Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

子供に関するnyomonyomoのブックマーク (55)

  • 東大・京大など難関大生の多くは3歳からピアノを習っていたことが判明 - IRORIO(イロリオ)

    カシオ計算機が20代から30代の東大・京大・早稲田・慶応大学の在学生・卒業生300名を対象に調査を行った結果、43%が子どもの頃にピアノを習っていたことがわかった。 3歳から母親のすすめで始める 実際にピアノを習い始めた年齢は3歳が最多で、次いで5歳、6歳と続いている。さらに「ピアノを習うきっかけになった人」については71%の人が「母親」と答えた。 7割が「ピアノは脳トレに効果的」 「ピアノを習っていてよかったと思うこと」についての質問には、音感が養われたという回答のほか「左右の手や足を使うので、脳のトレーニングになったと思う」(慶應義塾大学・女性・33歳)という回答も目立った。 さらに「『ピアノ』は脳の機能を向上させる上で役立つと思う」という回答した人が73%に及んでいた。 「ピアノが弾ける東大生は多い」 教育問題にくわしい陰山英男氏は、今回の調査結果についてコメントしている。 自身が代

    東大・京大など難関大生の多くは3歳からピアノを習っていたことが判明 - IRORIO(イロリオ)
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2016/01/04
    ピアノって他の習い事よりもお金かかるし、家で練習させないといけないから子供のためにお金と時間をかけられる家庭が多いって事なんだと思う
  • 2014年の赤ちゃん名づけランキング発表、最多は男の子「陽翔」女の子「椛」 : 暇人\(^o^)/速報

    2014年の赤ちゃん名づけランキング発表、最多は男の子「陽翔」女の子「椛」 Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/21(金) 08:44:20.11 ID:ViOuMRvId.net http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000013-resemom-life リセマム 11月20日 23時52分配信 2014年 赤ちゃん名づけ男女年間トレンド(1位〜10位) スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクルーティング スタジオは11月20日、2014年の「赤ちゃん名づけ男女年間トレンド」を発表。 男の子の名前でもっとも多かったのは「陽翔(はるとなど)」、女の子では「椛(もみじなど)」となった。 赤ちゃん名づけ男女年間トレンド(11位〜20位) 男女ともに30位まで発表されている名づけラン

    2014年の赤ちゃん名づけランキング発表、最多は男の子「陽翔」女の子「椛」 : 暇人\(^o^)/速報
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2014/11/21
    うちに小3と幼稚園児居るけど男の子の名前に関しては全く普通(読めなかったのは琉生くらい)で女の子の名前に関してもまぁ結構居るよねって感じ/まりるは何度見てもポケモン(´∀`*)ウフフってなっちゃう
  • 倒れない子供用自転車が大量生産に向けて準備開始

    子供用自転車も、Micro USBで充電する時代へ。 Gyrobikeが初めてその姿を表したのは、2009年のこと。それからジャイロスコープを搭載する倒れない自転車としての開発が進み、この度とうとう大量生産に受けての準備が始まろうとしています。 GyrobikeはGyrowheelと呼ばれる前輪の中で、14.4ワットのモーターによってディスクが回転し安定化装置の働きをしてくれる自転車。アシストのレベルは3段階からワイヤレスでも調整できるようになっているので、上達度合いに合わせて大人がコントロールしつつ、最終的にオフにできるまで練習すれば自力で乗れるようになる、ということなんですね。ステップ・バイ・ステップで上達できるって、子供としても恐怖心が少なくて、練習が楽しい時間になりそう。 さらにGyrowheelはリチウムバッテリーを採用していて、Micro USBで充電する仕組みになっています。

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2014/06/24
    良さそうなアイデアに見えるけど高そう。自転車乗るようになる前に1万円以下くらいでストライダー的な奴買って与えておけば補助輪一度も使わずに乗れるようになるよ
  • 息ピッタリ!息子と猫さん

    (license of JunkinMedia) ピタゴラ好き兄弟のいつもの様子を撮影してたら・・・驚きのオチがつきました。 instagram→ http://instagram.com/necoske ☆動画の使用に関してはInstagramへご連絡下さい。

