FPS(ファーストパーソンシューティング)は、プレイヤー目線(一人称視点)で遊べるアクションゲームのジャンル。ここではFPSの説明から歴史や魅力を簡単に説明しつつ、ランキング形式でおすすめPC向けFPSゲームを紹介しよう。 FPSゲームとは?TPSゲームとは? FPSとは「First Person Shooter」の略で、一人称シューター(一人称視点のシューティングゲーム)のことを指すゲームジャンル。画面に表示されるのは主人公(プレイヤー)の腕と武器のみで、キャラクター視点で操作するため没入感が高くなる効果があり、アクションがリアルに感じられるゲーム。 TPSとは「Third Person Shooter」の略で、第三者キャラクターが見えるゲームのこと。FPSと違い、キャラクター全体が表示されるため、細かい位置調整や周辺の状況把握がしやすく、回避や隠れる(カバーアクション)などの動作を取り