有名デザイナーたちが選んだフォントのランキング -Typographer’s Typefaces | コリス
  • 美しいフォントは日本の宝!プロユース向けの日本語フォントを扱っているベンダー各社のまとめ

    Webデザイナー、DTPデザイナーなどが愛用するプロユースの日フォントを扱っているベンダー各社を紹介します。 いいフォントに出会えると、なんだか幸せな気持ちになりますよね。 モリサワ 最初に購入すべきフォントは何? と聞かれたらこのモリサワの「新ゴ」で間違いないでしょう。当たり前すぎますが、はずすことはできません。 最近は、「シネマレター」「すずむし」といったデザインフォントも充実してきています。

    美しいフォントは日本の宝!プロユース向けの日本語フォントを扱っているベンダー各社のまとめ
  • 喧嘩売ります、世の先輩デザイナー達へ。

    こんばんは、デザイナーのブンです。 最近、こんな記事よく見ますよね。 「デザイナーとして生き残るためには」 「〇〇すら分かってないのに将来どうすんの」 「オペレーターで終わっちゃうよ?」 も う え え ね ん ! わかったわかった。 テクノロジーの進化は早いですね。 勉強大変ですね。 そういう記事書いていらっしゃる方は、さぞ勉強されているのだと思います。 けど「〜しないといけない」はいらん!! そんな「しないといけない」こと、誰もしたくないねん!! 何を恐れているのか? PC、スマートフォン、ウェアラブルデバイス、家電、それ以外にもいろいろ。 何でもかんでもネットに繋がっているのは当たり前になってきました。 対応がー! タイヘンダー!! あれもーこれもー! 勉強しないとー!! 乗り遅れるー!! 海外はーアレでーコレでー!! 確かにね。 大変。 でも、もっと大切なことがあるやん。 もっとも

    喧嘩売ります、世の先輩デザイナー達へ。
  • 物事の本質とデザインの価値 / Maka-Veli .com

    デザイナー不要説。もちろんデザイナー必要だと思うんです。 けど、 安い物、人が使ってる物、ブランド物、そういうのが人気な日だと質無視するコンシューマーが多いし、それどころか企業もそれがわかってるから、当然狙ってきます。売れなきゃやらないです。 しっかり調査して、調査結果を元にブランディングして広告もバンバン打ち出して、あたかも流行ってるイメージを固めて打ち出す。そんなのが主流ですよね。 海外で人気の (ほら、ハリウッド女優も使ってる。お前らなんかよりイケてるあの人たちが使ってるんだから使うしか無いでしょ) あのブランドが (ブランド品です。ブランド品は品質が良いのです。) ついに日上陸! (今まで買えなかったよ!プレミアムだよ!) 消費者タレントのAさんの声「すっごく良いです!」 (なんで使えてるんだろうね?海外から輸入してるのかな?ほら、タレントだからね)

    物事の本質とデザインの価値 / Maka-Veli .com
  • ことり寧子 イラストレーター

    ABOUT Kotori Neiko Freelance illustrator based in Japan お仕事のお問い合わせ イラストの新規描きおろし、または既存のオリジナルイラストの貸し出し、どちらでも承ります。プレゼン用に高解像度のデータをお貸し出しすることも可能です。お気軽にお問い合わせください。 email ご連絡先

    ことり寧子 イラストレーター
    nayo74
    nayo74 2014/10/09
    イラスト可愛い。好きな傾向の絵柄。
  • [デザイン]ピクトグラムに求められる条件、制作の難しさと楽しさ

    ピクトグラム制作には、文字を自分で生み出すような面白さと、物体や概念を絵に落とし込む楽しさがあります。デザイナー向けハッカソン「ピクタソン」の参加を通して感じたことを書きます。 先日ピクトグラムを作ってその出来を競うデザイナー向けのハッカソン、「ピクタソン」というイベントに参加してきました。その中で、元々好きなピクトグラムの制作の難しさと、そして楽しさをまた実感することができました! というわけでイベントのレポートも交え、ピクトグラム制作の面白さについて書いてみます。 ピクタソンは以前エンジニアだけじゃない!参加型イベント「○○ソン」を紹介しますという記事でも紹介しています。 文字と図、それぞれの役割 ピクトグラムについての前に、文字と図とは何かを考えてみましょう。 文字とは 文字という表現は、要は決まったルールを利用者同士が知っておくことで情報の伝達ができる形の集合だと言えます。 文字は

