Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (148)

タグの絞り込みを解除

545銀行に関するoguoguのブックマーク (104)

  • 朝日新聞デジタル:数年後の国債急落を想定 三菱UFJ銀が危機シナリオ - ビジネス・経済

    印刷  銀行最大手の三菱東京UFJ銀行が日国債の価格急落に備えた「危機管理計画」を初めて作ったことがわかった。数年後に価格が急落(金利が急騰)して金利が数%にはね上がり、損を少なくするために短期間に数兆円の国債を売らざるを得なくなることもある、としている。国債の有力な買い手がいよいよ「急落シナリオ」を想定し始めた。  日政府の借金総額は約1千兆円あり、このうち国債を発行して投資家から借りているのは約750兆円(昨年9月末時点、日銀行調べ)。国債の9割超は国内で買われ、4割を銀行が持っている。とくに三菱東京UFJはゆうちょ銀行を除いて最大の約42兆円を持ち、国債を売買する債券市場への影響力が大きい。  計画は昨年末にまとまった。日の経済成長率や経常収支、為替など30指標をチェックし、国債急落につながる変化があれば損失を軽くするために売却などの対応をとる。 購読されている方は、以下のよ

    oguogu
    oguogu 2012/02/02
    国債を売って何に投資するんだ?銀行も国債以外に投資できるなら投資したいとは思っているのだろうけれど、それが見当たらないのが現状なのに。
  • 欧州銀資本増強:目立つ資産圧縮 融資削減で景気悪化懸念 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ロンドン会川晴之】欧州債務危機への対応策として、欧州の主要金融機関は20日までに資増強策を各国当局に提出した。欧州金融機関は危機の影響で経営が悪化しており、財務基盤強化で金融システム危機に陥ることを防ぐ狙い。だが、資そのものを手厚くする増資の動きは限られ、融資削減など保有する資産を圧縮して資産に占める資の比率を引き上げる手法が目立った。「貸し渋り」で欧州などの景気をさらに冷え込ませる懸念もある。 欧州の金融機関は、財政悪化国のイタリアやスペインなどの国債を大量に保有。欧州危機の深刻化で、こうした国債の価格が急落して、欧州金融機関の体力も低下し、昨年10月にはフランス・ベルギー系大手銀行デクシアが経営破綻した。 欧州連合(EU)は金融危機を防ぐため、欧州金融機関に対し経営の健全性を示す「狭義の中核的自己資比率」を12年6月末までに9%に引き上げるよう要請。EU各国の金融当局を統括す

    oguogu
    oguogu 2012/01/22
    バブル崩壊後の日本が再現されているようだ。それにしても貸し剥がしは起きていないのだろうか。起きているとしか思えないのだけれど。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    oguogu
    oguogu 2011/11/10
    個人の預金者は収益には関係ないかも知れないけれど、いざという時に政府から助けてもらうための人質だったりするんだよね。
  • 全銀協会長、野田政権の円高対策「迅速・積極的と高く評価」 - 日本経済新聞

    全国銀行協会の永易克典会長(三菱東京UFJ銀行頭取)は15日午後の記者会見で、野田佳彦首相が財務相を務めていた8月に打ち出した「円高対応緊急パッケージ」について「迅速・積極的な措置をとったと高く評価したい

    全銀協会長、野田政権の円高対策「迅速・積極的と高く評価」 - 日本経済新聞
    oguogu
    oguogu 2011/09/15
    どうして評価できるのか、その理由を教えて欲しい。私には、少しも円高対策になっていないとしか思えないから。
  • 全銀協会長、東電の法的整理「考えられない」 - MSN産経ニュース

    全国銀行協会の奥正之会長(三井住友フィナンシャルグループ会長)は16日の記者会見で、東京電力に関する法的整理の議論について「考えられない」と述べ、銀行業界として受け入れらないとの立場を強調した。東電のビジネスモデルは地域独占体制で、法的整理した場合に、利用者が電力確保の代替手段を獲得できないことなどを理由に挙げた。

    oguogu
    oguogu 2011/06/16
    法的整理だと銀行が債権放棄をしなければならないから嫌なだけだろ。銀行が債権放棄をすれば、その分だけ国民の負担が減るんだけどね。
  • 銀行や郵便局に預けたお金は国債の購入や公共事業に流れている

