Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

cvsに関するnyomonyomoのブックマーク (4)

  • ソーシャル化するOSS開発者たち - @IT

    ロング・テール理論の名付け親で、雑誌「Wired」の編集長としても知られるクリス・アンダーソン氏が3月12日付けのブログでオープンソースソフトウェア(OSS)プロジェクトの運営体制に関する誤解を指摘をしている。 アンダーソン氏によれば、多くの人はオープンソースプロジェクトというのは草の根から立ち上がり、自律的に組織化し、民主的に運営されているという誤った認識を持っている。ところが現実はまったく逆で、1人か2人の「慈悲深い独裁者」によって運営されている、という。 これはオープンソースプロジェクトに参加していたり、あるいは日常的に成果物を利用している人であれば、そういうものだと首肯するかもしない。メーリングリストで客観データに基づいて議論したり、リーダーを民主的に選ぶようなプロジェクトもあるかもしれないが、おおかたのオープンソースプロジェクトには、それを開始し、中心に位置し続ける“独裁者”がい

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/04/16
    この間やっとsvnの使い方を覚えたところなのにGitに興味がわいてきた
  • Git(ギット)勉強会メモ - kinneko@転職先募集中の日記

    さすがに開発者は的確な解説と、質問にもズバズバ答えるのだなぁ。 Gitのメンテナが日人の方だったというのは、今回はじめて知りました。 プレゼン資料については、アメリカに帰られたらWebで公開されるということでしたが、PDFで分けてもらったので、ご希望の方がいれば送ります。中身は英語ですが(^^;。 # さっそくアップロードされたようです。http://www.kernel.org/~junio/200810-tut.pdf というわけで、twiterでメモを流していたけど、途中で挫折したので、手元のメモを貼っておきます。 間違いがあったら指摘してね。 自分用メモなので、意味不明なとこはご勘弁を。 gitギット。イギリス英語で「やなやつ」。 kernel bitkeeper商用のバージョン管理システムを使っていた。 方針がかわって、無料で使えなくなってしまった。 svnを使うの?cvsを使

    Git(ギット)勉強会メモ - kinneko@転職先募集中の日記
  • なぜ、diffのpオプションが重要なのか - L'eclat des jours(2007-06-15)

    _ なぜ、diffのpオプションが重要なのか diffには、-pというオプションがあって、これを指定すると変更された関数名が含まれる。 例) /tmp$ diff -u test.c test2.c --- test.c 2007-06-15 01:12:37.886290094 +0900 +++ test2.c 2007-06-15 01:17:49.292036097 +0900 @@ -4,6 +4,9 @@ for (i = 0; i < 100; i++) { n *= i; } + if (x) { + n ** x; + } return n + x; } /tmp$ diff -pu test.c test2.c ← p付き --- test.c 2007-06-15 01:12:37.886290094 +0900 +++ test2.c 2007-06-15 01:1

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2007/06/17
    指定すると関数の名前が含まれる/linuxのJMによると`-F'^[_a-zA-Z$]'' と同じらしい
  • cvs for kernel hackers - a guide for novices

    Kernel hackerのためのcvs入門 (初心者向け) Copyright(c) 1997 and 1998 by Jun-ichiro itojun Itoh <itojun@itojun.org>. All rights reserved. Freely redistributable. Absolutely no warranty. $Id: tut-kernel.html,v 1.32 2001/10/29 09:23:37 itojun Exp $ 注意: このtutorialでは非常に非一般的な branchの切り方をしているので、参考にしないでください。 そのうち書き直したいんですが時間がないの。(2001/10 itojun) 概要 とりあえず、 ひとりでhackしていても ちょっとしたkernel hackでも cvsは便利だー、というはなし、である。 注意: この

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2007/04/16
    本家のコードに自分が施した改造をcvsで上手い事管理するアイデア
  • 1