Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

textに関するnyaofunhouseのブックマーク (250)

  • ドゥーブルショコラとサバラン@エーグルドゥース - お菓子と花と街さんぽ

    通院のついでにお散歩もたくさんしていたのですが… 更新が滞っていて、これは10日前の写真です。 念願のエーグルドゥース再訪を果たしてきました。 平日の夕方でしたが、相変わらず店内はお客さんでいっぱいでした。 ケースに並ぶお菓子はもう残り少なくて、今回私がイートインで選んだのは 「ミルフゥイユ」です。 イートインスペースは相席で、可愛い女子大生3人グループと、会社の同僚らしき男女3人グループがいました。 エーグルドゥースは店内撮影NGで、その注意書きを見て全員が 「えっ?ダメなの?」 「写真、撮りたいよね…」 と、小声で言っていました。 私は前回来た時に自分のケーキだけの撮影許可をとったので、お願いすれば今回も大丈夫だろうと思ったのです。 でも、答えはNOでした。 「どなた様にも写真はお断りしている」だそうです。 せっかくのフォトジェニックなお菓子達を前にして、皆さんも残念がっていましたが

    ドゥーブルショコラとサバラン@エーグルドゥース - お菓子と花と街さんぽ
    nyaofunhouse
    nyaofunhouse 2016/06/26
    サバランもドゥーブルショコラも美味しいですよね!自分はドゥーブルショコラの断面は上の板チョコ外して切りました。切れるナイフがあると便利ですよ!
  • ミルフィーユ・オ・フランボワーズ@レピキュリアン - お菓子と花と街さんぽ

    お彼岸のお墓参りに行くのに、初めて電車で行きました。 家から吉祥寺まで1時間、吉祥寺からバスに乗り換えて30分程かかりました。 お寺はとても賑やかでしたが、ひとりだったのでまたまたペットロスのスイッチが入る私… 早々にお参りを済ませ、バスに乗り吉祥寺に戻りました。 甘いものでロスを癒すのだ。 吉祥寺は子供が小さい頃、玩具を買いにアトリエニキティキに行きました。 昔の事なので、吉祥寺の駅前もだいぶ変わってしまいました。静かな住宅街をてくてく歩いたのはどっちの方向だったのかも覚えていません。 大好きな漫画家の大島弓子先生も住んでいる(はずの)憧れの場所でもあります。 駅前はとにかく若い人がいっぱいで、圧倒されてしまいます。 これから桜シーズンでますます賑わうのでしょうね。 吉祥寺経由にしたのは、レピキュリアンに行くためでした。 勝手に師匠と呼んでいるnyaoさん(id:nyaofunhouse

    ミルフィーユ・オ・フランボワーズ@レピキュリアン - お菓子と花と街さんぽ
    nyaofunhouse
    nyaofunhouse 2016/03/23
    レピキュリアン、美味しいですよね!どちかというとクラシカルなケーキが美味しい。なのでマルジョレーヌは大好きです!臨時休業が多いのが難点なのですが、今度は「レピキュリアン」が召し上がられますように!
  • 女子大の卒業式とアテスウェイについて(西荻窪) - 甘いもの好きのケーキログ

    言いたいことは表題の通りなのですが。先日、アテスウェイに行ってきまして。アテスウェイって東京女子大の目の前にあるんですよね。 西荻窪駅からはちょっと離れていて、地図で見るとうーん結構歩くな…とか思うのですが、実際歩いてみると商店街を抜け、住宅街を歩くとわりとすぐに某女子大が見えてくるので、「なあんだ意外と近いじゃん」とか思います。 女子大見えてからが結構あるのですが。 その日はちょうど東京女子大の卒業式だったらしく、振袖袴姿の卒業生たちが門前で写真を撮っていました。  そんなうら若い女学生を隣に見つつ、アテスウェイの列に並びます。 買ったのは、タルトタタンとオペラ。  同行者はタルトマロンオランジュとガトーフレーズ。 今回は写真を撮る間もなくべてしまったので、やばい写真しかありませんね… こちらがタルトタタン。見た瞬間ビビッと来ましたがめっちゃおいしかったです。 これは……!!! ってな

    女子大の卒業式とアテスウェイについて(西荻窪) - 甘いもの好きのケーキログ
    nyaofunhouse
    nyaofunhouse 2016/03/22
    アテスウェイのケーキのサイズアップの謎
  • キットカット ショコラトリースペシャル - 元東京OLのチョコレート日記

