Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ラノベに関するnunnnunnのブックマーク (3,452)

  • 「オタクに優しいギャル」って誰が創作し、どうジャンルになったんだ(一覧試作)【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    創作にマジレスして嫌われるタイプの人(鬼) pic.twitter.com/CNSNbOL708— リュウビ (@Aa12ikusaGa) February 22, 2020 「さすがにまとめて、起源を探っておかねば」と思ったのは、TLにこの広告ツイートが入った時だった。 「俺はこの日 知恵を捨て 恋を知った」 少しでも会話を避けたい二宮くんと、コミュ力強めの荻野目さん。ふたりきりの図書室は憂な時間のはずだったのに、なぜか話が弾んでしまい…。 『放課後メタバース』を読む▼— コミックフラッパー編集部 (@comic__flapper) July 22, 2023 この物語造形、キャラクター造形自体への考察は、過去にこの2で。「ギャル=寅さん論」など。 m-dojo.hatenadiary.com m-dojo.hatenadiary.com 起源に関して、有力な仮説はある。(俺が言って

    「オタクに優しいギャル」って誰が創作し、どうジャンルになったんだ(一覧試作)【創作系譜論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    nunnnunn
    nunnnunn 2023/07/31
    エロ漫画を無視して語れないジャンルだと思うが、エロ漫画史の有識者の降臨が待たれる
  • シリーズ開幕25周年『フルメタル・パニック!』が帰ってくる! 感動のクライマックスから約20年後を描く衝撃の新刊、刊行決定!!

    株式会社KADOKAWA社:東京都千代田区、 代表取締役社長:夏野剛)は、ライトノベルレーベル・ファンタジア文庫より、シリーズ開幕25周年を迎える『フルメタル・パニック!』の新刊が刊行決定したことを発表しました。 『フルメタル・パニック!』とは エリート兵士の高校生主人公・相良宗介と、彼に巻き込まれた女子高生ヒロイン・千鳥かなめによる、学園を舞台にしたSFバトルジャンルの金字塔的作品。 〈あらすじ〉 都立陣代高校に通う千鳥かなめは、普通の高校生。 だが、彼女の平和な学校生活は一人の転校生によって破られる! 転校生・相良宗介は、何かといえば銃を発砲、問題解決といっては校内爆破と軍事オタク丸出しの大ボケ野郎。 しかし、彼こそ世界最強の武装集団《ミスリル》のエリート兵士、世界すら左右する秘密を持つかなめを密かに護衛するために派遣されて来たエージェントだったのだ! 圧倒的スケールで描かれるSF

    シリーズ開幕25周年『フルメタル・パニック!』が帰ってくる! 感動のクライマックスから約20年後を描く衝撃の新刊、刊行決定!!
    nunnnunn
    nunnnunn 2023/05/20
    アニメの続きは…
  • 国生さゆり、“なろう作家”デビュー公表に驚きの声 「つたない文章なのですが、、」とSF作品を約200話連載中

    タレントの国生さゆりさんが小説投稿サイト「小説家になろう」にオリジナル小説を投稿していることが判明して大きな話題に。すでに約200話を連載しており、立派な“なろう作家”として物語を紡いでいます。 実は“なろう作家”だった国生さん(画像は国生さゆりInstagramから) 国生さんは2021年からオリジナル小説『国守の愛』を同サイトで連載中。R15指定が入ったSF作品となっており、第1章(全92話)、第2章(全78話)の完結を経て現在は第3章の25話目に突入しています。連載自体は以前から公表していたものの、積極的な告知をしていなかったため、コアなファンのみが作品を知っている状態が長らく続いていました。 そんな中、とあるTwitterユーザーが5月27日に「まさかまさかの、なろう作家デビューされていたとは…!」と連載を発見すると、国生さんは自身のTwitterで「ありがとうございます」と引用リ

    国生さゆり、“なろう作家”デビュー公表に驚きの声 「つたない文章なのですが、、」とSF作品を約200話連載中
  • 「美少女で集まって執筆がしたい」 ノゲノラ作者・榎宮氏が語る「VRChat」の魅力 | PANORA