    [デザイン]ピクトグラムに求められる条件、制作の難しさと楽しさ
  • 面白法人カヤックのデザイナー佐藤ねじが明かすレッドオーシャンで勝ち抜くアイデア発想術

    はい、メディアチームの☆。やな☆ぎさわです。 先日、WEBサイト制作で有名なLIGさんで開催された「いい時間」というイベントに参加してきました。イベントのテーマは、「WEB制作に携わる人必見!気持ちを動かすWEBコミュニケーション」です。 そこでお話をしていた、面白法人カヤックのデザイナー佐藤ねじさんのアイデアの見つけ方について面白い内容でしたのでご紹介したいと思います。 佐藤 ねじ(さとう ねじ) / 面白法人カヤック デザイナー 「空いてる土俵」を探すというスタイルで、WEBやアプリ、デバイスの隙間表現を探求。「しゃべる名刺」「すごいWEB」など、ニッチな表現を攻め続けている。http://www.nezihiko.com/works/web.html 脳に「!」を生むものでなければ人の心は動かせない 今回のイベントテーマはWEB制作ということで、まずは佐藤さんが考えるWEBとは?につ

    面白法人カヤックのデザイナー佐藤ねじが明かすレッドオーシャンで勝ち抜くアイデア発想術
  • タクーンに聞くアジア人デザイナーが世界で活躍するために必要なこと

    アジアのデザイナーが世界で活躍するために必要なこととは? インターナショナル・ウールマーク・プライズ (International Woolmark Prize)2014-2015アジア地区大会」、虎ノ門ヒルズのアンダーズ東京で行われ、タクーン(Thakoon)のオーナー兼デザイナーであるタクーン・パニクガルが審査員として来日した。タイ出身。アメリカで育ち、デザイナーになる前にはエディターやライターの仕事も経験しているタクーンにアジアのデザイナーが世界で活躍するためのポイントなどを聞いた。 三宅一生や高田賢三、山耀司、川久保玲などの日人デザイナーはもちろん、デビュー20年を迎えるタクーンさんなど、アジアのデザイナーが世界で活躍しているケースはたくさんありますし、世界に進出したいという若手デザイナーも多いと思います。アジアのデザイナーが世界で成功するために必要なことは? 「グローバルなト

    タクーンに聞くアジア人デザイナーが世界で活躍するために必要なこと
  • よりよい企画作りに役立つデザイナー的思考|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)

    もともとWebデザイナーをやっていた私が広告の世界で「インタラクティブプランナー&デザイナー」の肩書きを名乗るようになり、仕事をする上で、企画とデザインは切り離せないものになりました。 インタラクティブプランナーとしてクライアントへ企画を提案する中で感じるのが、「Webデザイナーとしての経験・視点」が非常に役に立っているということ。 どちらも経験した中で思うことは、企画もデザインも、物事を分解して整理するという点で多く共通しています。そんな中で、企画の仕事をやっている方々が持っておくべきデザイナー的視点について今回はお話します。 「プランナーとはどういう仕事をしているんですか?」 最近こんな質問をよく受けます。 私の日頃の仕事の過程を通じてお話をするので、プランナーに興味のある人、企画もしてみたいと思っているデザイナーの方の参考になれば幸いです。

    よりよい企画作りに役立つデザイナー的思考|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)
  • クライアントに振り回されるWebデザイナーに共通した、たった一つの特徴 - studio room134

    どうしたらクライアントの納得するデザインにたどり着けるのだろう。と考えたことはありませんか?デザインのフィードバック地獄で苦労したWebデザイナー、ディレクターの方は多いと思いますが、振り回されがちなWebデザイナーの特徴とその対処法について、ケーススタディでまとめてみました。 ■クライアントに振り回されるWebデザイナー/WEBディレクターの特徴 「フィードバック指示を額面通りに受け取ってしまう」 これに尽きます。クライアントはデザインをした事が無い人がほとんどなので、修正指示もデザイン的には正しくない事がかなりの割合であります。 これは映画を観て良かった悪かったは誰にでも評価できるが、その映画をどのように修正したらよりよくなるかは経験を積んだ者にしかわからない、というのと同じことです。 にもかかわらず、「ここのボタンを赤くしてください」、「背景をグレーにしてください」という指示を額面通

