Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

テロに関するo-kojo2のブックマーク (14)

  • フランス版「対テロ戦争」の行方

    アルジェリアでの人質事件は、多くの犠牲者を出して悲しい結果に終わった。日揮は、長年中東・北アフリカで大きな事業を手掛け、その実績は高く評価されてきただけに、残念でならない。残された方々の痛みが癒される時が、少しでも早く来ることを、祈る。 多くの犠牲者を出したアルジェリア軍の性急な制圧作戦に、人質となった国の政府からは、批判が相次いだ。日はアルジェリア政府に「人命最優先で対応するよう」に申し入れていたし、18日にはキャメロン英首相も、アルジェリア軍の作戦が事前に知らされていなかったことに「失望した」と、不快感を隠さなかった。 反対に、真っ先に支持を表明したのがフランスである。キャメロン首相の「失望」発言と同じ日、フランス外務報道官は「アルジェリアに(制圧作戦以外に)選択肢はない」と述べた。犯人が犯行理由として「フランスのマリ軍事侵攻に反対」を掲げている以上、「テロ」に屈せずマリ作戦を継続す

  • asahi.com(朝日新聞社):ノルウェーテロ容疑者「罪は認めない」 公の場で初発言 - 国際

    印刷  77人の犠牲者を出したノルウェーの連続テロ事件で逮捕されたアンネシュ・ブレイビク容疑者(32)の審理が14日、オスロの裁判所で事件後はじめて公開で行われた。容疑者は「犯行は認めるが罪は認めない」と述べた。  ロイター通信によると、ブレイビク容疑者は自身を「ノルウェーのレジスタンス指揮官でテンプル騎士団員だ」と説明。裁判所が多文化主義を「支持している」ことを理由に、裁く権利はないと主張した。傍聴席にいた事件の生存者に対して「何か言ってもよいか」と述べたが、裁判官に制止されたという。  審理は身柄拘束の延長などのために定期的に開かれている。反移民思想の宣伝に使われる恐れがあるため、公開で行うことへの反対論も根強い。公判は来春に始まる。(ロンドン=伊東和貴)

  • 国産テロリスト増加 米国人として母国に聖戦 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    米中枢同時テロから10年、米国は新たな形態を伴うテロの危機にさらされている。過激なイスラム思想の洗脳を受け、米国人として母国にジハード(聖戦)を仕掛ける「国産テロリスト」の増加である。 その背後では米国籍を持つ国際テロ組織「アラビア半島のアルカーイダ」の幹部アンワル・アウラキ容疑者が暗躍し、「米国VS米国」の新たなテロの構図をあおり立てる。 「生来のカリスマ性に加え、完璧な英語でジョーク交じりに説法ができた。瞬く間に若者が引き込まれていった」 米国の首都ワシントンから西に約11キロ、バージニア州フォールズ・チャーチのモスク「ダール・アルヒジュラ」でイマーム(指導者)を務めるジョハリ・アブドゥルマリク師がアウラキ容疑者を回想する。 同時テロ発生当時、このモスクの指導者を務めていたのがアウラキ容疑者だ。事件前にはテロ実行犯の一部が、モスクに出入りしていたとされる。 米国生まれで流暢(

    o-kojo2
    o-kojo2 2011/09/14
    よい記事。ムスリムへの差別の問題も言及されてるとなおよかった
  • 諾威からヨーロッパへ - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 オスロ虐殺事件及びその容疑者Anders Behring Breivikを巡って。 先ず『読売』の記事; ノルウェーテロ容疑者、「理想の国」日韓国 【オスロ=末続哲也】アンネシュ・ブレイビック容疑者は、22日の犯行直前にインターネットに投稿した「マニフェスト」の中で、「文化面での保守主義を持つ」理想の国として、日韓国を挙げていた。 イスラム系移民が少ないため、だという。また、「いま、最も会ってみたい人々」としてローマ法王とロシアのプーチン首相を挙げた。「次に会ってみたい人々」としては日の麻生太郎・元首相など4人を挙げた。 (2011年7月25日19時11分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110725-OYT1T00958.htm 久しぶりに「麻生太郎」*2の名前を見る。日におけるレイシストといえば何といっても、

    諾威からヨーロッパへ - Living, Loving, Thinking, Again
    o-kojo2
    o-kojo2 2011/07/28
    そーいえば、「世界市民」といってリベラルをけなす人を見た覚えがある
  • 「産経抄」「主張」の曖昧さ。 - 黙然日記(廃墟)

    【主張】ノルウェー・テロ 監視疎かになってないか+(1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110724/crm11072403490005-n1.htm 【産経抄】7月25日 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/110725/erp11072503310003-n1.htm 24日付「主張」と25日「産経抄」をまとめてしまいます。ノルウェーの連続テロにより犠牲になった方々に、哀悼の意を表します。合掌 まだ全体像も背景もはっきりしていませんが、実行犯とみられる人物は排外主義などの極右思想に染まっていたと報道されており、その前提で話を進めます。 さて、「主張」「産経抄」とも異様に歯切れが悪いのは、どうしたわけでしょう。たとえば「主張」は、「国内テロにも警戒せ