    息ピッタリ!息子と猫さん
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2014/06/14
    ピタゴラ装置のラストがそんな事になるなんてって感じの動画だったw
  • なると(るなふきん) on Twitter: "うちの息子には、とことん好きなだけゲームをやらせて、将来はお父さんのようなゲームを作る人間になるのだと言い続けたら、中学上がる前にゲームには見向きもしなくなって、お堅い教育関係の会社に入社しましたとさ。"

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2014/04/16
    私が今ゲームばかりやってるのは子供の頃ゲーム機を買って貰えなかったせいだと思っているので私は子供らに好きなだけゲームをやらせて子供のうちにゲームを飽きて貰うのがよいと思ってる >RT
  • 子どものときに頭を強打すると友だちがいない一匹狼になる?:米研究結果 - IRORIO(イロリオ)

    社会の中で他人と交わり、共存していくために必要なソーシャルスキル。人として生き抜くために重要だとされるこのスキルが、子どもの頃の何気ないケガで失われてしまう恐れがあるという。 脳のケガでソーシャルスキルが低下 米ブリガム・ヤング大学がおこなった研究では、脳に外傷を負った子どもたちを3年間に渡り追跡調査。普段の生活や思考力と前頭前皮質の厚みを検査したところ、ケガを負った子どもは社会への適性が低く友だちの数も少ないことがわかったそう。 研究チームによれば、ケガで右の前頭前皮質を損傷すると、短期記憶と脳の処理速度のコンビネーションからなる認識能力が発達しなくなり、それ故に記憶力や注意力が低下して人とのコミュニケーションがうまくとれなくなってしまうと考えられるとか。 どのように治療するかが今後の課題 研究者の1人、アシュレー・レヴァン女史は、「社会でのインタラクションでは、相手が何を言っているかを

    子どものときに頭を強打すると友だちがいない一匹狼になる?:米研究結果 - IRORIO(イロリオ)
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2014/04/12
    2歳くらいの頃自転車の補助席から落ちて頭を打って入院したことありますよ!更に病院のベッドから落ちて1週間入院が長引きました!子供の頃はいじめられっ子でした!orz
  • 久しぶりに同級生と会って言葉に出来ない感情を抱く - 殴る壁

    昔から国語は得意じゃなかったし、特に作文は苦手だった。人とのコミュニケーションも下手糞だ。その自覚は持っている。だけどこちらは曲がりなりにも4年制大学を卒業して文学士の学位を受けている身だ。学生の頃は人並みにだって読んでいた。もう少しくらい上手く文章を書けてもいいんじゃないか。 文章が、という段階じゃないかもしれない。言葉が出てこない。この感情をどんな日語で表現したらいいのかまったくわからない。劣等感とか敗北感という言葉が近いのかもしれないけど、もっとモヤモヤした何か。30年間も日語だけを使い続けているのにそれがわからない。 なんでそんな面倒くさい感情を抱くようになったかといえば、友人の家に遊びに行ったからだ。数年ぶりに会う高校の同級生の家だ。仲の良かった友人たちと同窓会のようなノリで集まった。家庭料理を振る舞われ、持ち寄った酒と肴をつまみながら、昔話や近況報告をしていた。 家主夫

    久しぶりに同級生と会って言葉に出来ない感情を抱く - 殴る壁
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2014/04/02
    進化をした人間だけが子供を育てられるんじゃ無くて子供が居ると子供が居る生活向けに最適化されるんじゃなかろうかって思う
  • 子供がぼっちになったときの親の辛さ

    小学生になった息子がキャンプスクールに参加している。 色んな小学校から子供たちが集まってきて、みんなでキャンプするっていうやつだ。 このキャンプに行くことになったのは、 知らない子供たちと友達になる、わず嫌いせずまずはやってみる、家族がいなくても行動できるようにする等々、 自分たち親の思いがまずはあった。 普段はちょっと消極的でおそらく行かないと言うであろう息子を上手にそそのかして行かせることにした。 しかし意外にも楽しみにしているようで、キャンプ前日には持っていくお菓子を買いに行き、あれが必要だ、これが必要だと大騒ぎしながらカバンに持ち物を詰めた。 「友達になった子とお菓子を交換するんだ!」 300円の範囲内で小さなお菓子を沢山買い、そう言った息子が少したくましくも見え、可愛くもあった。 しかしいざ当日、集合場所に行くと意外な光景がそこにあった。 何故かみんな楽しくおしゃべりしている。

