2009.07.16 MySQL:データ移行 カテゴリ:データベース 基本設定のままだと、殆どはmysqlディレクトリ下のvarディレクトリを丸ごと移動させてやるだけで完了するハズ。 今回は既にあるvarディレクトリをmvコマンドでリネームして一応退避。 その後、目的のvarディレクトリをmvコマンドでmysqlディレクトリ下に持ってくる。 これで丸々データ移行できた。 ユーザーやパスワードも移行されているので、mysql.userにupdateをかけてチョコチョコ調整。 updateしたらFLUSH PRIVILEGESを発行し、設定変更を反映・・・アレ?エラー吐いたぞ。 --エラー-- mysql> FLUSH PRIVILEGES; ERROR 1146 (42S02): Table 'mysql.servers' doesn't exist --/エラー-- こんなやつ。mysql