    「産経抄」「主張」の曖昧さ。 - 黙然日記(廃墟)
    o-kojo2
    o-kojo2 2011/07/26
    そーいえば、「尊王攘夷」ていうテロもあったよねー
  • 米傭兵会社Blackwater 「アラブの春」照準 UAE首長一族と428億円契約+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    アラブ首長国連邦(UAE)が、かつてイラクで市民殺害事件を起こした米国の民間軍事会社「ブラックウオーター」の創業者に、内乱鎮圧、対テロ特殊任務などを担う800人規模の外国人秘密部隊の編成を依頼した。15日付の米紙ニューヨーク・タイムズが報じたもので、背景には中東・北アフリカで広がりをみせる民主化要求運動に対するUAEの首長一族の警戒心があるとみられる。今後、もし大規模デモがUAEにも波及すれば、鎮圧のために外国人部隊が投入される可能性があり、物議をかもしそうだ。(SANKEI EXPRESS) UAEが部隊の編成を依頼したのは、米海軍特殊部隊(SEALS=シールズ)の元隊員で、1997年にブラックウオーターを創業したエリック・プリンス氏(41)。ニューヨーク・タイムズによると、UAEを構成する7首長国のうち長兄格のアブダビ首長国の皇太子でもあるムハンマド・ビン・ザイド・ナハヤンUAE軍副司

  • Guernica / Noam Chomsky: My Reaction to Osama bin Laden’s Death

    We might ask ourselves how we would be reacting if Iraqi commandos landed at George W. Bush’s compound, assassinated him, and dumped his body in the Atlantic. By Noam Chomsky It’s increasingly clear that the operation was a planned assassination, multiply violating elementary norms of international law. There appears to have been no attempt to apprehend the unarmed victim, as presumably could have

  • CTBNL (Column To Be Named Later) : ビン・ラディン殺害を巡って - livedoor Blog(ブログ)

    2011年05月08日12:01 カテゴリ ビン・ラディン殺害を巡って ウサマ・ビン・ラディン殺害のニュースを知ったのは、テレビでメッツとフィリーズの試合を見ていたときのことだった。9回表、突然客席から「ユー・エス・エー! ユー・エス・エー!」と歓呼が始まったので不思議に思っていたところ、試合を実況していたアナウンサーが「ABCテレビによりますと、ウサマ・ビン・ラディンが殺害されたとのことです」と、観客が狂喜している理由を説明したのだった。 家族や知り合いから電話・メールで連絡を受けたファンが口伝てで周囲の観客にニュースを伝えた結果、「ユー・エス・エー!」の歓呼が始まったのだが、球場で野球を見ていたファンの方が、テレビ観戦していた私よりも「臨時ニュース」の情報を早く得たのだった。 オバマ大統領がテレビカメラの前で米国民に緊急声明を発表したのが午後11時30分。その直後、米国中で、ビン・ラデ

  • asahi.com(朝日新聞社):ビンラディン容疑者を殺害、米大統領声明 - 国際

    米メディアは1日夜(日時間2日午前)、国際テロ組織アルカイダのオサマ・ビンラディン容疑者が死亡したと伝えた。オバマ米大統領が緊急声明を発表する見通し。

    o-kojo2
    o-kojo2 2011/05/02
    それでもテロとの戦いは終わらない
  • Guantánamo Bay files: Star informer freed after implicating 123 prisoners

    A star informer at Guantánamo Bay has won his freedom by making statements against at least 123 other prisoners there, according to the camp's leaked archives. The US military describe him as an "invaluable" source who has shown "exceptional co-operation" and shared his "vast knowledge" with the camp authorities. But lawyers for other detainees have accused him of unreliability – and even some mil

    Guantánamo Bay files: Star informer freed after implicating 123 prisoners
  • 人道支援襲撃:4倍に 紛争増え「中立」理解希薄--99~09年 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ジュネーブ伊藤智永】01年に「テロとの戦い」が始まったころを境に、世界中で人道支援活動家を標的とする襲撃事件が年々急増していることが、国連の調べで分かった。19日には、国連やNGOなど国際人道人権機関・団体の拠点が集まり「人権の都」とも呼ばれるスイス・ジュネーブで、人道活動への攻撃に抗議し、中立への理解を訴える「世界人道の日」の催しが行われる。 調査結果によると、人道支援活動家が襲われる事件は、09年に139件発生し、278人が被害に遭った。内訳は殺害102人、誘拐92人となっている。1999年の発生34件・被害者65人から、4倍以上に大きく増えている(99年は殺害30人、誘拐20人)。 今や国連平和維持活動(PKO)で死亡する兵士の数より、人道支援活動家の死者数の方がはるかに多い。 ジュネーブ諸条約(国際人道法)を締結し、人道活動を尊重する義務を負う国家の戦争が減って、武装勢力による紛

  • New scanners break child porn laws

    The rapid introduction of full body scanners at British airports threatens to breach child protection laws which ban the creation of indecent images of children, the Guardian has learned. Privacy campaigners claim the images created by the machines are so graphic they amount to "virtual strip-searching" and have called for safeguards to protect the privacy of passengers involved. Ministers now fac

    New scanners break child porn laws
    o-kojo2
    o-kojo2 2010/01/05
    この全身スキャナーいやだな
  • おめでとう!在特会は赤報隊にしんかした! - umeten's blog

    「桜井」という偽名を使う代表に踊らされ続けている、いろんな意味で可哀想な連中がとうとう報道機関を標的にし始めました。 在日特権を許さない市民の会 - ニュース http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=317 告知 : 【緊急抗議】 12・19朝鮮人の犯罪を是認する東京新聞を許さないぞ! 投稿者: A0000001 投稿日時: 2009-12-18 19:50:03 (4895 ヒット) 朝鮮人の不法を擁護する東京新聞は廃刊だ 朝鮮学校の公園占拠を「外国人いじめ」にすり替えた東京新聞 日で迫害されている朝鮮人は日から「脱日」せよ! せと弘幸Blog『日よ何処へ』:行動する保守VS在日・左翼・マスメディア(1) http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives

    おめでとう!在特会は赤報隊にしんかした! - umeten's blog
  • http://moon.ap.teacup.com/zarathustra/369.html

    o-kojo2
    o-kojo2 2007/11/12
    自民党議員てこんなんばっか
  • 1