Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

Goに関するnobuokaのブックマーク (5)

  • Structured concurrencyってなんなの - visible true

    Structured concurrency – Roman Elizarov – Mediumでは、Kotlin coroutine 0.26.0でCoroutineScopeを導入した経緯などが書かれているんですが、タイトルのStructured concurrencyってのが結局なんなのか文中にはあんまり出てこないんですよね。 んで、CoroutineScopeの動作の理解に精一杯で、coroutineScope関数がなんなのか、どういう時に使うべきなのかよくわからないし、ましてやsupervisorScope関数なんて言われた日には意味が不明なわけです。 とりあえずlaunch関数内でasync関数呼び出したら駄目なんだな〜ふ〜んなんで? Notes on structured concurrency, or: Go statement considered harmfulを頑張

    Structured concurrencyってなんなの - visible true
    nobuoka
    nobuoka 2018/12/13
    『構造化プログラミングはgotoを駆逐するために考えられたものですが、並行性の構造化は並行処理におけるgoto的なものを駆逐するための議論みたいです。』 goto 的なものとの対比、なるほど
  • Home

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Home
    nobuoka
    nobuoka 2017/12/13
    「Go の依存管理の最新事情!」 みたいなタイトルの 1 年以上前に書かれた記事が検索に引っかかったりして困ってたけどここを見るのが一番良さそう。
  • GitHub - elazarl/goproxy: An HTTP proxy library for Go

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - elazarl/goproxy: An HTTP proxy library for Go
    nobuoka
    nobuoka 2017/12/13
    Go のテストでプロキシサーバーを使いたいなー、と思って調べたらいいライブラリがあった。
  • Goのnet/httpで、認証Proxyを超えてみる - Qiita

    package main import ( "net/http" "net/url" "encoding/base64" ) var ( user string password string proxyUrl string ) // IDとPW auth := user + ":" + password // base64に変換 basic := "Basic " + base64.StdEncoding.EncodeToString([]byte(auth)) // Transportを用意 tr := http.Transport{} parseProxyUrl, _ := url.Parse(proxyUrl) tr.Proxy = http.ProxyURL(parseProxyUrl) // httpClientを作成 client := &http.Client{Transp

    Goのnet/httpで、認証Proxyを超えてみる - Qiita
    nobuoka
    nobuoka 2017/12/13
    Go で HTTP リクエストを投げるときにプロキシサーバーを経由したい場合は、プロキシ設定した `http.Transport` オブジェクトを `http.Client` の生成時に渡してやればいいって感じかな。
  • 端末の上で動かして遊べる!迷路コマンドをGo言語で書きました! - プログラムモグモグ

    迷路で遊びたくなったので作りました。Goで書いています。 github.com Homebrewをお使いの方は、次のコマンドでインストールしてください。 brew install itchyny/tap/maze そうでない方は、次のコマンドでビルドしてインストールするか、 go get github.com/itchyny/maze/cmd/maze あるいは https://github.com/itchyny/maze/releases よりバイナリーを落としてご利用ください。 mazeコマンドは、ランダムな迷路を出力します。 maze --interactive引数を渡すと、カーソルを動かして迷路を遊ぶことができます。 maze --interactive --format colorを渡すと迷路が綺麗に表示されます。--widthや--heightなどで迷路のサイズを制御すること

    端末の上で動かして遊べる!迷路コマンドをGo言語で書きました! - プログラムモグモグ
    nobuoka
    nobuoka 2016/04/06
    おー、すごい……! 端末上でこういう感じに遊べるやつ一回ぐらいは作ってみたい!
  • 1