    昨年10月から始まったメタバース・ブームにより、これまで以上に注目が集まっているソーシャルVRVRSNS。中でも、最大同時接続者数8万人以上と最大級のプレイヤー人口を誇る「VRChat」は特に注目のプラットフォームだ。 そこに、昨年12月よりあるライトノベル作家がドハマりしているとTwitter上で話題になっている。劇場アニメ化も果たした大人気ライトノベル「ノーゲーム・ノーライフ」の作者・榎宮祐(かみや ゆう)氏だ。30万人以上ものフォロワーを抱えるヘビーなTwitterユーザーとしても榎宮氏のツイートは、ここ最近はほぼVRChat一色と言えるほど。 いったい、どこに惹かれてそこまでドハマりすることになったのか。早速、同業者を中心に7人をVRChatの「沼」に落としたというプレゼン内容や、初心者目線だからこそ伝わる熱い魅力トークなど、初心者・未経験者にこそ伝えたい等身大のVRChatの魅

    「美少女で集まって執筆がしたい」 ノゲノラ作者・榎宮氏が語る「VRChat」の魅力 | PANORA
  • 「クーデレ」はいかにして素直クールをやめて普通にデレるようになったか - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    「クーデレ」とは何か? 「クーデレ」というオタク用語がある。 Wikipedia・ピクシブ百科事典・ニコニコ大百科では、それぞれ以下のように説明されている。 クーデレは、「クール」に「デレデレ」の略から作られた造語で、初見ではクールで近寄りがたいものの、打ち解けていくうちに好意的な態度、いわゆる「デレデレした態度」をとるタイプのことを指す言葉である。 クーデレ - Wikipedia 普段はクールだが、口数が少なく感情を表に出さなかったり、感情表現が苦手だったりするため、その分好意を抱く特定の人に対して親しくなるとデレデレ甘えたり、可愛らしい面を見せる、内心の愛情が人一倍熱い人物のこと。 クーデレ (くーでれ)とは【ピクシブ百科事典】 ツンデレがパターンこそいくつかあれどツンとデレのギャップに萌えるという概念があるのと同じように、基的にクール時のそっけなさとデレのギャップに萌える属性であ

    「クーデレ」はいかにして素直クールをやめて普通にデレるようになったか - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • ラノベ、ヤングアダルト、児童書などに特化の異色古本屋 「10代のヒミツキチ」新設から半年の成果とは/デイリースポーツ online

    ラノベ、ヤングアダルト、児童書などに特化の異色古屋 「10代のヒミツキチ」新設から半年の成果とは 拡大 古屋の大吉堂は今年6月2日、大阪市阿倍野区に移転オープンした。YA(ヤングアダルト)、ライトノベル、児童書、SFなど「10代の心(実年齢問わず)を刺激する」を専門に扱う同店は、クラウドファンディングで資金を集め、子供たちに自由に使ってもらいたいとカウンターテーブルや四角い机を設置した「10代のヒミツキチ」スペースの新設に伴う移転費用を捻出。店主の戸井律郎さん(48)に、この半年間の成果を聞いた。 テスト勉強に励む高校生、スマホ画面を見つめる者、友人同士でおしゃべりを楽しむ者、テーブルに置かれた無料の駄菓子を口に運ぶ小学生、ぼんやりと座るだけの大人の姿も。思い思いに活用されている状況を、戸井さんは「もっと時間がかかると思いましたが、多くの方に自由に使ってもらえています」と目を細めた。

