Azure Functions の活用をいろいろ考えていたところで、そういえば LINE BOT API がトライアルになってました。 qiita.com Azure Functions で簡単に爆速10分で作ってみました。 目次 目次 何で作るの デベロッパー登録 Callback URL の登録 Server IP Whitelist コード まとめ 何で作るの BOT は本来 API Gateway + Lambda などのようなイベントベース/サーバーレス向きです。Heroku や ASP.NET Web API の例がすでにありますが、今回はAzure Functions で作ってみましょう。 pierre3.hatenablog.com qiita.com osa030.hatenablog.com qiita.com デベロッパー登録 は、すでに多くの例があるので飛ばします。