因幡かぐら @kagura823 @nemuribi ご奉仕させて頂いたお社で似たような事ありました(´∇`)大祭の神饌の川魚(鯉)が生きてて…大人しかったからそのまま盛り付けたんですが…祭典中に大暴れ(´∇`)撤饌時にはあわれな状態に^^;因みにそのお社では巫女が神饌準備係なので色々大変でした。 2016-01-08 09:13:40
因幡かぐら @kagura823 @nemuribi ご奉仕させて頂いたお社で似たような事ありました(´∇`)大祭の神饌の川魚(鯉)が生きてて…大人しかったからそのまま盛り付けたんですが…祭典中に大暴れ(´∇`)撤饌時にはあわれな状態に^^;因みにそのお社では巫女が神饌準備係なので色々大変でした。 2016-01-08 09:13:40
アメリカ合衆国マサシューセッツ州にて「空飛ぶスパゲッティ・モンスター教」を信仰する女性リンゼイ・ミラー氏が「宗教的な理由で」パスタの湯切り器を頭に被った写真を運転免許証に使う事を認めさせる事に成功したというニュースについての批判的ツイートをまとめました。 空飛ぶスパゲッティ・モンスター教 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E9%A3%9B%E3%81%B6%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%95%99
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo 空飛ぶスパゲッティ・モンスター教を信仰するマサチューセッツ州の女性が、宗教上の理由でパスタの湯切り器を頭にかぶって運転免許証の写真を撮る権利を勝ち取ったそうだ。 dailymail.co.uk/news/article-3… pic.twitter.com/qdMslpWOct 2015-11-15 23:04:30 おもしろ雑学 @omoshiro_Gaku 「空飛ぶスパゲティ・モンスター教」という宗教がある。主な教義は以下の通りである。「宇宙は空飛ぶスパゲティ・モンスターが酒を飲んだ後に創造した。天国にはビールが湧き出る火山とストリップ工場があり、地獄は気が抜けたビールと性病のストリッパーがいる。麺類は神聖な食べ物」 2015-11-14 17:15:34
Janek Chenowski @chenowski ウクライナのデモで一番ヤバいと思ったのは、思い思いの武装で戦う市民じゃなくて、イコンを掲げて治安維持部隊と暴徒の間に立って祈る神父だった。 pic.twitter.com/SbaywIX6zB 2015-10-20 00:10:21 小山宗祐 Sousuke Koyama @Sousuke_Koyama ウクライナのデモ映像が出てきた頃の写真。多く出回って世界中が「北斗の拳www」「すげえw」とポストしていたがロシア軍か介入してあっという間に昨今の状況。何かが動く時は身も蓋も無く常に唐突なのだろうなあ。 pic.twitter.com/R7bo59qNbs 2015-10-19 19:52:59
仏教のルーツは原始仏教 仏教と一言でいっても数多くあります。実は仏教は一つではありません。仏教は今から約2500(2600年)年前に、インドで誕生した宗教です。ゴータマシッダルータ(釈迦牟尼)が最初に説いた宗教です。 しかし歴史を経る中において、仏教は変遷し、部派仏教、初期大乗仏教、中期大乗仏教、後期大乗仏教が登場し、最期に仏教はインドではほぼ消滅しました。 仏教は変遷したといっても、実は原始仏教(部派仏教)が、インドで仏教が滅びるまで主流でした。初期大乗仏教、中期大乗仏教、後期大乗仏教が登場しながらも、インド仏教の主流は原始仏教(部派仏教)でした。 仏教は唯一「原始仏教」がオリジナルの仏教になります。仏教のルーツは原始仏教ということですね。 仏教の要諦 仏教といえば「難しい」という印象もあるでしょう。しかし仏教とは「心をきよめる」教えと実践のことになります。心浄めるために「こだわり・執着
さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han 伝統宗教が求心力を失ったのは、宗教の役割を福祉が担うことになった事や、核家族化による継承が薄れたこと、また戦後、国家神道からの宗教への拒否反応など色々ありますが、伝統宗教には女性の居場所がないというのも現実でしょう。伝統宗教は、現代の女性を救うか?と考えたりします。 2015-06-08 19:56:24 さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han 私の私感ですが、神道は男尊女卑バリバリ(穢れ思想もあるし、巫女は定年がある、女性神主は険しい道)、仏教はそもそも余力がなくなって来ている(男尊女卑度は宗派に寄るが、尼僧の少なさを看過出来ない、寺族の女性の立場など)、キリスト教はもともと少数過ぎて…などなど。 2015-06-08 20:00:58 さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han 月刊住職の目次に尼僧の増やし方
ダライ・ラマ14世が「金髪おてんば娘に転生したい」と発言したのは、中国政府が次の傀儡ダライ・ラマを担ぎ出すことを牽制したもの……というだけでなく、優れた話題性の提供という側面もあったという話
