Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

Macに関するnyomonyomoのブックマーク (12)

  • MacBook Pro(2016)、修理受付をすべて停止中ーーApple、原因を特定できず | ゴリミー

    MacBook Pro(2016)はパフォーマンスが向上し、軽く、薄く、格好良くなった。 ただし、致命的な問題を抱えている。バグだらけなのだ。動作不良と不具合発生のオンパレードと言っても過言ではない。 バッテリーが想定よりも長持ちしないという不満も一部から噴出しているが、それよりも致命的なのはGPU不具合による画面表示の乱れ。「macOS Sierra 10.12.2」で問題が修正されたとAppleは公表していたが、恩恵を受けることができたのは一部の人となっていて、残念ながら同じ不具合に悩まされている人もいるようだ。 長時間のスリープ復帰後に発生、短時間では発生せず 投稿者によると、2017年1月6日時点においてAppleMacBook Proの2016年モデルはGPUに関する不具合だけではなく、画面の破損や水濡れなどの修理内容でも一切受け付けてくれないとのこと。 これをアップルに相談

    MacBook Pro(2016)、修理受付をすべて停止中ーーApple、原因を特定できず | ゴリミー
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2017/01/08
    おぅふ会社で今までに7台セットアップして6台配布済み。問題が起きなければ良いんだけど
  • https://jp.techcrunch.com/2015/03/10/20150309apple-decries-death-to-all-the-portsky8k6vw29y/

    https://jp.techcrunch.com/2015/03/10/20150309apple-decries-death-to-all-the-portsky8k6vw29y/
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2015/03/10
    Airをクラムシェルで使う時に持ち出し時にはケーブル1つ外すだけっていう風にできる様にしたんだと思うから、据え置いてiOS機器が充電出来たり従来のポートがたくさん使えたりする機器を別に売るんだと思う!
  • 見た目そのまま!Macbook Airの容量を64GBも増やすことが出来る魔法のカード「Nifty MiniDrive」。

    「Nifty MiniDrive」はMicroSDカードをMacbook Airに装着するためのミニドライブです。このようにスロットにMicroSDカードを挿入して使います。 あとはMacBook AirのSDカードスロットにこうして差しこむだけ。 普段このスロットはあまり使うこともないのでUSBのようにスロットの数で悩むこともありません。付け外しもしないので失くす心配もなし。これはいいね。 わずかなでっぱりすら無し! 他のSDカードスロットはどうしても出っ張ってしまうものが多いのですが、この「Nifty MiniDrive」は差し込んだスロットに全く出っ張りが無いように作られているので、外観も全く気になりません。 これなら当に常時付けながらの運用が可能ですね。 ポップなカラーリング 色もシルバーだけでなく数種類用意。 ちょっと個性を出したいという人の気持ちもよく考えてくれています。 M

    見た目そのまま!Macbook Airの容量を64GBも増やすことが出来る魔法のカード「Nifty MiniDrive」。
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2014/01/22
    ブコメを見てMacBookAirにSDカードスロットあったっけ?って思ったけど13インチの事らしい…只のSDカードアダプタなのに高すぎる。13インチならProでいいじゃん
  • 備忘録 - MacでWindowsを使うには : 404 Blog Not Found

    2013年12月25日22:30 カテゴリTips書評/画評/品評 備忘録 - MacWindowsを使うには マックとウィンドウズ 2013[共存・共有] ~避けきれない事態とその解決策~ え? Windows使ってるやつは仕事できないバカ - Togetterまとめ それってAppleもバカってことですか? 実はAppleも使ってるWindows たとえばこんなところ。 工場でiMac使ってるなんてさすがAppleですが、1分47秒あたりの右肩に注目 どうみてもWindows 7ですありがとうございました。 AppleWindows を使ってる例なら、ずっと身近な例もあります。 Apple Store で iPhone か Cellular 版 iPad を買う時の、回線契約に使っている MacWindows 走らせています。もっとも Softbank の回線契約は iPa

    備忘録 - MacでWindowsを使うには : 404 Blog Not Found
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2013/12/25
    SSDの空き容量減ったから仮想マシン削除しちゃったけど、SSDがまた空いたからWindwos7入れておこうかな
  • 27年前に購入したMacでインターネットにつなぐとどうなるのか?