    ずっとべてみたかった高級キットカット。 新宿高島屋で購入してきました! 購入してきたのは、ショコラトリースペシャルの ストロベリーメープル という味です。 おなじみのキットカットとは少し違い、箱の雰囲気もお値段も高級です! 当は、「I♡FRUITS」というフルーツ味の詰め合わせが欲しかったのですが、お値段で断念しました。泣  理由は後で。 実際に購入したこちらの箱に入ったものは、 ・バター ・オレンジカクテル ノワール ・抹茶&きなこ ・チリ&パッションフルーツ ・ストロベリーメープル(写真) と5種類ありました。 来であれば、「チリ&パッションフルーツ」という、つかみバッチリな味を試すのがチョコマニアの努めなのかも知れませんが、勇気が出ず普通に美味しそうな「ストロベリーメープル」を選んでしまいました。 箱を開けてみます。 お味は…うん、美味しい。 でも普通…かな。 美味しいんです。

    キットカット ショコラトリースペシャル - 元東京OLのチョコレート日記
    nyaofunhouse
    nyaofunhouse 2016/03/17
    高級キットカットはそれほど騒ぐほどではないという記事。多分そうなんでしょう。
  • シェ・イノ@京橋 - お菓子と花と街さんぽ

    ご招待されたので、娘と行ってきました。 フレンチの名店だそうです。 4種類の前菜と、4種類のメインから選べるスタイルでした。 私はシーフードのサラダ。 当はもっと長くて洒落た名前でしたが… 説明の中に、オマール海老と帆立というワードがあったのに魅かれて選びました。 娘は肉と魚、2種類のテリーヌ盛り合わせにしていました。 仔牛のカツレツ コルドンブルー。 薄切りの牛肉で巻かれたチーズやハムが、ナイフで切るとトロリ。 娘は帆立のムースをズッキーニで巻いたものを、アメリケーヌソースで。 デザートは4種のケーキとプディングと2種のコンポートからお好きなものをと言われ、 ここで痛恨のミスを… いつもの私なら「全部~♪」 と笑顔で言うところですが、あまりの場違い感が邪魔をして、控えめに2種類だけにしてしまったのです。 それに倣って娘も2種類。 すると、他のテーブルには全種類盛りの方が数名いたので、後

    シェ・イノ@京橋 - お菓子と花と街さんぽ
    nyaofunhouse
    nyaofunhouse 2016/03/06
    シェ・イノ!!憧れのグランメゾンですー!さすがにどれも美味しそう。うらやまー
  • こんなの家系じゃない。。影響力があるセブンはご当地グルメをやっつけちゃダメ。 - サラサラ式

    セブンイレブンでご当地の味!家系ラーメンというのが出ていた。 やっぱり家系なんて言われると、こんなのイメージしますよね。 吉村家(横浜)※玉子二つはトッピングです。 吉村家 (よしむらや) - 横浜/ラーメン [べログ] 大好物です! セブンに出ていたのはわざわざ新発売というシールが貼ってあるけれど、昨年もあったような。それからしばらく見なかったので、失敗作で撤収でもして、その後リニューアルでもしたのでしょうか。 袋麺でも冷凍麺でもない、弁当コーナーに並ぶレンジでチンする冷蔵生麺バージョン。 豚肉と筍のあんかけ炒飯と悩んだのち、こちらをお昼にべてみたよ。 もちろん、これ系の企画モノの商品に期待はしていなかったけれど。 期待を裏切らない裏切られ方でした(笑) 具はノリ3枚、小松菜的なホウレンソウ、ハム的な小さなチャーシュー3つ。 これらは家系には必ず入っている具ではありますし、それを遵守

    こんなの家系じゃない。。影響力があるセブンはご当地グルメをやっつけちゃダメ。 - サラサラ式
    nyaofunhouse
    nyaofunhouse 2016/03/06
    セブンの家系ラーメンがなんちゃってだというお話。そかーコンビニの中ではまっとうな方のセブンでもダメかー。やっぱりコンビニラーメンは店のものとは別物と考えたほうが良さそう。
  • 【漫画感想】杉本亜未「アマイタマシイ~懐かし横丁洋菓子伝説~」 - ネットタイガー

