Ginza.rb 63th で「新規開発で Fastly を使おうと思っている場合、最後に Fastly を入れるのではなく、最初から Fastly 前提で設計したほうがいいですよ」という話をチラッとしたんだけど、終了間際で時間も残っていなくて言葉足らずになってしまったので文章化しました。最初から Fastly 前提で設計すべきと思う理由は以下の3点です。 (1) サイドバーなど、メインのコンテンツとライフサイクルが異なるコンポーネントは非同期にすべきだから (2) バックエンドのキャッシュ(例えば Rails の MemCacheStore など)はそもそも不要になる可能性があるから (3) アクセスランキングやアクセスカウンタを作る場合、発想を根本的に変える必要があるため サイドバーなど、メインのコンテンツとライフサイクルが異なるコンポーネントは非同期にすべきだから 例えばウェブメディ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く