    「古いPCはクラシックカーのようだ」と語る男性が、幼少期に購入したMacintosh Plusをインターネットに接続したらどうなるのか実際に試した様子を公開しています。ただし、実際に接続するには、ハードウェア・ソフトウェア両方の問題を乗り越える必要があり、一筋縄ではいかなかったようです。 Keacher.com » How I introduced a 27-year-old computer to the web http://www.keacher.com/1216/how-i-introduced-a-27-year-old-computer-to-the-web/ Jeff Keacherさんがインターネットに接続してみたのはCPUが8MHz、メモリが4MB・ハードドライブの容量が50MBのMacintosh Plus。ディスプレイの解像度は512×384pxで、搭載OSがSyst

    27年前に購入したMacでインターネットにつなぐとどうなるのか?
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2013/12/14
    インターネットにどうやって繋ぐのかな?モデムを用意してPPPかな?って思ったらRaspberry Pi用のPPPサーバとか出てきてすげーって思ったw
  • MacにMavericksをクリーンインストールして入れた16のアプリと1つのフォント - 狐の王国

    先日どうにもこうにも速度が出ないうちの MacBook Pro 15" Late 2011 の HDD を SSD に交換したのだが、容量の違いで TimeMachine から戻せずクリーンインストールしてセットアップしなおすハメになった。 新しい Macbook Pro に何はさておきインストールした15のツールと1つのフォントという記事に触発されて俺もそのとき入れたものを書きだしてみようかなと。 Emacs.app まずはこれがないとはじまらない。もちろん先に Xcode を入れる必要があるが割愛するとして、 $ wget http://core.ring.gr.jp/pub/GNU/emacs/emacs-24.3.tar.xz http://core.ring.gr.jp/pub/GNU/emacs/emacs-24.3.tar.xz.sig $ gpg --verify emac

    MacにMavericksをクリーンインストールして入れた16のアプリと1つのフォント - 狐の王国
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2013/11/27
    vimなら入れなくても入ってるしEmacsの人ってIRCもEmacsから見たりするんじゃなかったっけ?とか思ったけどFireAlpacaとInconsolataは入れてみたいと思った
  • アップル標準化はよ! iPhoneをノックして Macを解除する『ノック(Knock)』を試してみた【設定方法】|タブロイド

    こりゃアップル生活がはかどるわ〜(思わず鼻の下のびちゃう)。 iPhoneを「トントン」とノックするだけでMacのロック画面を解除できる超スタイリッシュ便利なアプリ『ノック(Knock)』が今アップルユーザーの間でひそかな話題になっています。でも英語アプリでiPhoneMacの双方にアプリを入れて同期させることから敷居が高い印象があるんですよね。 そこで今回は、このアプリの設定手順からノックを上手に認識させるコツまでを指南しますぞ。これを読めば一気に不安も解消! iPhoneをノックするとMacのロックが解除される、と言われてもなかなかピンとこないという人はYouTubeにアップされている公式動画をご覧下さいね。絶妙にクスリと笑えるドヤ顔ムービーですよ。 iPhoneMac、カンタンな設定の手順 ブルートゥースを介してiPhoneMacを接続する必要がある割には、設定そのものはとても

    アップル標準化はよ! iPhoneをノックして Macを解除する『ノック(Knock)』を試してみた【設定方法】|タブロイド
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2013/11/21
    これの逆が欲しい。iPhoneが自分のMacのそばに置いてる時はロックしてもパスコード掛からないけど、自分のMacのそばに無いときにはパスコードロックかかって欲しい…
  • MacでUSキーボードは使うべきでないたった一つの理由 - 黒猫のひとりごと

    Mac Mini買いました。 今までJISキーボード使っていたんだけど、 「かっこいい感じ」 「キー配置が直感的」 みたいな理由で、USキーボードを買って使ってみました。 結論は、USキーボードは使うべきでない 自分がMacでUSキーボードは使うべきでないと思った理由は、 「日で暮らしているから」 JISキーボードがあふれている日で、わざわざ使うUSキーボードは使う必要なし。 そんなこと買う前に気づけよ!と言われるかもしれませんが・・・ 他のキーボード使ったら、頭が切り替わらずタイプミスの連続。 前のWindowsPCがろくに使えない・・・ 自宅でも会社でもUSキーボードとか マイキーボード持ち歩いているとか 将来アメリカで暮らすとか なら別ですが・・・ そうでなければ、困ることの方が多いと思います。 直感的なキー配置が必要か? ぱっと見たしかに、直感的に分かりやすい配置。 「'」と「

