ちょっとVS2008でC++の開発をすることになったんですが、 リポジトリの最新をとってもしばしばビルドエラーになるので、 C++弱者の自分の為にJenkinsでビルド環境を構築してみました。 どうせなので、ドキュメント自動生成も設定してみようと思います。 ちなみにOSはVS2008のMSBuild.exeがいるのでWindows上です。 それと自分はgtestを利用しているのでユニットテスト環境もあわせて構築します。 事前準備 まずは必要な環境をインストールします。インストールの詳細は省きます。 VisualStudio2008 Professional (多分Expressでもいけるかと) Jenkins Doxygen(インストーラーから) Graphvis(インストーラーから) Python2.X(インストーラーから) Jenkins以外はインストーラーでインストールを行い、パスが
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く