2014年02月10日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、「全聾の作曲家」として知られる佐村河内守の主要な作品は、桐朋学園大非常勤講師で作曲家の新垣隆が作曲していた、と暴露されたことについて語っていた。 「全聾の天才作曲家」佐村河内守は本物か 音楽のみでの評価はできない 伊集院光:まだ佐村河内さんは、コメントしていないけど、新垣隆さんの言ってることが本当だとすると、(聴覚障害者の)手帳とかをもらう手続きをとってて、もし万が一、それが事実でないとすると、キチンとしたお裁きを受ければ良いって思いますけどね。CDを買ったわけでも、佐村河内さんの活動を知ってるわけでもないから。 たとえば、「秘伝のラーメンがありまして」って情報を入れられて食べて、後から「実は普通の出前一丁です」って言われて、「マジで?」ってな
2014年02月24日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人の伊集院光が、日本テレビ系で放送された『心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU』(毎週土 23:00 - 23:30)に加藤ミリヤが登場し、作曲方法を明かしていたことについて、疑問を呈していた。 LOVELAND 伊集院光:スゲェなぁって思って。面倒くさいことに巻き込まれるのはイヤだから、これに関して、同じだって言ってるんじゃないよ。皮肉なもんだなって思ってるだけだよ。 テレビで、夜のニュースを観てたら、佐村河内氏のことを取り上げてて。「本当はこの人は、楽器もできないのに」って話をやってて。それでチャンネルを変えたら、真裏の番組では、加藤ミリヤさんが、「自分は曲は出来ないけど、鼻歌で作曲をする」って話をしてて、スゲェ褒められてて(笑) 音楽に疎い人間にとっては、全
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
【T&B】B.T.B 「夏の恋はお疲れサマー」 再生数:1,142 コメント数:245 投稿者:れんこん さん 動画の説明文: ラジオから抜粋。 この動画が販促になったら幸いです。 TIGER&BUNNY オリジナルサウンドトラック 発売 2011.10.19 価格 3,300(税込) うpしたもの→mylist/26901733 途中音小さくなっちゃいました…(´・ω・`) 登録されているタグ: アニメ TIGER&BUNNY 平田広明 森田成一 寿美菜子 なんというジェバンニ ※バニーは2番で歌います \イキマショイキマショ/\スナハマスナハマ/ ジェバンニどころの話じゃない 仕事を選べないヒーローズ
昨日、WEBラジオを聴いていた所、日笠陽子氏と花澤香菜氏による興味深い会話が耳に入ってきた。 TVアニメもしドラ 「程高放送部~もしドラジオ~」 - ウェブラジオ - アニメイトTV ※2011年8月15日配信分 以下、その会話部分を文字起こししてみよう。 ※2:30あたりから ※以下では、発言者として、日笠陽子氏を「日」 花澤香菜氏を「花」で示す 日:「8月15日誕生日の人多いんだよ。」 花:「えっ? なんでー?」 日:「…なんでって言われたら…(一同笑い)…それはーもうなんか、なんだろう、天からの授かりものなんで、ちょっと、それはちょっとよく……」 花:「(食い気味に)え。それは統計をとったのひよっちが? ※”ひよっち”とは日笠氏の愛称である」 日:「いやー、なんか、知り合いの人がわりかし、”わたし8月15日なんだよねー、たんじょうびぃ”みたいなこと…」 花:「(食い気味に)えーそうい
「自分のことばでしゃべる」 誰でも出来そうですが意外と難しいことです。私も、ついついどこかで聞いたような借り物の言葉を使ってしまいます。何を恐れているんでしょう?何故自分のことばで喋れないんでしょう?今日は、伊集院光のラジオトークを引用しながらそのことについて考えてみようと思います。 深夜の馬鹿力 ポッドキャスト2011年3月21日 地震に際して全国に配信される回の伊集院光のオープニングトークを引用します。 この番組は、基本的にはくだらないことで今日はいこうと思ってる。だから、ちょっと今、くだらないことは欲してません、くだらないことは受け止められる状況じゃありませんって人は、いつもの自虐的なギャグとかじゃなくて、NHKのラジオ深夜便を聞いてほしい。ほんとに同業者が言うのもなんだけど、(ラジオ深夜便は)とても穏やかに、ある意味有意義で、すごくモラルのある放送をやっているから。それが今の自分に
ヤング見てたのかw ラジオ関西「集まれ昌鹿野編集部」ネット配信→http://anitama.com/masakano/
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ- TOKYO FM 80.0 - 鈴木敏夫 EVERY SUNDAY / 23:00〜23:30 JFN系列全国38局ネットで送る『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』。パーソナリティーは、スタジオジブリ作品のプロデューサーとしてメガヒット作品を生み出し続けている鈴木敏夫プロデューサー! スタジオジブリ・プロデューサーの鈴木敏夫が、 各界から多彩なゲストを招き、縦横無尽にトークをくり広げる番組「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」。 鈴木の隠れ家「れんが屋」で収録される話は、ジャンルを問わない本音トークに。映画談義からさりげない人生論まで・・・鈴木敏夫の今此処(イマ・ココ)を愉しむスタイルを、こっそり覗いてみませんか。 新しい内閣の顔ぶれが発表された2011年のはじめ、れんが屋には、2人の青年が遊びにきていました。 あのニコニ動画を運営するドワンゴの代表取締役会長 川上量生さん。 そ
青少年健全育成条例について、ギャグ、下ネタを織り交ぜつつ疑問を提起。 氏の発言に対する、リスナーの反応。 特に条例に反対する手段として「ふるさと納税」を使うという考えは秀逸だと思われる。 続きを読む
ミシェル・ブーレーズ (パンケーキ部) @MichelBoulez 90年代以降 「一番大切なものは?」の答えとして「家族」が40%を超えている 今日は大人気の「家族」について 語りつくす (#life954 live at http://ustre.am/lrQf ) 2010-09-27 01:39:23 T-山岡(精神的リハビリ中) @yamaokatessyu そう言えば「渡鬼」も最終シリーズなんだよな。えなり君とひとつ違いで、彼と一緒に大きくなってきた自分としては、一抹の寂しさがあるw (#life954 live at http://ustre.am/lrQf ) 2010-09-27 01:41:20
荻上チキ&外山惠理のコンビでお送りした木曜Dig。 今夜は「フードファディズム」について掘り下げていきました。 ニュース担当は崎山敏也デスク。 いつもは、荻上さんの隣に座る崎山デスクですが、 気分を変えて、今夜は外山アナの隣に座ってもらいました。 外山:「きょうはお隣ですね!」 崎山:「はぁ・・・そうですね。」 何事にも動じない崎山デスク。さすがです。 荻上さんの表情も真剣です。 スタジオゲストは、 群馬大学教育学部教授の高橋久仁子さん。 コラーゲンを食べてもお肌はプルンプルンにはなりません。 薄々感じてはいたものの、 改めて言われてショックを受けている外山アナ。 ゼロカロリー飲料を手にする荻上さん。 ゲストの高橋久仁子さんの著書、 「フードファディズム~メディアに惑わされない食生活~」 中央法規出版より1,200+税(税込み1,260円)で発売中。 興味のある方は是非読んでみて下さいね。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く