    2016 - 03 - 06 【漫画感想】杉亜未「アマイタマシイ~懐かし横丁洋菓子伝説~」 マンガ 「アマイタマシイ」全4巻を一気読み 杉亜未氏のスイーツ漫画「アマイタマシイ」全4巻を読みました。正式なタイトルは「アマイタマシイ~懐かし横丁洋菓子伝説~」。作は2012年~2013年にかけて「グランドジャンプPREMIUM」にて連載された作品。単行1・2巻発売後に続巻の刊行がストップしていたものが、2016年3月2日に電子書籍版として全4巻一気に発売となったそうです( コミックナタリー記事より )。 私は杉亜未氏のマジック漫画「ファンタジウム」が好きなのですが、恥ずかしながらこの作品のことは知らず(グランドジャンプPREMIUMって初めて聞いた…)。nyao( id:nyaofunhouse )さんの下記記事にてこの漫画の存在を知りました。nyaoさん、ありがとうございます!その後

    【漫画感想】杉本亜未「アマイタマシイ~懐かし横丁洋菓子伝説~」 - ネットタイガー
    nyaofunhouse
    nyaofunhouse 2016/03/06
    最高の書評です!ありがとうございます!
  • 看護師年収アップ大作戦~キャリアアップにつながる学士取得!! | 看護師キャリアアップ、転職情報なら「ナース村」

    足りない単位を履修し、大学評価・学位授与機構の試験(小論文と面接)を受け、合格すれば学士の学位を取得できるのです。 大学評価・学位授与機構とは? 独立行政法人で、短期大学・高等専門学校卒業者等を対象とする単位積み上げ型の学位授与(学士)すなわち、学位授与事業を行なっています。 「学位授与までの流れ」 独立行政法人 大学評価・学位授与機構HPより拝借 「 基礎資格を有する者の確認」 機構では,学士の学位を取得するにあたり,短期大学,高等専門学校などにおける一定の年限にわたった「まとまりのある学修」を基礎として,さらに大学等において新たな学修を積み上げることを求めています。この制度を利用できるのは,以下のいずれかに該当する方(以下「基礎資格を有する者」といいます。)です。 短期大学を卒業した者 高等専門学校を卒業した者 専門学校を修了した者( 専修学校の専門課程を修了した者のうち,学校教育法第

    看護師年収アップ大作戦~キャリアアップにつながる学士取得!! | 看護師キャリアアップ、転職情報なら「ナース村」
    nyaofunhouse
    nyaofunhouse 2016/02/13
    看護師にも受験は必要なんですねー
  • 復活して欲しいミスドの好きだったおいしいドーナツ8選 - ナマケロッ!

    ナマケロです 昨日ミスドのドーナツについて書きましたが、 namakero4.hatenablog.com 書くにあたって、公式HPをチェックしてみると面白い情報が♪ ミスドのホームページでは懐かしのメニューが見ることができる! って知ってました? 2016年|なつかしのメニュー|商品情報|ミスタードーナツ 懐かしくなって、アラフォーである私が復活して欲しいドーナツを選んでみました みている年代によっては『なにそれ?知らんなっ!』っていうのもあるかもw 私が復活して欲しいミスドドーナツ8選 ・ホールシング(1980年) 子供の頃、母と姉と3人でよく行ったミスド でも、いつも母は勝手にバタークランチを頼むの (あのボロボロとこぼれるヤツね) 見た目も可愛くて、ホントはいつもこれがべたかった 確か、棒に印があったら当たりじゃなかったけ??? 誰か、覚えてないかなー ・アメリカンフルーツシリー

    復活して欲しいミスドの好きだったおいしいドーナツ8選 - ナマケロッ!
  • わたしが台北旅行を勧める理由 - まるくめもり。

    こんばんは。まるくまです。 1月下旬に3泊4日で台湾旅行に行ってきました。 はじめての海外旅行で、周りの友人に「まるくまみたいにぼけっとしてる子はぜったいスられるよ」って脅かされて、肩掛けのポシェットをひしと抱きしめながらの旅行でしたが、台北、実に良いところでしたのでご紹介します。 1 とにかくごはんがおいしい べ物も飲み物も、当においしかったです。 小籠包も、水餃子も、蛋も、肉粥も、魯肉飯も、牛肉麺も、湯圓も、鶏肉も、お芋も、果物も、お茶も、ジュースも、なんでもおいしい。1日7くらいはべていました。 べるものたくさんあるので、リストアップしておいて、1人分を何人かで分け合いながらべるのがおすすめです。 中でも葱が入ったパイ生地の事用クレープみたいな葱抓(結構ジャンクです)と、お豆腐のプリンである豆花いうべ物にはまりました。豆花は毎日べたいくらい、やさしい甘さのスイー

    わたしが台北旅行を勧める理由 - まるくめもり。
    nyaofunhouse
    nyaofunhouse 2016/02/09
    台湾情報、さらに詳しい記事が後ほどアップされるみたいなので期待。
  • チョコレート@チョコレート - お菓子と花と街さんぽ