    子供がぼっちになったときの親の辛さ
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2014/03/27
    小学校にあがったばかりの段階で親が気づけたのだからよかったのだと思う。
  • いちのせき on Twitter: "赤ちゃん、抱っこで歩き回ってると泣きやむ。もういいかなと思って座ると泣く。。これ「輸送反応」という哺乳類の本能だそう。生き延びるために運ばれてる時は落ち着くようになってるんだと。下の子が本当この通りの反応で…もっと早くに知りたかった… http://t.co/xaKfvI2c1K"

    赤ちゃん、抱っこで歩き回ってると泣きやむ。もういいかなと思って座ると泣く。。これ「輸送反応」という哺乳類の能だそう。生き延びるために運ばれてる時は落ち着くようになってるんだと。下の子が当この通りの反応で…もっと早くに知りたかった… http://t.co/xaKfvI2c1K

    いちのせき on Twitter: "赤ちゃん、抱っこで歩き回ってると泣きやむ。もういいかなと思って座ると泣く。。これ「輸送反応」という哺乳類の本能だそう。生き延びるために運ばれてる時は落ち着くようになってるんだと。下の子が本当この通りの反応で…もっと早くに知りたかった… http://t.co/xaKfvI2c1K"
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2014/03/10
    うちの息子が赤ちゃんの頃だっこで歩き回る他にスーパーのカートで移動する。チャイルドシートに載せて車で移動する。でも泣き止んでたからこれは正しい様な気がする>RT
  • ねこ社長(^_−)−☆ on Twitter: "毎朝髪の毛縛るのに注文がうるさい娘のために妻が手描きのリクエスト表を作りました(^_−)−☆ http://t.co/zjBiMBFUhP"

    毎朝髪の毛縛るのに注文がうるさい娘のためにが手描きのリクエスト表を作りました(^_−)−☆ http://t.co/zjBiMBFUhP

    ねこ社長(^_−)−☆ on Twitter: "毎朝髪の毛縛るのに注文がうるさい娘のために妻が手描きのリクエスト表を作りました(^_−)−☆ http://t.co/zjBiMBFUhP"
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2014/02/25
    うちも朝これ見て娘に髪型決めてもらうことにした>RT
  • 負ける気がしない! 絶望的に「かくれんぼ」のセンスがない子供たちの画像20選 | ロケットニュース24

    「かくれんぼ」といえば、小さな子供でもできる遊びの定番。とにかく隠れて鬼に見つからないようにすれば良い。だが、そんな単純な遊びにもセンスの良し悪しが表れるものだ。いつまでも見つけてもらえないほど天才的な隠れ方をする子供がいる一方で、鬼がやる気をなくすくらい隠れるのが下手な子供もいる。 そこで今回は、「絶望的にかくれんぼのセンスがない子供たちの画像20選」をご紹介したい。子供の頃、誰よりも先に鬼に見つかっていたという方は、どこか共感できる内容になっているかもしれないぞ! 例えば、木の陰に隠れた少年。堂々たる隠れ方だ。鬼にとっては、見なかったことにしたくなるくらいの潔さである。だが残念ながら、かくれんぼのセンスはない。カーテンに隠れた子供たちも同じ。みな、文字通り「頭隠して尻隠さず」状態なのである。 キッチンの戸棚に隠れた子は、惜しいところまでいっていた。あと少しのところで、足だけがちょこんと

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2014/01/11
    3歳くらいまでの子供には自分から見えてなければ相手からも見えてないって思う時期あるハズw
  • http://twitter.com/suzukosuke/status/408386836180914177

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2013/12/05
    ねぼすけって言葉可愛いよねw
  • たくさんのコメントありがとうございます。 できるだけ全てに目を通してい..