    ラノベ、ヤングアダルト、児童書などに特化の異色古本屋 「10代のヒミツキチ」新設から半年の成果とは/デイリースポーツ online
    nunnnunn
    nunnnunn 2021/12/20
    10代の時は少ない小遣いでいろんな本読むために必死にチャリ漕いで古本屋巡ってた。あの頃にこんな本屋あったら毎日でも通ってただろうなあ
  • ライトノベルの読者年齢を考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    はじめに ライトノベルの読者年齢について語られるとき、近年はしばしば「高齢化した」ということが指摘されます。 しかしその多くは「現在のラノベ読者年齢が高い」ことだけをもって「高齢化した」と言っており、10年前あるいは20年前のラノベ読者年齢と比較していることはほとんどありません。なにせ資料が少ないからです。 私は2000年代からラノベ関連のニュースを観測していますが、ラノベ読者年齢の推移を表すわかりやすいデータはほとんど無かったと思います。しかも、10年前ならもっと資料が残っていたと思うのですが、いまや2000年代の多くの記事は削除されており、ネット上では遡れなくなっています。 というわけで、現在でも残っている「ラノベの読者年齢」のデータを、いまのうちに整理しておこうというのがこの記事の主旨です。 あらかじめ言っておくと、この記事を読んでも「ライトノベルの読者年齢」はわかりません。そのもの

    ライトノベルの読者年齢を考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    nunnnunn
    nunnnunn 2021/09/20
    学生時代はラノベ買う金の欲しさでアフィブログしてた “中学生のお小遣いは平均2500円、高校生のお小遣いは平均5000円らしいですが、いずれにせよそれだけでは月に何十冊も新刊を買い漁れるはずもない”
  • ファンタジー小説において、馬車で移動する時、どれくらいの時間と距離なら妥当なのか? 実際に簡単に把握する方法をまとめ

    美風慶伍@新・旋風のルスト【書籍化決定・毎日更新中】 @johfushi @Gyopon 馬車基準で言うと、小走り程度で時速10km、全力で時速40km、お馬さんを1時間も全力で走らせるというのは考えられないから、1時間で安定して到達できるのは10キロから15キロくらい 半径として考えると半径15kmの王国…… えらいコンパクトですな 美風慶伍@新・旋風のルスト【書籍化決定・毎日更新中】 @johfushi 馬車にしろ、徒歩にしろ、船舶にしろ、 1日でどれだけ動けるのか? というところから逆算して、目的地まで何日かかる? と言うのをその世界観の背景に照らし合わせてあらかじめ計算しとけばいいんだけど しっかり裏打ち計算やってないと必ず突っ込まれる twitter.com/Gyopon/status/… ξ˚⊿˚)ξ ただのぎょー(なまこ) @Gyopon ξ˚⊿˚)ξ <なんかの異世界系作品

    ファンタジー小説において、馬車で移動する時、どれくらいの時間と距離なら妥当なのか? 実際に簡単に把握する方法をまとめ
    nunnnunn
    nunnnunn 2021/09/03
    転スラ1巻で時速80キロで30時間以上かかる距離の国と普通に交易しててスケールぶっ飛びすぎだろって思った
  • 次にくるライトノベル大賞2023|つぎラノ

    「次にくるライトノベル大賞」において、「ライトノベル」とは文庫作品やいわゆる新文芸などの単行、WEB発作品を含む広義のエンターテインメント小説を指します。

    次にくるライトノベル大賞2023|つぎラノ
    nunnnunn
    nunnnunn 2021/08/25
    ラノベの賞だとおそらく一番権威あるこのラノも同じユーザー投票型の賞なんだけどどうやって差別化するんだろう
  • コメディではないのに「青春ラブコメ」と括られがちなラノベを「アオハル」と呼ぼうという話

    ゆきとも@ラノベ紹介YouTuber @yuki_tomo624 『キミの青春、私のキスはいらないの?』読了。自意識に悩む少年少女の葛藤を鮮やかに描いてて「青春してるなぁ!」という感じにさせてくれた。後半からのドライブ感も良いですねぇ〜 bookwalker.jp/dea34a3e5f-638… 2021-06-13 09:18:31 ゆきとも@ラノベ紹介YouTuber @yuki_tomo624 コメディ少なくて明らかに青春小説なのに『ラブコメ』と銘打たないといけない現状はどうにかならんかな。わかりやすくてキャッチーな新しい名前が必要なのでは 2021-06-13 09:25:38

