Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

121静岡と571窃盗に関するoguoguのブックマーク (1)

  • 60年に1度開帳の観音像が盗難 - MSN産経ニュース

    28日午前11時10分ごろ、静岡県島田市尾川の法蔵寺観音堂にある市指定文化財「千手観音立像」が盗まれたと、島田市職員が島田署に届けた。観音堂の出入り口の錠が壊されており、同署は窃盗事件として捜査している。 島田署などによると観音像は室町時代後期の作品で、高さ約1メートル、幅約27センチの木造。4年後に60年に1度の開帳を控えていたという。 檀家(だんか)らが観音堂を清掃した今月7日には異常はなかったといい、島田署は7〜28日の間に盗まれたとみている。

    oguogu
    oguogu 2008/07/28
    下手をすると4年後まで気がつかないで、ご開帳の時に初めて解った可能性もあったのか。
  • 1