Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

TeXとwikiに関するokishima_kのブックマーク (3)

  • TeX入門 - TeX Wiki

    TeX とは? † TeX は Donald Ervin Knuth によって開発された,フリーの「組版システム」です. すなわち,活版印刷のような「文字や図版などの要素を紙面に配置する」という作業をコンピュータで行います. 現在のバージョン番号は 3.14159265 です(2014 年 1 月にリリース). LaTeX の解説は LaTeX 入門 にありますので,ここでは LaTeX の使い方は既知として,TeX に関する情報を提供します。 ↑ TeX の解説書 † LaTeX より踏み込んだ TeX レベルの解説があるを挙げておきます。 % 要加筆。 TeXにも情報があります。書店でお選びください。 ↑

  • TeX Wiki

    2023-12-11 TeX用エディタ 2023-12-10 Ghostscript/Windows Emacs Mac Ghostscript 原ノ味フォント 質問のしかた 2023-12-09 TeX LaTeX入門 コメント/FrontPage 2023-12-03 TeXstudio 2023-12-02 TeX/絶版 LaTeX TeXで作られた 国内リンク 2023-11-28 TikZ 2023-11-26 dvipng TeXworks/使い方 2023-11-24 TeX入手法 LaTeX入門/発展編 TeXworks/設定 LaTeX入門/スライドの作り方(jsarticle編) Visual Studio Code/LaTeX 索引作成 文献引用 LaTeX入門/相互参照とリンク LaTeX入門/図表の配置 LaTeX入門/図表 LaTeX入門/複雑な数式

  • TeX/LaTeX入門 - Wikibooks

    TeXとはドナルド・クヌースが開発した電子組版ソフトウェアである。Microsoft WindowsmacOS、UNIXなど様々なプラットフォームで利用可能であり、商業印刷並みの品質で印刷を行うことができる。LaTeXはレスリー・ランポートがTeXの上にマクロパッケージを組み込んで構築した文書処理システム(テキストベースの組版処理システム)である。ごく基的な機能を有しているTeXと組み合わせて用いることで、より手軽に組版を行うことができる。 LaTeXは、数式を綺麗に出力できるため、理工系の文章で広く使われている。このような事情があるから、LaTeXを理工系専用の論文・レポート作成ツールだと思っている人も多いかもしれないが、LaTeXはそれだけでなく、幅広い文書の組版をすることができる。例えば、技術書や専門書にはLaTeXで組まれたものが多く存在する。他にも、縦組みの小説、プレゼンテー

  • 1