    コメディではないのに「青春ラブコメ」と括られがちなラノベを「アオハル」と呼ぼうという話
    nunnnunn
    nunnnunn 2021/06/13
    すでに集英社の漫画雑誌のイメージが強いから検索性もないし微妙
  • ラブコメラノベ史における『乃木坂春香の秘密』の立ち位置

    mizunotori @mizunotori ラノベのラブコメ、古くから少女ラノベのジュブナイル的な恋愛小説の流れがあり、90年代を通して『天地無用!』的な超常要素(大きな嘘)のある萌えラブコメの流れがあり、90年代後半からは学園もの美少女ゲームのノベライズが出つつ、2000年代前半に「超常要素のない」ラブコメがぽつぽつと出始めて mizunotori @mizunotori バリエーションが広がり、2005年にMF文庫Jの新人賞から『かのこん』と『上等。』が出てきたことを画期としてブーム感が。という史観において、『乃木坂春香』はアニメ化までいってるから、2000年代前半における「超常要素のない」ラブコメの代表格だよね、というポジション。ってことで、どうすか。

    ラブコメラノベ史における『乃木坂春香の秘密』の立ち位置
    nunnnunn
    nunnnunn 2021/06/05
    げんしけんの流れを汲むオタク文化ものラノベだと思うけど「超常現象のないラブコメ」ってくくりは実態に則してないような
  • ライトノベル評論について纏めてみた

    ライトノベル評論について、主だった書籍などを年代順にまとめてみました。 2004年8月に出版された『ライトノベル完全読』がライトノベル評論のはじまりと言われてますが、遡ると2001年頃から「ライトノベル」という呼び方が広まりだし(「ライトノベル」という言葉自体は1990年に誕生)、2003年頃にはネットを中心に盛り上がるようになり、2004年になると読売、朝日、日経などの全国紙で取り上げられ、そして、2004年の夏から冬にかけて次々と関連が出た、という流れですね。 「ヤングアダルト」からの看板の書き換えではあるんですが、「ライトノベル」という聞きなれない小説群が、新しい最先端の文学としてもてはやされたのが、この00年代初めのムーブメントでした。 もともとライトノベルに強かったのは「SFマガジン」、そして、三村美衣や大森望といったSF系の書評家だったので、初期のライトノベル評論が「SF

    ライトノベル評論について纏めてみた
    nunnnunn
    nunnnunn 2021/05/21
    “「ライトノベルに批評は必要か?」ってことに関しては、「必要」と言ってる人も含めて、本心では誰も必要としてない気がします”作品評だけで充分よね
  • ブギーポップ(2019)は大失敗。

    (元増田) 結局ブギーポップの2019年の再アニメ化は失敗なのか? 「完全にうまく行くことなんかこの世にはないさ。みんな、多かれ少なかれどこかで取り返しのつかない失敗をしながら、それでも生きているんだ」 「失敗するとわかっていても?」 「それが失敗だと誰が決めるんだ?」 俺がだ! VSイマジネーター! 飛鳥井先生〜!苦悩する能力者がイマジネーターに精神的に追い詰められて新世界の神みたいに堕ちてくとこがたまらん!さすがマッドハウス! 偽ブギポに扮した正樹がチンピラをボコり倒して衣川琴絵(中身はEちゃん)の頭に銃口をゴリッと突きつけるアクション!凄すぎて、その後の命のはずの凪をちょっとってたぐらいだからね(苦笑) 飛鳥井仁とスプーキーEの対決と、あっけない幕切れ!鳴り響くマイスタージンガーの中、遂に「物」と出会う偽ブギーポップ=正樹!ブギーポップと飛鳥井仁の対決と、やはりあっけない幕切れ

    ブギーポップ(2019)は大失敗。
    nunnnunn
    nunnnunn 2021/05/21
    良かった探ししないといけないような作品が人気になることはないよね。成功する作品は識者が批評なんてしなくともみんな勝手に評価するから
  • 結局ブギーポップの2019年の再アニメ化は失敗なのか?