    たくさんのコメントありがとうございます。 できるだけ全てに目を通しているつもりですが、Twitter とかにも意見を頂いているようで、読みきれそうにありません。 いろいろと反省点・見直すべき点が見つかり、よい経験をさせてもらいました。 ------- やっちまったね。 小学1年生の息子にはたまに私のスマートフォンを貸して使わせている。 たいてい、YouTubeでや電車の動画を見たり、音楽プレイヤーでももクロの音楽を聴いている。 最近はカタカナや算数の計算問題もやっているようだ。 その日(15日)も息子はスマートフォンで遊んでいた。 すると私のPCGoogle Play から「ご注文明細」メールが届いた。 急いでスマートフォンを調べてみると、子供が誤ってアプリ内課金のコインとやらを購入したようだ。 前に某キャラクター(現時点では伏せておく)のゲームを見つけてインストールしたのだが、 や

    たくさんのコメントありがとうございます。 できるだけ全てに目を通してい..
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2013/08/17
    Androidのアプリ内課金はGoogle playの設定で「パスワードを使用して購入を制限する」にチェック入れないと制限出来ない(標準ではパスワード無しでどんどん買えてしまう)ので注意
  • 「これだから子育ては大変なんだ!」親たちの叫びが伝わってくる写真22枚 : らばQ

    「これだから子育ては大変なんだ!」親たちの叫びが伝わってくる写真22枚 子供はかわいいですが、育児には忍耐力を必要とします。 どんな時も大人として冷静に、子どもを叱ったりマナーをしつけたりすべきなのですが……、実際はどこまで落ち着いていられるかを試される毎日が待っています。 そんな「これだから子育ては大変なんだよ!」という特集をご覧ください。 1. トイレの便器が壊れているのを初めて見ました。逆に壊したいときの方法はこれで学べましたね。 2. どうせ汚れるんだから、服を脱いでやったのは正解だったかもしれません。 3. 子どものすることの大半は親のマネです。こんな姿を子供に見せていませんでしたか。 4. 白い粉というのは見た目はともかく、どうしてこう触り心地が良いのでしょうか。 5. 頭が真っ白になる瞬間……、そして後から追ってくる絶望感。 6. とりあえずいっぱぐれずに生きていけそうなタ

    「これだから子育ては大変なんだ!」親たちの叫びが伝わってくる写真22枚 : らばQ
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2013/04/14
    1〜4まではまぁそうだよね、そういうこともあるよねーって感じだったけど、5を見た瞬間あー、あるあるorzってなったw
  • 大人だって履きたい時もありますよね? 「大人の上履き」

    大人だって履きたい時もありますよね? 「大人の上履き」2013.03.24 09:00 小暮ひさのり かかと潰して歩いてると怒られますよ。 上履きを作り続けて半世紀以上。そんな上履きマスターであるムーンスターより「大人の上履き」が発売されます。デザインは、履き口にゴムが付いた『スリッポンタイプ』と、調節可能な『甲バンドタイプ』の2種類。それぞれホワイトとネイビーのカラーバリエーションで、お値段はそれぞれ2100円で3月下旬発売となっています。 入院やリハビリ、室内での清掃などを目的とした商品のようですが、日常使いとしても需要あるんじゃないでしょうか? 子供の頃の記憶ですが、上履きって凄く動きやすかったイメージがあります。いざという時右手に持てば武器にもなりますし、半分脱いでブンっと蹴りあげることで飛び道具にもなります。さらに熟成させることで毒ガス発生源にもなりえる。万能兵器だったなぁ~。.