    今週のお題「バレンタインデー」 お菓子ブロガー(笑)の端くれとして、このお題には乗っておきましょう。 1970年代後半、それはある意味大事件でした。 東北の片田舎にさえも流れてきた、センセーション。 だって、片想いの男の子に告白してもいい日があるなんて。 その告白の小道具として、チョコレートが必須だなんて。 学校帰りに寄り道していたファンシー雑貨のお店にも、それまで見たこともないような可愛いパッケージ入りチョコレートが並びました。 中1の私達は、赤いほっぺをますます赤くして、チョコレートを眺めたのです。 私も、お小遣いで買える小さな詰め合わせを選びました。 そして、その頃追っかけていたバスケ部3年生の下駄箱に忍ばせました。 誰も見ていないか、辺りを見回しながら。 友人達もそれぞれ片想いの先輩の下駄箱に入れたり、女の先輩に託したり。 自分で渡す勇気は、ありません。 男の子達も、誰からのチョコ

    チョコレート@チョコレート - お菓子と花と街さんぽ
    nyaofunhouse
    nyaofunhouse 2016/02/05
    学生時代チョコなんて縁なかった。高校は男子校だし。それそうとデメルの猫舌チョコ美味しいよね!
  • ファンタジーで現実逃避?おすすめファンタジー5選。 - おのにち

    週の真ん中すいすいすいようびー。 今日は木曜日ですけれど。 とりあえず仕事も学校も、週の真ん中くらいになると逃避したくなりませんか? 休みたい、現実から逃れたい。 今日はそんな貴方におすすめしたいファンタジーの紹介です。 移り変わる世界「グラン・ローヴァ物語」 最初は優しいファンタジーマンガから。 詐欺師と放浪の賢者が人と精霊や妖魔が共に暮らす世界を旅する物語。 人間の力が大きくなっていく影で失われていく神秘や生き物たちがいる。 指輪物語のように、人間社会と失われつつある種族の物語です。 全4巻とサクッと短いのに物語はすごく壮大。 それでいてふんわり力が抜けている所もあって、癒されます。 マンガを読んで一番泣いたのはこの作品の中の小さな妖魔デシとダシの物語、それから少女イリューシアの切ない恋心かもしれないです。 思い返すだけで泣けるんだ! 生きることを肯定したくなる、どんな自分でも生きてい

    ファンタジーで現実逃避?おすすめファンタジー5選。 - おのにち
  • シャンティフレーズとプチタタン@エーグル・ドゥース - お菓子と花と街さんぽ

    nyaoさん(id:nyaofunhouse)の記事で見た、プチタタンがべてみたくなり エーグル・ドゥースに行って来ました。 お店を見つけた瞬間から、テンションが上がってしまい 店内に入った私は、挙動不審だったと思います。 ここはパリ?それとも夢の国ですか??? ケースの中のひとつを選べと? えー?無理でしょ? てか、プチタタンがないよぅ ここはやっぱり苺を選ぶべきか… でも、絞りたてのモンブランもべたいよね。 タタンがないのなら、シブーストにしようかなぁ。 こちらの苺は、美人さん。 これはやっぱり、外せない。 タタンは冷蔵ケースの中ではなく、ケースの上にありました。 良かった〜♪ イートインスペースには、大きなアンティックテーブルがひとつあり ガラスのベースに生花が飾ってありました。 壁に製菓道具が吊るされたり、照明器具も素敵なのだけれど、写真はNG。 自分のケーキだけ、許可を貰って

    シャンティフレーズとプチタタン@エーグル・ドゥース - お菓子と花と街さんぽ
    nyaofunhouse
    nyaofunhouse 2016/02/03
    エーグルドゥース!プチタタン絶品ですよねー!シャンティフレーズは実は食べたことないのです。でも美味しそうだし、次行ったら買ってみようかな・・・
  • ルレ オ キャラメル@ル・ジャルダン・ブルー - お菓子と花と街さんぽ

    新宿タカシマヤ地下1階のパティシェリアに行き 迷って迷って こんなに迷う人はきっと私だけ… 苺に目が行くけれど、家に苺がひとパックあるので 今日は他のものを…と思ったら 目に飛び込んできた”バタークリーム”の文字。 これにしました。 ルレ オ キャラメルです。 おっおっおっ おーいしいーーーーーーー!(中居くん風に) バタークリーム軽っ! これは、キャラメルのほろ苦さとコクのある甘さが相まって スポンジというよりビスキュイに近い生地なのだけど バタークリームと良く合っていて当に美味しい。 お気に入りのケーキが増えました。 記憶にある最初のケーキは、バタークリームな世代です。 当時のバタークリームケーキはベタベタと甘くて、べ残す事もありました。 美味しいというより、バラの形に絞り出したピンクのクリームを いつも姉と取り合いになったっけ。 誰かの誕生日か、クリスマスにしかべられなかったホ