    こんな記事開いている時点で多少はブギーポップという作品に興味がある人間だろうが、様式美のために簡単に説明しよう。 「ブギーポップは笑わない」とは、著者 上遠野浩平。電撃文庫から1998年に刊行されたライトノベルで、その後のラノベ界に大きな影響を与えたと言われている作品だ。 2000年にも一度アニメ化されており、2019年に再アニメ化された。 こんな感じでいいだろうか? さて、私はブギーポップを書いている著者、上遠野浩平先生のファンである増田だ。 この記事はファンから見たブギーポップの再アニメを記したものである。 さて、まず結論を書こう。 2019年のブギーポップのアニメは商業的に失敗している。 これは残念ながら事実だろう。 ネットで調べれば円盤の売り上げが散々だったと言われているし、グッズもアニメイトなんかの店頭でもほとんど置かれなかったし、出ると宣伝されたfigmaは出ないし(受注生産で

    結局ブギーポップの2019年の再アニメ化は失敗なのか?
    nunnnunn
    nunnnunn 2021/05/20
    笑わないをそのまま映像化したのはよくなかった。ただ悠木碧がものすごい名演だったから許した
  • 「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 と..

    「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 とりあえずおまえを「2010年くらいまでラノベを読んでいたオタク」と仮定する。 現代ライトノベルの流れは大きく四つある。 なろう系言わずもがなだな。 主に大きめサイズの単行を中心に一大勢力を築いている。 母体が大きいだけあって様々な作品が揃っており、掘り甲斐のあるカテゴリーだ。 大雑把にジャンルを挙げると、 異世界転移/転生(ひと昔前の流行りでいまも多くアニメ化されている) 知識チート(内政系やグルメ系など)モンスター転生・軍団もの(「オバロ」「転スラ」「蜘蛛」が代表格)乙女ゲー・悪役令嬢(女性向けで根強い人気)VRMMORPGゲーム内への転生はしないタイプ、「SAO」や「デンドロ」など)追放もの(パーティから追放されたあとに復讐したり見返したりする)婚約破棄(追放ものの女性向けバージョンみたいな感じ)現代ダンジョン(

    「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 と..
    nunnnunn
    nunnnunn 2021/05/12
    信頼できるラノベ読み増田だ
  • ライトノベルの世代分けを考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    世代分けって楽しいですよね。 無意味に「第3世代の特徴はこうだ!」などとレッテルを貼ったり、「第1世代の素晴らしさと比べて最近の世代は」「第7世代の面白さを理解できない老害は消えろ」なんてワイキャイと言い争いたいものです。 というわけでライトノベル作品の世代分けを考えてみましょう。 第1世代 ソノラマ・コバルト世代 1977年 高千穂遙『クラッシャージョウ』 1979年 栗薫『グイン・サーガ』 1980年 新井素子『星へ行く船』 1982年 田中芳樹『銀河英雄伝説』 1983年 菊地秀行『吸血鬼ハンターD』 1984年 氷室冴子『なんて素敵にジャパネスク』 ラノベ史のスタンスは「ソノラマ・コバルトから始める」か「スニーカー・ファンタジアから始める」かで大きく分かれる気がしますが、ここではとりあえず「スニーカー・ファンタジア以前」をひと括りに「第1世代」として位置づけようと思います。 ソノ

    ライトノベルの世代分けを考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    nunnnunn
    nunnnunn 2021/02/04
    なろう世代以降はそれまでに2段回の注目に加えて、「web連載時」「書籍化時」「アニメ化時」と3段回注目されるタイミングがあって世代分けが難しい
  • 【お知らせとお詫び】対象作品変更について『KADOKAWAテキスト作品 コイン45%還元&対象1巻300円(+税)キャンペーン』│電子書籍ストア - BOOK☆WALKER

    【お知らせとお詫び】対象作品変更について『KADOKAWAテキスト作品 コイン45%還元&対象1巻300円(+税)キャンペーン』 ※このお知らせは2021年1月22日21時03分に更新いたしました。 いつもBOOK☆WALKERをご利用いただきありがとうございます。 『KADOKAWAテキスト作品 コイン45%還元&対象1巻300円(+税)キャンペーン』の対象作品についてご案内させていただきます。 「対象1巻300円(+税)キャンペーン」として販売しておりました以下の一部対象作品について、ご好評につき、 同価格での販売が2021年1月22日正午にて終了となりましたこと、お知らせいたします。 作品自体は引き続きご購入いただくことができ、また同キャンペーン期間中は45%コイン還元の対象となります。 ご購入予定のお客様につおかれましては、予告なく価格変更となりましたこと、お詫び申し上げます。 誠

