奨学金問題続き。色々面白いご意見をいただいております。 ・狂った日本の奨学金制度:大学卒業のために「720万円の借金(利子付き)」を背負うのは自己責任? ・やっぱり、奨学金問題は自己責任ではない:ご意見に反論いたします 努力は「恵み」の産物 @ld_blogos @IHayato 奨学金は自己責任です。 自分は、4年間新聞奨学生で働きながら学費を稼ぎました。 新聞業務と学校と課題で睡眠時間が3時間くらいで、遊ぶ時間も日曜日の夕刊が無い時くらい。 それだけの苦労を他の奨学金借りた奴らはしてるのか?と疑問に思う — れぽた@黒の契約者 (@repota_cbr) October 11, 2013 この種の「苦労」「努力」にまつわる議論もたくさん見受けられました。奨学金を貰うほど貧乏なヤツは、努力してそれを乗り越えるべきだ云々。 大前提として、努力というものは「余裕」がないとできないものであるこ