    うえさか・とおる/1966年兵庫県生まれ。89年早稲田大学商学部卒。ワールド、リクルート・グループなどを経て、94年よりフリーランスとして独立。雑誌や書籍、Webメディアなどで執筆やインタビューを手がける。著者に代わってを書くブックライターとして、担当した書籍は100冊超。携わった書籍の累計売上は200万部を超える。著書に『マインド・リセット』(三笠書房)、『10倍速く書ける 超スピード文章術』(ダイヤモンド社)、『JALの心づかい』(河出書房新社)、『成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか?』(あさ出版)など多数。またインタビュー集に、累計40万部を突破した『プロ論。』シリーズ(徳間書店)などがある。ブックライターを育てる「上阪徹のブックライター塾」を主宰。 若い人ほど知ってほしい、日お金が働かないワケ 「貯金趣味」もいいけれど、若い人は知っているのだろうか? 1400兆円の個人

    oguogu
    oguogu 2011/04/13
    この問題を語る時は「国」という抽象的な言い方は避けた方が良いかも。「国債」じゃなくて「日本政府債」とした方が誰が借りているかが明かになると思うから。
  • asahi.com(朝日新聞社):銀行貸出金、2年連続で減少 都銀は4.8%減 - ビジネス・経済

    全国銀行協会が11日発表した預金・貸出金速報によると、2010年末の全国119銀行の貸出金は前年末比2.1%減と2年連続で減った。地方銀行と第二地方銀行がそれぞれ同0.8%増だったのに対し、都市銀行(同4.8%減)と信託銀行(同2.6%減)の減少が目立った。  都銀の貸出金は前年同月末と比べて15カ月連続で減っている。企業の資金需要は全般的に伸び悩んでいるが、「比較的大きな企業が社債などの発行で直接、市場から調達している影響もある」(大手行幹部)という。「低金利競争で地銀に負けている」(別の大手行幹部)との声もある。  一方、全国の銀行の預金は同1.5%増と、10年連続で増加した。

    oguogu
    oguogu 2011/01/12
    この状態だと銀行は国債を買うしかない。だから政府は国債をもっと発行して使うべき何だけどな。「子ども手当」のようなバラマキじゃなくて公共事業にだけど。
  • 借り手のないマネーは他行の買収へ流れる:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン David Henry(Bloomberg Businessweekシニアライター) Dakin Campbell(Bloomberg News記者、ニューヨーク) 米国時間2010年9月16日更新「 Get Ready for a Wave of Bank Mergers 」 銀行が問題を抱えている。米ゴールドマン・サックス(GS)によると、銀行の融資残高は2008年10月以降10%減少。この35年ほどで最大の収縮幅を記録したという。そのため、余剰の貸出能力と遊休資金を抱え、銀行の時価総額が下がっている。こうした状況から、米投資銀行キーフ・ブリュイエット・アンド・ウッズ(KBW)や米証券会社ロッチデール・セキュリティーズ、米調査会社クレディ

    借り手のないマネーは他行の買収へ流れる:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2010/09/30
    アメリカの地方銀行は破綻が相次いでいるのに買う気が起きるかね。それよりも日本の銀行と同じように国債の買い取りを増やすんじゃないのだろうか。
  • カブール銀行で取り付け騒ぎ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    oguogu
    oguogu 2010/09/07
    銀行が、というよりアフガニスタン政府に信用が無いから取り付け騒ぎにまで発展してしまったんだろうな。
  • 悪質商法封じ、学生に余波…低利教育ローン中止 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    りそなホールディングス(HD)傘下の3銀行が、大学などと提携して、通常の教育ローンより低い金利で入学金や学費などの資金を貸す「提携教育ローン」の新規取り扱いをやめたことが18日、明らかになった。 昨年12月に施行された改正割賦販売法が、銀行の提携ローンも規制対象としたことで、新たなシステム投資などの負担を迫られたためだ。悪質商法の抜け道を防ぐための規制強化が、思わぬ形で、大学生らに影響を及ぼしている。 大手行による提携ローンからの撤退が明らかになるのは初めて。 提携ローンは、学校が利子補給や債務保証などをするため、金利を低く抑えることができる仕組みだ。大学側も、入学時などに経済的な不安についての相談があれば、奨学金などのほか、金利が低い提携ローンを紹介するケースが多い。 りそなHD傘下のりそな銀行は、早稲田大、慶応大など約80の大学や、専門学校などと提携し、年3・5%程度と通常より1〜1・

    oguogu
    oguogu 2010/08/18
    自民党時代なら、こうゆう報道が為されれば取り敢えず政治家が動くんだけどね。民主党は、どう出るか。学資ローンを例外にするのには反対する政党は無いと思うから民主党が動けば立法化は可能なんだけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):住宅ローン破綻増加、競売6万戸 甘い審査が落とし穴 - ビジネス・経済 (1/4ページ)