    【お知らせとお詫び】対象作品変更について『KADOKAWAテキスト作品 コイン45%還元&対象1巻300円(+税)キャンペーン』│電子書籍ストア - BOOK☆WALKER
    nunnnunn
    nunnnunn 2021/01/22
    TRPG商品はミスだったと、5000円とかするルルブまで全部300円になってて安すぎた
  • 萌え要素ってなんですか?──ラノベ文学としての『とらドラ!』|suzumya

    こんばんは~ ここ一ヶ月くらい『とらドラ!』を何回も観たり読んだりしているのですが、『とらドラ!』、実に面白い!(湯川学) しかしあまりにも面白すぎるのでちょっと怖くなってきた。面白いだけでもありがたいのに、萌えもあるとか贅沢すぎる。贅沢すぎて誰かに怒られちゃうんじゃないか? そこで、この記事では『とらドラ!』においてあまりにも調和しすぎている「深み」と「萌え」の二側面について、色々と適当言いながら分析していこうと思います。よろしくお願いします。 【注意事項】 ・若干編のネタバレあり。原作、アニメを知らなくても十分読めるようになっていますが、一度アニメだけでも通しで見ておくとより楽しめるかもしれません。というか是非見てほしい。最悪この記事は見なくてもいいので『とらドラ!』は見てください。Primeとかdアニとかにあると思います。全25話。 ・便宜上これより後の文章は常体(~だ、~である)

    萌え要素ってなんですか?──ラノベ文学としての『とらドラ!』|suzumya
    nunnnunn
    nunnnunn 2021/01/20
    何言いたいのか全然わからないけど大河がかわいいということはわかった/最後の一行以外読む価値なし
  • WiZH株式会社

    AYAKA小説 AYAKA-あやか-『尽義の結婚前夜』 電子書籍紙書籍 K小説 K RETURN OF KINGS 紙書籍 ブラックロッド小説 ブラックロッド[全] 紙書籍 K小説 K MISSING KINGS 電子書籍紙書籍 K小説 THE IDOL K -Six Idols- 紙書籍 K小説 K THE FIRST STORY 電子書籍紙書籍

    WiZH株式会社
  • 小説のセリフは、現在実際に使われている言葉で書くべきか。 「僕はどうやら、ラノベというものが死ぬほど嫌いらしい」「「だわ・のよ」なんて今の女子高生が使うか? 誰ひとりそんな言葉使いはしてないでしょう。」

    平山瑞穂 @hirayama_mizuho あえてタイトルは言わないが、Amazon Primeで、予備知識もなくなんとなく観はじめた映画がめちゃくちゃラノベテイスト(例:女の子キャラの一人の語り口が「だわ・のよ」言葉)で、途中からはそのテイストに耐えがたさを感じていたのだが、エンドロールで原作がまさにラノベだったとわかった。 2021-01-09 03:56:04 平山瑞穂 @hirayama_mizuho 小説家。代表作は「あの日の僕らにさよなら」と書かざるをえないのが人としてはなんとも不意。最新作は、光文社新書から刊行したエッセイ『エンタメ小説家の失敗学』。不遇だった小説家としての18年を振り返っています。いや、それがいかに不遇だったかを語るには補足説明が必要なんだけどそれは(以下略) 平山瑞穂 @hirayama_mizuho 僕はどうやら、ラノベというものが死ぬほど嫌いらしい

    小説のセリフは、現在実際に使われている言葉で書くべきか。 「僕はどうやら、ラノベというものが死ぬほど嫌いらしい」「「だわ・のよ」なんて今の女子高生が使うか? 誰ひとりそんな言葉使いはしてないでしょう。」
    nunnnunn
    nunnnunn 2021/01/10
    ただの役割語でラノベに限った話じゃないよね。全文口語体の方がラノベというかアマチュア小説に多い印象