    MacでUSキーボードは使うべきでないたった一つの理由 - 黒猫のひとりごと
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2013/11/21
    Macもキーボード無刻印モデルが出ればUSvsJISの宗教論争に決着が付くのでは無いかと思った/US格好いいけどかなキー無いの不便だよね…
  • Macを購入したら絶対に導入したい!私が3年間で厳選した超オススメアプリ10選! - かなりすごいブログ

    さて日は、MacBook Airを2010年に買ってから、数々のフリーソフト・シェアウェアを使い続けてきた私が、MacBookを買ったら「絶対に」導入したい、超厳選アプリをランキング形式でご紹介したいと思います!今回は無料で使えるものばかり集めてみましたので、シェアウェアに関しては後日またご紹介したいと思います(^^) それでは、ご覧ください! ↓↓↓

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2013/10/11
    GUIにこだわらなければプリインストールの物を使った方がすぐ使えて便利なで私好みな感じだったのが残念でしたが、iTunesの操作は便利かも知れないと思ったので今度試してみたいです
  • 前略アップル様、写真のことで話があります。

    写真をすっきり管理したいんですが...という問題提起。 iPhoneのカメラでは良い写真が撮れるし、フォトストリームとかカメラロールとかiPhotoやiCloudといったアップル純正のツールもいろいろあります。アップルとして、写真周りの環境は十分整えているように見えます。でも写真をスマートに管理したいのに、どうもうまく機能してないんじゃ...という指摘があります。そんな問題提起と改善への提案をしているのは、Ruby on Railsのデベロッパーで起業家のピーター・ニクシーさんです。 以下、ニクシーさんのブログから米Gizmodoへ転載された、アップルへの問いかけと提案です。 前略 アップル様。 もう10年も、写真の管理を一緒にしてきましたね。最初はシンプルで、お互いに何がしたいか、できるかがわかっていました。僕はカメラから写真をコンピューターに移して、iPhotoにインポートしてアレンジ

    前略アップル様、写真のことで話があります。
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2013/05/12
    iPhoneのアルバムに分けた通りにパソコンでもフォルダ分けされて取り込めれば私には十分です。未だにフォトストリームの意味がわからない
  • エディタはViに決っている。そんなあなたのためのキーボードユーティリティ

    MS-DOSのころからviクローンを使ってきた。 先輩に勧められて。 コマンドモード、入力モード、カーソル移動はhjkl。 とっつきにくかったが、根気よく使い込んでいくとこれがよく手に馴染む。 そうなると、vi系エディタ以外でもjjjとかやっちゃうようになって非常に困る。 IDE使って開発しようとしてもそうだ。 その環境はありがたいんだがどうしてvi互換じゃないんだ。いらいらするぞ。 そんな人はいっぱいいたようで、探せばあらゆる操作をvi互換にしてくれるユーティリティがあるんですな。 WindowsだとKeyVi。 しばらくこれで幸せになっていたんだけど、MacBook Airを買ったらMacでもvi互換でいろいろしたいのにユーティリティが見つからない。 なくなく、WindowsでもKeyViを外して使ってたんだけど、ついに見つけた。 (お前の探し方が悪かっただけだ。前からあったのだよ)

    エディタはViに決っている。そんなあなたのためのキーボードユーティリティ
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2013/04/10
    KeyRemap4MacBook便利だけどvim派なので矢印キー使っちゃうw
  • » WindowsからMacに乗り換えた時のよくある質問 - ザ・スーパースーツストア 仲間ブログ

    var addthis_pub = 'onlycojp'; var addthis_brand = 'the_sss_com';var addthis_language = 'ja';var addthis_options = 'email, favorites, twitter,hatena,google, facebook,more'; Tweet This Post。ザ・スーパースーツストア 仲間ブログこんにちわ。宮松です。 iPhone/iPad人気から、新しいパソコンは Mac という方が増えてきていますね。 OSに依存しない、クラウド環境がこなれてきたのも要因かもしれません。 が、実際導入となると、WinとMacでは、根的に操作が違うところもあり戸惑うこともあると思います。 こちらのページで、まずはいったん、よくある質問と回答を列挙してみたいと思います。 ■日語←→英語

  • 1