神道たん @Shinto_tan 十月の神無月は神様がみんな出雲に行ってしまうためというのは良く知られていますが、これ自体は中世以降の俗説だそうです。ちなみに諏訪大社だけは唯一神無月でも出雲に行きません。というのもご神体が大きすぎて気を遣った他地方の神様たちが行かなくてもいい事にしたんだとか。 2015-04-12 15:00:47 Naka51@神道学者 @genshin01 神道たん( @Shinto_tan)さんのツイートですが、これは間違いなので知っておくとよいでしょう。「出雲に行かない神」は諏訪の御祭神だけではありません。結論からいうと、かなりの事例があるんですよ。いくつか挙げてみましょう。【続】 twitter.com/Shinto_tan/sta… 2015-05-02 12:01:33 Naka51@神道学者 @genshin01 【続】まず関東からいきましょう。國學院の先
去年(2014年)の夏、たまたま私は8月1日に大阪に行く用事があった。8月1日と言えば、日本の新宗教の代表であるPL教団(正式にはパーフェクト・リバティー教団)が行う花火大会の日に当たっていた。そこで、家族も伴い、これを見に行くことにした。30年近く前に一度行ったことがあり、あまりのすごさに圧倒されたことがあったからである。 ただ、これは、花火大会ではなく、教団にとっては重要な神事である。初代教祖の御木徳一は、晩年自分が「死んだら嘆いたりせずに花火を打ち上げて祝ってくれ」と言っていた。その教祖のことばにしたがって行われているわけで、正式な名称は「教祖祭PL花火芸術」という。 私自身も楽しみにしてPL教団の本部のある富田林市に向かった。会場には多くの人間がつめかけていた。そして、神事が行われた後、花火が打ち上げられた。 最初は、さすがPLの花火は違うと思って見ていたのだが、次第に前に見たとき
須藤玲司 @LazyWorkz 『Komic Muslimah』(まんがムスリム女子)。副題に「I'm a muslimah, and I'm proud of it.」とあるように、ムスリム女子としての暮らしの心構えやたしなみを描いたもの。#インドネシア漫画 pic.twitter.com/RnzvgYPqyM 2015-01-07 23:44:36 須藤玲司 @LazyWorkz 『まんがムスリム女子』、二人のヒロイン・ニサとアイニのヒジャブ姿のデフォルメ描写がやたらかわいい。表情豊かで、なんか生活感もある。デ・ジ・キャラットのモブの指人間っぽいかんじ。#インドネシア漫画 pic.twitter.com/PBrKJDDtna 2015-01-07 23:57:10 須藤玲司 @LazyWorkz 『まんがムスリム女子』、目を吊り上げてアッラーアクバルとか叫んでるけど、次のコマでは暑くて
リンク Yahoo!ニュース 法然、親鸞の師弟関係に「不適切な記述」 浄土宗、倫理教科書調査へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース 高校で使われている倫理の教科書に、浄土真宗の宗祖、親鸞との師弟関係をめぐる不適 - Yahoo!ニュース(産経新聞) 慎ましく暮らす人 @qtamaki 腐女子歓喜的なことじゃないのか。残念 / “法然、親鸞の師弟関係に「不適切な記述」 浄土宗、倫理教科書調査へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース” htn.to/LJArpa 2015-01-20 08:07:48 Ma Osa / どうか世界に平穏を @ma_osa 法然、親鸞、師弟関係、不適切、倫理→ぴこーん!→ブブーッ / ブコメ見て同様の思考過程をたどった人がたくさんいて安心した(何 / “法然、親鸞の師弟関係に「不適切な記述」 浄土宗、倫理教科書調査へ (産経新聞) - Yahoo!ニ…” h
私がカルト宗教という問題に取り組んで早いもので十年になります。その間、宗教や信仰の問題についての相談を随分受けてきました。 以前、地域の集会で講演を依頼されたことがあります。そこではとある新宗教の教団施設の建設の予定が明らかになり、地域住民の人達が反対運動に立ち上がったのです。私が日本で起きているカルト問題の概略や、そもそもカルトとは何かという講演をしたあとに、集まった人達による議論が始まりました。代表者の方の「あんなカルトを街に入れる訳にはいかない」という言葉の後に、挨拶に来た教団職員の目つきがおかしかったとか、服装が変だとか、マインドコントロールされているという意見が言われました。 その教団に懸念すべき点が無いとはとても言えませんが、特に何か事件を起こしたわけでもなく、ここ最近で言えば社会的に問題となるような活動も見受けられません。しかし住民の皆さんの議論を聞くと、悪く言えば「異質な人
Author:サムライ サムライです。各種戦史や兵器の研究や史料の提供等を各所で実施しています。 http://sakigakesamurai.blog46.fc2.com/ ------------------------------------------------------------------- 事前にFC2ID管理画面の「決済/FC2ポイント」欄からFC2ポイントを購入し、 購入したFC2ポイントを消費してコンテンツを購入していただけます。 コンテンツの購入に必要な金額は、 1ポイント=1円として計算し、各コンテンツごとに異なります。 販売価格は各コンテンツごとに表示しています。 ▼参考URL //help.fc2.com/fc2id/manual/group79/315 ---------------------------------------------------
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く