6月12 予約受付中!『犯罪心理学者が教える 子どもを呪う言葉・救う言葉』 カテゴリ:本の紹介最近のお仕事 犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉 (SB新書)出口保行 Amazon予約開始しました! 『犯罪心理学者が教える 子どもを呪う言葉・救う言葉』(出口保行 SBクリエイティブ) 大学で心理学を教えながら、テレビでは報道番組からバラエティまで年間300本出演している超多忙な犯罪心理学者の出口保行先生の初著者です。 (忙しい合間をぬって取材をさせていただいてきました) 出口先生は法務省勤務時代に1万人以上の犯罪者、非行少年の心理分析をされてきました。 そこで感じたのが、非行の背景に必ず家庭環境があるということでした。 親がよかれと思ってやってきたことが裏目に出た。子どもにとっては不幸だった。そんな例がたくさんあります。 本書には、非行、犯罪の事例もたくさん載っており、それをもと
今日は花の水曜日です。なんで花かというと、仕事がお休みなのです。 はてなでは先月から土曜日と水曜日の好きな方を選んで休むことができる週休2日制を導入しました。それまでは土・日と休む日が決まっていましたが、それを選択性にしたのです。 創業時、はてなは週休1日制でした。土曜日でも必ず出勤して1日中仕事をしていたし、ベンチャーならそれが当たり前だと思って頑張っていました。不思議なもので、KRPのようなインキュベーション施設に入居していて、周りの企業が土曜日に休みを取っていても、「世の中の企業に差をつけられるチャンスだ」くらいの気持ちでやっていたのを覚えています。 はてなの事業で売上が出るようになって、少しだけ資金のやりくりにも余裕が出てきた頃に、週休1.5日制にしました。さすがに体力的につらかったからです。 それから人が増えたりして昨年完全週休2日制にしたのですが、どうにも月曜日にエンジンがかか
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く