    クライアントに振り回されるWebデザイナーに共通した、たった一つの特徴 - studio room134
  • CAREER HACK | WEB・IT業界で働く人々の人生を少し豊かにするメディア

    4月から新社会人となるみなさんに、仕事にとって大切なこと、役立つ体験談などをお届けします。どんなに活躍している人もはじめはみんな新人。新たなスタートラインに立つ時、壁にぶつかったとき、ぜひこれらの記事を参考にしてみてください!

    CAREER HACK | WEB・IT業界で働く人々の人生を少し豊かにするメディア
  • Mariko Yamazaki Illustrations

    大阪市立工芸高等学校デザイン科卒業。大阪デザイナー専門学校グラフィックデザイン科卒業後、デザイン会社勤務を経て、2001年よりフリーのイラストレーターに。広告、web、雑誌を中心に活動中。

    Mariko Yamazaki Illustrations
  • 約100人のブックカバー展: 架空の本屋さんの、架空のブックカバーの展覧会

    只今 2014年3月12日(水)から開催される第二回「約100人のブックカバー展 in ロゴスギャラリー」の出展者を大募集中です! 詳しくはこちらをご覧下さい! イラストレーターやデザイナー、作家やショップさん、会社員や学生 etc.著名人から一般人まで老若男女約100人が「こんな屋さんがあったらいいなぁ」と考えた「架空の屋さんの、架空のブックカバー」の展覧会。 味のあるレトロ印刷で作られた約100種類もの紙のブックカバーが、会場内の壁面等にズラリ一同に展示される様子は正に圧巻。もちろん気に入ったブックカバーはその場で購入が可能です! また会場内にはに関西の今が旬の古屋が集まった古書即売会コーナーや、にまつわる様々なイベントもご用意。読書の秋にふさわしい、もっとが好きになる、そんなイベントです。

  • 無報酬デザイナーでも当然という世の中らしいですね - だましたつもりでだまされた

    久しぶりにカーっと頭に来てしまったので脊髄反射的に思うところを書いてみようかと思います。 話の発端となったのが、大阪市で実際にあったの募集事案である 区が無報酬デザイナー募集…抗議殺到、計画中止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 大阪市 天王寺区 【報道発表資料】デザインの力で、行政を変える!!〜天王寺区広報デザイナーを募集します〜 というものです。 説明は不要かとも思いますが一応スタンスの説明も兼ねてまとめますと、要するに大阪市天王寺区でそれまで区の職員が担当していたデザイン事案を外部に依頼しようという公告がなされたことからはじまります。 しかし条件として、それまで「デザインにかかる実務経験」が必要とうたっていながら無報酬のボランティア活動を前提としており、実質「無料で区のためのデザイン事案を担当してくれる人がほしい」という内容が実際にデザイン業界などで勤務をしてい

    無報酬デザイナーでも当然という世の中らしいですね - だましたつもりでだまされた
  • 大阪市 天王寺区 【報道発表資料】デザインの力で、行政を変える!!~天王寺区広報デザイナーを募集します~

    大阪市天王寺区役所では、「デザインの力で、行政を変える!!」をキーワードに、「天王寺区広報デザイナー」を募集します。 「天王寺区広報デザイナー」とは、民間の専門的なスキルや手法を取り入れて、天王寺区が実施する事業のホームページ・ポスター・チラシのデザイン力を上げることで、区民の皆さんへこれまで以上の情報発信を行えるようにする新しい試みです。 広報デザイナーに就任していただいた方々には、天王寺区役所が実施するイベントなどのポスターやチラシのデザイン案を作成していただいたり、区役所が作成するホームページやポスターにアドバイスをしていただきます。 全国どこからでも、また、ポスター作成は1件だけでも応募可能です。「私のデザインで天王寺区を変えたい!」、「こんなポスターならもっとみんなにPRできる!」「デザインを勉強中だけど、私の作品をたくさんの人に見てもらいたい!」そんな気持ちをお持ちの方はぜひご

    nayo74
    nayo74 2013/02/06
    報酬なしですか。