    競売にかけられた住宅。静まり返る建物に夏の強い日差しが照りつけていた=千葉県柏市、松谷常弘撮影競売にかけられた住宅。玄関先には子どもの遊具が取り残されていた=千葉県柏市、松谷常弘撮影    住宅ローンを返せなくなり、家を手放す人が急増している。不動産競売流通協会の全国調査によると、銀行などが強制的に売るために裁判所の競売にかけられた一戸建て住宅マンションは、2009年度には08年度の1.3倍の約6万戸に達した。一方、09年度に新築された住宅は約80万戸。新たにマイホームの夢をかなえた人がいる陰で、多くの「住宅ローン破綻(はたん)」が起きている。  落花生畑の中に、ミニ開発された数戸ずつの住宅のかたまりが点々としている。東京都心から電車で1時間半ほどの千葉県八街(やちまた)市。JRの駅から10分ほど歩くと、6戸の建売住宅が見えてくる。  どれも40坪ほどの敷地に立つ2階建て。01年に売り出

    oguogu
    oguogu 2010/08/14
    アメリカだと家を手放した時点で借金はチャラになるんだけどね。日本の場合はリスクを個人に押し付けているから銀行が信用不安に陥っていないんだけどさ。
  • 米銀破綻、ことし64社に - MSN産経ニュース

    米連邦預金保険公社(FDIC)は4月30日、ワシントン州のフロンティア・バンクなど7つの預金取扱金融機関が業務を停止したと発表した。2010年に入り、破綻した米銀はこれで64社に達した。 フロンティアの資産や預金の一部、51ある店舗などは、三菱UFJフィナンシャル・グループが全額出資する米銀ユニオン・バンク(カリフォルニア州)が引き継ぐ。 最終的に140社が破綻した09年は4月末までに29社が閉鎖されたが、10年はこれを大きく上回るペース。不動産市場の低迷で地域金融の経営環境が依然厳しいことを示している。(共同)

    oguogu
    oguogu 2010/05/01
    こういう数字を見ると株価が上がっていてもアメリカ経済が復活したとは思えないんだよね。
  • 米国:銀行破綻50件に ハイペース続く - 毎日jp(毎日新聞)

    oguogu
    oguogu 2010/04/17
    アメリカの景気回復が信じられないのは地方銀行の倒産が続いているからなんだよな。それは商業不動産の下落が止まっていないから何だと思う。株価だけじゃアメリカ経済は解らないと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):「神の銀行」、巨額の資金洗浄疑惑 伊当局が本格捜査へ - 国際

    【ローマ=南島信也】イタリア司法当局は、ローマ法王庁(バチカン)の財政を握る宗教事業協会(IOR、通称バチカン銀行)がイタリアの民間銀行を通じて巨額の資金洗浄を行っていた疑いがあるとみて、格的に捜査に乗り出すことを決めた。ANSA通信などが伝えた。  「神の銀行」とも呼ばれるIORは、サンピエトロ広場近くにある伊最大手ユニクレジットの支店に口座を開設。少なくとも過去3年間で6千万ユーロ(約80億円)の不透明な資金の流れが確認されているという。  検察関係者によると、口座の名義人の特定とともに、誰が口座を実質的に管理していたかなどを中心に捜査するとともに、ユニクレジット側に資料の提出を求めている。今後、バチカンにも捜査協力を要請する方針という。ただ、IORの実態はベールに包まれているうえ、市国は独立国家だけに、全容解明は困難との見方が強い。  イタリアでは82年、アンブロシアーノ銀行(当時

  • 米預金保険基金が枯渇 破綻急増で17年ぶり2度目 - MSN産経ニュース

    oguogu
    oguogu 2009/11/25
    3年分の先払いを求めたら、それが原因で倒産する銀行もある気がするのだが。最終的にはアメリカ政府が肩代わりするか保険基金が機能不全になるかのどちらかだと思う。
  • 「預金を引き出せ」 批評家の一言でつぶれたオランダの銀行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    預金の取り付け騒ぎで中央銀行の管理下に置かれたオランダの銀行、DSB銀行が19日、アムステルダムの地方裁判所から破産を宣告された。批評家の一言がきっかけだった。テレビで呼びかけ オランダのサッカーチーム、AZアルクマールのオーナーであり資産家のディルク・スヘリンハ氏(59)がDSB銀行をゼロから作り上げるのに34年以上かかった。だが、崩壊には3週間もかからなかった。 同国の批評家ピーター・レークマン氏(67)は1日に全国放送されたテレビ番組で、DSB銀行が住宅ローンの借り手にローンのリスク説明を怠り、手数料を過剰請求したと発言。視聴者らにDSBの口座から預金を引き出すよう呼びかけた。 これを受けて同行から6億ユーロ(約810億円)余りが流出。預金残高は総額35億ユーロにまで落ち込んだ。12日にはオランダ銀行(中央銀行)の管理下に置かれ、19日午前9時を期限とした買い手探しも、米国の買い手候

    oguogu
    oguogu 2009/10/21
    これをオランダの一部の銀行の特異な事件だと思っている人がいるかも知れないけど、EUでリスクを抱えている銀行は山ほどある。預金者に警告を与えるのは妥当だと思うよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):年金記録、ATMで確認 厚労相、「通帳」検討 - 政治