    ルレ オ キャラメル@ル・ジャルダン・ブルー - お菓子と花と街さんぽ
    nyaofunhouse
    nyaofunhouse 2016/02/02
    ル・ジャルダン・ブルーはキャラメル系美味しいですよね!バタークリームは質の良いバターをしっかり乳化させると自分は生クリームよりも美味しいと思います!
  • お菓子ブログなのに… - お菓子と花と街さんぽ

    書くのは躊躇うものがありますが… もう2度も書いているので、お知らせします。 昨日、Lは入院したのですが 今日の午後、☆になっちゃいました。 覚悟していた以上に辛いですが、私は大丈夫。 このブログタイトル、最初は 「お菓子と花と街さんぽ、ときどき犬」にしようと思ったのです。 でももうLの話は書けなくなってしまいました。 寂しいけれど、大丈夫です。 次回からお菓子、どんどんいきますね。

    お菓子ブログなのに… - お菓子と花と街さんぽ
    nyaofunhouse
    nyaofunhouse 2016/01/22
    お辛いかと思いますが、そういう時こそ美味しいケーキが癒やしてくれる番だと思うのです。
  • 最近読んだ完結済みのおすすめ漫画3作 - ネットタイガー

    2016 - 01 - 15 最近読んだ完結済みのおすすめ漫画3作 マンガ 少数巻完結でおもしろい漫画 ホントは「全◯巻・完結済みおすすめ漫画!」とかやりたかったんですが、そこまでおすすめ漫画のストックがたまっておらず。しかしおもしろかった漫画の紹介は気持ちが熱いうちに!ということで、最近読んだ漫画、おすすめの3作をご紹介。いずれも少数巻で完結済みです。 麻生みこと「海月と私」全4巻 海月と私(1) (アフタヌーンKC) posted with ヨメレバ 麻生 みこと 講談社 2013-08-07 Amazonで見る Kindleで見る 楽天ブックスで見る 父の遺した海沿いの田舎宿「とびうお荘」を継いだ、元板前の主人公。廃業までのわずかな期間、短期の仲居を募集することに。やってきたのは若く美しく人柄よく、そして素性の知れない「海月」のような女だった。とまどいつつも、彼女との転がるような生活

    最近読んだ完結済みのおすすめ漫画3作 - ネットタイガー
    nyaofunhouse
    nyaofunhouse 2016/01/15
    この方のおすすめは信頼できる。この3作品も、どれも読んでないけど面白そう!
  • 2015年おもしろかった漫画12作品 - ネットタイガー

    nyaofunhouse
    nyaofunhouse 2015/12/30
    ファンタジウムやとめはねっ!が入ってたり、自分のテイストとかなり近い印象。持ってない本もチェックしてみようという気になる。
  • 山下達郎、大滝詠一さんの意思「継いでいこう」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    シンガー・ソングライター山下達郎(62)が8日深夜、NHK FMの特番「山下達郎、シュガー・ベイブを語る」の中で、13年12月に亡くなった大滝詠一さん(享年65)について「思想、意志を僕の範囲で継げるところは継いでいこう」と語った。 山下は1975年(昭50)4月25日に、大貫妙子(61)らと組んだバンド「シュガー・ベイブ」のアルバム「SONGS」を、大滝さんが主宰する「ナイアガラレーベル」の第1弾としてリリースしてデビュー。「SONGS」は、山下と大滝さんが共同プロデュースした。その40周年記念盤として、5日に最新リマスター盤「SONGS 40th Anniversary Ultimate Edition」をリリースしたが、その裏には大滝さんへの思いがあったと明かした。 「実を申しますと、今回の40周年記念盤というのが、果たして当に必要なのかなということで、ずいぶん考えたんですが。一番

    山下達郎、大滝詠一さんの意思「継いでいこう」 - 芸能 : 日刊スポーツ
  • https://www.cs.utexas.edu/~field/holzer/truisms.txt

  • no-ro-i.jp

    This domain may be for sale!

    no-ro-i.jp
    nyaofunhouse
    nyaofunhouse 2014/12/27
    これは一種の食品偽装。この記事で問題がクローズアップされるといいのですが・・・