Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

科学に関するnoqisofonのブックマーク (25)

  • カーチャンが女子中学生に!? ハーバード大 若返りの薬に成功!!効果は想定以上 : 暇人\(^o^)/速報

    カーチャンが女子中学生に!? ハーバード大 若返りの薬に成功!!効果は想定以上 Tweet 1: ストール(東京都):2010/12/01(水) 01:57:35.30 ID:pxgIMEek0● 【新華社=荊晶】 米ハーバード大学医学校の研究者、ロナルド・デピンホ氏がこのほど、自身が開発した 薬品で実験用マウスの「若返り」に成功した。 デピンホ氏はマウスの老化を遅らせるか、または老化を止める薬品を開発するため、皮膚や大脳、内臓 などを技術的に老化させたマウスに自身が開発した薬品を与えたところ、想定を超える「若返り」が確認された。 デピンホ氏は老化のプロセスで染色体の末端を保護する役目をもつ「末端小粒」の作用に着目した。末端 小粒が短縮して染色体の末端が損傷すると、アルツハイマー病など、老化による疾病の確率が上がるとさ れている。デピンホ氏は末端小粒の短縮を抑える酵素を刺激する薬品を開発し

    カーチャンが女子中学生に!? ハーバード大 若返りの薬に成功!!効果は想定以上 : 暇人\(^o^)/速報
    noqisofon
    noqisofon 2010/12/01
    荒木さんは波紋遣いだからだよwwwwwww
  • ホーキング博士曰く「万物の理論など見つからないかもしれない」 | スラド サイエンス

    ホーキング博士はレナード・ムロディナウ氏と最新の共著「A Grand Design」にて、「万物の理論など見つからないものかもしれない」と記しているそうだ(Physics Buzz 、家/.)。 「万物の理論」の代わりにあるのは「相互に関連しあう理論群」であると彼らはいう。各理論はある特定の条件下における一定の現実を表わしているとのこと。この例として、2人は映画Matrixの主人公Neoを挙げている。Neoの世界はバーチャルであったが、それを知るまでは世の物理の法則に逆らおうとする理由は何もなかった。同じように、例えば丸い金魚鉢の中の金魚の世界では光は屈曲しており、金魚鉢の外の世界からみれば正確なものではないが、金魚にとってはそれが正しいものであるとのこと。 ホーキング博士は1980年には「今世紀の終わりには統一場理論が見出されるであろう」といった趣旨の発言をしていたが、この度の著書では

    noqisofon
    noqisofon 2010/10/03
    ※ 個人の感想です
  • 数字や科学にまつわるジョークを貼っていくスレ ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、こんにちわ! 最近、毎日新しい商品を入荷しておりまして、 特にメンズスタイルのオススメの 「Tシャツ」、「ポロシャツ」の種類が豊富です♪ 早めに夏物をGETして、夏に向けたお出かけの 準備もバッチリにしちゃいましょう★ その前に、僕は予定入れないとな、、汗 皆様のご来店、心よりお待ちしてます! ⇒やっぱ、7分袖カーディガンが見た目キレイ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/08/29(日) 21:49:54.60 ID:QT9T6qLn0 まさお君が通信簿とにらめっこしている。 44/44番 という数字が右端にある。 まさお君は算数の計算が自慢だった。 (これは約分できる・・・) そう気付いたのだ。 まず44/44は両方2で割れる。 これで22/22だ。 これも2で割れそうだ。 11/11 これで終わりだろうか?

    noqisofon
    noqisofon 2010/09/11
    ぶつりがくしゃは げんしの かたっぽ しかみないから ですね、わかります
  • https://jp.techcrunch.com/2010/08/21/20100820rotating-solar-house-generates-five-times-the-energy-it-consumes/

    https://jp.techcrunch.com/2010/08/21/20100820rotating-solar-house-generates-five-times-the-energy-it-consumes/
    noqisofon
    noqisofon 2010/08/22
    100 万と 100 万パワーで 200 万パワー!いつもの 2 倍のジャンプが加わって 400 万パワー!そして、いつもの 3 倍の回転を加えれば……
  • 世界一の天才科学者って誰?- 2ch世界ニュース (゚∀゚ )!

    1 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:04/01/10 20:58 ID: 1番天才的な科学者って誰なんですか??物理・数学・生命科学・・・なんでもいいです。 123 名前:アフォ[] 投稿日:04/06/18 14:26 ID: 俺 250 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2005/07/29(金) 01:18:45 ID: 強いて挙げるならば俺かな 159 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:04/07/12 14:31 ID: 俺に決まってるだろ? 352 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 00:05:01 ID: 案の定「俺」と書き込む馬鹿がいるな スレタイが「世界一の馬鹿」なら同意してやる 22 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:04/01/12 22:05 ID: ノイ

    noqisofon
    noqisofon 2010/04/19
    だな~。ノイマンは人型有機コンピューターだもんな~