    保険料の納付記録がなくなる「消えた年金」など一連の年金記録問題の再発を防止するため、長昭厚生労働相は10日、すべての年金加入者が自分の年金記録をいつでも確認できる「年金通帳」の創設に向けた検討を始めた。全国の銀行の現金自動出入機(ATM)で気軽に記帳できるシステムを想定している。  年金記録は、ATMと社会保険庁(来年1月から日年金機構)のシステムをオンラインでつなぐことで照会できるようになる。加入者が年金通帳をATMに差し込めば、年金の加入期間や、それまで納めた保険料、支払われる年金額などが記載される。各地の社会保険事務所に記帳用の専用機を設置することも検討する。  年金通帳は、年金制度の信頼回復策として民主党のマニフェスト(政権公約)に掲げられた。来年度からシステム開発に入れるよう、関連費用を来年度予算の概算要求に盛り込む方針だ。銀行ATMを活用するため、今後、全国銀行協会に協力を

    oguogu
    oguogu 2009/10/12
    これって銀行への手数料が必要になるんじゃないの?その金は何処から出すのかな。税金?保険料?どちらにしても無駄な出費に思える。
  • ゴルゴ13もびっくり!? スイスの銀行、富裕層サービス大安売り (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ゴルゴ13もびっくり!? スイスの銀行、富裕層サービス大安売り (1/2ページ) 2009.9.22 16:26 富裕層に包括的な金融サービスを提供する「プライベートバンキング」の敷居が低くなってきた。世界的な金融危機によりミリオネア(億万長者)が減少したことに加え、守秘義務を盾に顧客情報を開示しなかったスイスの銀行の伝統が崩れたためだ。 スイスのプライベートバンクは、長らく匿名銀行口座の開設先として富裕層にひいきにされ、最低100万スイスフラン(約8870万円)の投資資産を持つ富豪でなければ門前払いしてきた。 しかし、プライベートバンクの代表格であるバンク・プリベ・エドモンド・ド・ロスチャイルドやクレディ・スイスなどは今や、100万フランの半分未満の資産しか持たない人にも、ひそかに仲間入りを呼び掛けている。金融危機とスイスの銀行の守秘義務制度の崩壊で、既存の顧客を失ってしまったのが理由

    oguogu
    oguogu 2009/09/22
    サービスの質を下げると、それに必要な銀行員のレベルも低くても構わなくなるから、一部の超優秀な人以外の給料は下がる事になるのかも。
  • 「3メガ」増資に奔走 資本の“質”は米英に見劣り (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    みずほフィナンシャルグループ(FG)など国内メガバンク3社が普通株増資による自己資増強に奔走している。平成21年3月期決算で巨額の損失を計上し、財務基盤が悪化したことが直接の理由だが、金融危機をきっかけに米英で銀行の健全性を示す国際的な指標について、より厳格な基準を採用する動きが広がっていることも背景にある。国際業務を行う銀行は8%以上の自己資比率を求められるが、資の“質”を重視する動きが世界的に強まっており、各行とも対応に追われている。 ■国際規制強化の動き 金融危機の拡大を受けて、米国や英国では自己資規制の論議が活発化している。米当局が5月に実施した主要金融機関への特別検査(ストレステスト)では、普通株と利益剰余金を主体にした自己資「ティア1コモンキャピタル(コアティア1)」がリスク資産に占める割合について4%以上であることを健全性の指標とした。従来の国際規制が算入を認めてい

    oguogu
    oguogu 2009/06/24
    アメリカの銀行のバランスシートなんて、何処まで本当か解らないんだけど、こう云う処は日本の企業は真面目だよな。それが良いのか悪いのかは兎も角。
  • 米ストレステスト、バンカメは3兆円超の資本増強必要と判定 | Reuters

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    oguogu
    oguogu 2009/05/06
    バンカメこれじゃ、シティは幾ら必要になるんだ。アメリカ政府に現在残された資産は1000億ドルと言われているのに、足りないとなったらどうするのだろう。これ以上銀行に税金を投入する事に議会は反対しているのに。