    大人だって履きたい時もありますよね? 「大人の上履き」
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2013/03/24
    青い棒状の石けん最近見ないけどって最近上履き洗って無いからじゃ無いですかね!色々上履き洗う洗剤はあるけど青い棒状の石けんが最強なんですよ!
  • 5歳児に「ドミニオン」を教えた経緯と現状とかいろいろ: 不倒城

    ドミニオン 自宅に、以前@decoymakerさんに譲って頂いた「ドミニオン」「ドミニオン陰謀」「ドミニオン海辺」が置いてあった。 「ミイラのたからもの」や「ネコノス」以降アナログゲームづいている息子さんは、ドミニオンの箱の中にカードがたくさん入っているのを見て大興奮して、「パパやりたいー教えてーー」といい始めた。ドミニオンの対象年齢は8歳以上。大丈夫なんかいな、と思わないでもなかったが、まあ人がやりたがるなら、ということで教えてみることにした。 以下は、ドミニオンに触れ始めるようになってから現在までの、息子さんレベルアップの記録である。 ・取り敢えず基セットをやらせてみた 「firstgame」をやらせてあげようと思ったのだが、どんなサプライだったか私がよく覚えていなかったので適当。 セットは「礼拝堂、地下貯蔵庫、村、鍛冶屋、改築、民兵、鉱山、研究所、市場、祝祭」。 最初は当に基

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2013/01/25
    いいなーいいなーうちも息子と一緒にドミニオンやりたい!そうだやろう!
  • 小学生が写真を撮るのに使うのはケータイではなく、まさかのあれだった

    小学生が写真を撮るのに使うのはケータイではなく、まさかのあれだった 2012年09月18日 12:21未分類 先日 水族館へ行ったとき おもしろいことに気がついた。 週末だったので親子連れも多くて大賑わい。 昔と違うな、と思うのは ちびっ子たちが手持ちの機器で写真を撮っていることだった。 いまどきの子だからケータイかな、と思ったら違った。 誇張ではなく、写真を撮ってる子の過半数が使ってたのが ニンテンドーDS。 正確に言うと、カメラがついてるのは ニンテンドーDSiとニンテンドー3DSですけども。 見たところ、大人の場合は 多い順にスマートフォン、コンパクトカメラ、一眼だったけど 子供は圧倒的にニンテンドーDS。 確かに、カメラもケータイも持ってなくても ゲーム機なら持っている子は多そう。 考えてみれば、電車やバスで移動していると 車内でゲームをして遊んでいる子は確かによく見る。 おそらく

    小学生が写真を撮るのに使うのはケータイではなく、まさかのあれだった
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2012/09/18
    前にsonyのイベントで子供らが3DSとかDSiで撮影してる風景を見たってtwitterを見た気がした http://htn.to/t8GdmU
  • 工事中 on Twitter: "[ゲーム][子供]3DSとかDSiとか子供に一番普及してるデジカメっぽいよなー / “Twitter / sousi_takatuji: vitaでMHP3を遊ぶとかいう寒いイベント今日明日 ...” http://t.co/nrxx0Dfg"

  • ガイラワールド

    2009年(高2)の夏・第30回数理の翼・夏季セミナーに招待生として参加することが出来ました。セミナーの模様はこちらを (←こちらをクリック) 2010年3月春休み・静岡県平成21年ニュートンスタディーの海外研修派遣生5人の1人として、JAXAの施設やNASAに研修に行き、8月に掛川市で研修報告をしました。 2008年の夏休み前に高校に提出した僕の英作文(英語の授業の宿題で全員提出)が、全英連の英作文コンテスト(昭和37年~)で、高校1年生の部の優秀賞に選ばれて、2008年12月12日号の週刊STに僕の名前と高校名が発表されました。この結果にはビックリです。とてもうれしいです!! 僕の書いた英作文はこちらを→ コンテストについてはこちら→ pdfファイル 週刊STについてはこちら→

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2012/08/12
    小学3年生の時からすごいナメクジの自由研究をしている人のサイト。うちの息子がどうしたらこういう風に育つかいろいろ考えてしまった
  • Twitter / sousi_takatuji: vitaでMHP3を遊ぶとかいう寒いイベント今日明日 ...

    vitaでMHP3を遊ぶとかいう寒いイベント今日明日の大阪ソニーストアのやつも閑古鳥だった上にトロクロに集まった子供が3DS、DSiで撮影するという笑い通り越して同情したくなる状況をスネークが報告してたので名古屋イベントも期待していきたい

    Twitter / sousi_takatuji: vitaでMHP3を遊ぶとかいう寒いイベント今日明日 ...
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2012/04/07
    3DSとかDSiとか子供に一番普及してるデジカメっぽいよなー