2012年10月17日14:30 「インド新聞の日本侮辱記事の裏事情が暴露されてしまった」 他国の記事を平然と捏造する中華メディア mixiチェック Tweet 1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/10/16(火) 12:41:12.22 ID:???0 ・2012年10月14日、環球時報によると、インドのタイムズ・オブ・インディアは12日、1962年に発生した中印国境をめぐる中国との大規模衝突から50年に際し、「紛争に勝利した中国はインドを辱めることがなかった。かつて中国を侵略した日本とは対照的だ」とする記事を掲載した。 記事では「62年の中印軍事衝突で戦勝国となった中国は、紛争について議論することも、(勝利について)博物館で展示することもなかった。日本の靖国神社のように民族主義の冒険的精神を記すようなものもない」と指摘。靖国神社が中国に継
2012年09月26日02:11 「尖閣対立は日印経済拡大のチャンス。インド政府はあらゆる手立てを尽くせ」インド紙 60 はてなブックマークに追加 1 名前:そーきそばΦ ★:2012/09/26(水) 01:22:07.41 ID:???0 【ニューデリー=岩田智雄】インド有力紙タイムズ・オブ・インディアは、日本による沖縄県・尖閣諸島の国有化以降、 日中関係が悪化していることについて、「インド政府には、日本政府と経済的関係の幅を拡大する申し分のない好機だ」として、 インドが日本の投資を引き寄せるチャンスだとの社説を掲載した。 24日付の社説は、「中国における反日感情の再燃は一定の経済的代価を伴う」とし、「インドは、政府が実行しつつあり、 これから拡大すると期待される新たな外国直接投資政策によって、日本の貿易や投資のシェアをより拡大できるだろう」と分析した。 その上で、「インド政府は日本政
1: スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 22:26:16.96 ID:G7Ku6jtF0 動画 2: ヒョウ(家):2012/09/06(木) 22:27:50.55 ID:w2ExLtbHP みないぞー 4: トンキニーズ(神奈川県):2012/09/06(木) 22:29:28.28 ID:PwkBQonl0 まだ見てないけど画質悪そうだw 5: シャルトリュー(東京都):2012/09/06(木) 22:29:40.09 ID:13HWyBSQ0 ジフではよ 9: アメリカンカール(内モンゴル自治区):2012/09/06(木) 22:31:51.84 ID:B/YZCxKaO インド人は自殺なんかせぇへんやろ 【閲覧注意】インドの地下鉄で飛び込み自殺 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/
1 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/25(日) 19:12:54.94 ID:681PhItT0● ?PLT(12000) ポイント特典 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16503875 http://www.youtube.com/watch?v=FRmN068axeM 4 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 19:14:23.47 ID:Vyzj9Sxt0 ぶっちゃけすぎだろwww 6 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 19:15:20.24 ID:0CFhzWDd0 北朝鮮で流したら殺されるな 105 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (熱田神宮):2011/12/25(日) 19:40:13.30 ID:eX0Ww2Qw0 板尾の嫁で出落ちしとるやないか 91 :名無
2011年11月16日04:30 インド人「おいしかった?本当に?(*゚∀゚*)」とすごい笑顔に カテゴリ文化 73:おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 17:08:50.18 ID:DYswT1v1 ここに書けばええんかな? この前、母親と近所に新しくできたインド料理屋に行ってきた。 店員が全員インド人(ネパール人?)だがウェイターのおじさんは日本語が多少出来る程度。 注文したカレーランチが来たら、なぜか頼んでないラッシーもついてきた。(セットにドリンクはついていない) 店員さんにこれ頼んでないですよ?って言ったら(´・ω・`)え?っと伝票を確認し 「ゴメンナサイー間違えたよ サービス! 飲んでみて おいしいよ(・∀・)」 それは申し訳ないから、ラッシー代も含めてくれと言っても「 気にしないで!(・∀・)」と聞かない 更になぜかもう1本ラッシー持ってき
1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/30(土) 19:07:36.10ID:6x6Ecos60 ファッション通販サイト「BUYMA」を運営している株式会社エニグモの田中です。今夜は日本でAbacus Venture Solutions Pvt Ltd、株式会社チェンジ、株式会社ITTRを経営している、ちょっと有名なインド人サチン・チョードリーさんと食事をしました。日本在住歴20年で、本当は日本人なんじゃないかと疑うぐらい日本語が流ちょう。 サチン:「インド人は牛肉を食べないと思われていますが、実は牛肉消費量は世界で4位です。 また、辛いものしか食べないイメージがあるかもしれませんが、辛いものを食べない人も結構います。 家庭料理だと思われている、タンドリー料理(タンドリーチキンとか)なんかも、実際には一般家庭ではつくりません。 当然、タンドリー用の釜自体も普通の家に
2 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/07/18(月) 20:38:24.14 ID:y/UkPH9u0
2011年07月01日16:08 海外ニュース 社会 コメント( 0 ) チ○コを生やされる女児が急増 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 15:03:16.56 ID:Kt9oyCCr0 5歳以下の女児300人が手術によりペニスを植え込まれる インドの場合は、娘を持つ親が将来「花嫁持参金(dowry)」の負担を強いられることや、働き手として男子を歓迎する風潮などから、人工中絶により女児が選択的に減らされている。 1000対914の男女比について伝えているCNNの記事には、「同国では性別を理由とした中絶が禁止されているものの、違法クリニックなどの手術が後を絶たない」と記されている。 最近、法に触れる人工中絶とはまったく異なる方法で、男児をゲットしようとする親が増えてきているらしい。 "性転換"である。完全な女児として生まれた我が子を5歳
■編集元:ニュース速報板より「インド「日本さん米国さん、中国包囲網作らね?」日本「はい」米国「いいよ」→高官協議開始へ」 1 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/04/10(日) 00:19:00.33 ID:XC0U2RfN0● ?2BP 日本と米国、インドが、安全保障を含む地域情勢を話し合う新たな高官級協議の枠組みを年内に発足させることで合意したことが9日分かった。複数の外交筋が明らかにした。 軍事的、経済的に急速に台頭し存在感を高める中国の動向分析と対処が主要議題となる見通し。日米印3カ国高官による定期会合は初めてで、今回の枠組みを足場に閣僚レベルの連携強化も模索する。 日米、日印、米印で既に構築している安全保障協議などの枠組みに加え、日米印3カ国が協調体制を強化する目的。地域の平和と安定を維持する姿勢をアピールすることで、中国をけん制する思惑があるが、中国の反発も
1:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/15(火) 15:48:38.32 ID:B/kWrqE8P 北茨城市の「100倍」放射線量 中国やインドなどでは自然にあり得る数値 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031515390090-n1.htm 茨城県北茨城市で観測された1時間あたり5・575マイクロシーベルトという放射線量について東海第2発 電所(茨城県東海村)を持つ日本原子力発電の放射線管理担当者は「ブラジルやインド、中国などでは普段 でも同5マイクロシーベルトを超える場所もある」と説明。自然界でも、オゾン層の薄い地域ではあり得る数 字との見解を示した。 同発電所では、原子炉が入る原子炉建屋など放射線量が多い場所は管理区域に指定され、一般の立ち 入りが禁止される。 その管理区域内では同1ミリシーベル
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く