Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

one_with_nothinのブックマーク (217)

  • 今年は毎日セックスしよう

    55歳。最後のセックスはいつだっけ。去年の夏頃に半年ぶりくらいにしたっけ。もしかしてあれが人生最後のセックスになったりするのかな。 そんなことを考えてたら何故かすごく悲しくなってきて、同い年のに思い切って言ってみた。 「今年はさ、毎日セックスしてみない?」 「は?なに、急に。マジで言ってんの?死ぬの?www」 「分からん。生物学的にはまだ死ななそうだけど、男性的な死は近いと思う。それでかも」 「ウケる。当にできる?いいよ、別に。すぐ飽きると思うけどね」 元日から今日まで、34日連続でセックスしている。

    今年は毎日セックスしよう
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2025/02/04
    侘び寂び、奥ゆかしさ、しめやかな愛情と貞操、一見率直な文章表現に素晴らしい魅力が詰め込まれてる
  • 家事の省力化を突き詰めた時短術がこれ→使い捨てスポンジの活用、ものをおかずに浮かせる掃除の時短や、まな板と包丁を使わない料理の時短など

    どんぐり @Dongri_mom 家事の時短、一つ一つは少しの時間でも、チリツモでかなり省力化されているのを実感しているので、時短術をツリーに繋げていきます。 2025-01-30 07:54:10

    家事の省力化を突き詰めた時短術がこれ→使い捨てスポンジの活用、ものをおかずに浮かせる掃除の時短や、まな板と包丁を使わない料理の時短など
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2025/02/01
    めも
  • 〈茶酔〉の中国茶会に潜入。若い世代はなぜ茶を中心に集まるのか | ブルータス| BRUTUS.jp

    都内某所、〈茶酔〉が開く茶会へ潜入 〈茶酔〉の茶会は、メンバーのオフィスで、ギャラリーで、そしてときには​​河川敷で……と、さまざまな場所で不定期に開かれている。取材当日伺ったのは、渋谷区広尾の某所にある〈Daily Practice Books〉。個人邸でありつつを扱っており、蔵書は借りたり買ったりすることができる。 〈Daily Practice Books〉の書棚。アートブック、小説、学術書、エッセイなど、あらゆるジャンルのが並ぶ。 ずらっと並ぶ書棚の通路を抜けると、想像以上の人数が。茶会初体験の人から常連まで、さまざまな人が参加していた。〈茶酔〉の茶会は基的に2,000円ほどで、エントランス料のような扱い。何時間いても何杯飲んでも一律で、5〜6時間滞在する人も少なくない。 長い滞在時間の秘密は、中国茶の特性にありそうだ。日茶が美味しく煎れられるのは3煎目ほどまでなのに対し、

    〈茶酔〉の中国茶会に潜入。若い世代はなぜ茶を中心に集まるのか | ブルータス| BRUTUS.jp
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2025/01/28
    めも
  • 母は東大生や官僚がでるような高校卒、結婚後は何年もパートで働いていて自分に見合った給料は年収200万円程度だと思い込んでる。これこそガラスの天井→偏差値と年収は関係無いから…

    つるたま @tsurutama_ALLY 私の母は東大生や官僚がでるような高校を出ていて、めちゃくちゃ優秀なんだけど、結婚後何十年もパートで働いていて、 それに伴って「自分が優秀である」という感覚が当にない。自分に見合った給料は年収200万円程度だと思い込んでいて、これこそがガラスの天井だと思う。 2025-01-18 10:04:03 つるたま @tsurutama_ALLY 全ての女性が優秀だとは言わないけれど、こういう優秀な女性の活躍の場を限定してしまうことのもったいなさを感じている。 地方のパートさんとか、雇ったらめっちゃ優秀な事例は結構よく聞くんだけど、転職市場だと前職の年収をみて年収の設定をされるから、かなり安く見積もられるんだよね。 2025-01-18 10:05:12

    母は東大生や官僚がでるような高校卒、結婚後は何年もパートで働いていて自分に見合った給料は年収200万円程度だと思い込んでる。これこそガラスの天井→偏差値と年収は関係無いから…
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2025/01/21
    高校卒業時の学歴の話ってことは中学までのお勉強でもってその後なんら積み重ねていないのに市場価値があると思ってるの?そんなクソ甘い考え方だからダメなんでしょ
  • 一部ファンが現実逃避? 中居正広“別人疑惑”再燃…「本人すでに死亡」と考える人々が現れる|日刊ゲンダイDIGITAL

    フジテレビの幹部社員が元SMAPの中居正広(52)の女性トラブルに関与しているのではないかという疑惑が、同局からCMの引き揚げが進むという大騒動に発展中だ。そんな中、一部の中居ファンから妙な声がX(旧ツイッター)に上がり始めている。 あるアカウントは《物の中居くんはやはり病気で既に亡くなっていて、復帰後は別人が成り代わっている説、結構ある気がしてきた。。だとすると、納得がいく事がちらほら》と、現在の中居が偽物であるとの考えを投稿。また、別のアカウントも《多分当の中居正広さんは、女性が嫌がることを無理矢理しない紳士な男性だったと思いますね。新しい中居正広さんは声は少し似てるけど顔は別人ですしね。物はどこにいったのかな》と、やはり、「物はどこにいったのかな」という具合に、現在の中居が「別人」であると主張しているのだ。 これらのうわごとのような主張は、昨今、著名人に対して上がりがちな「別

    一部ファンが現実逃避? 中居正広“別人疑惑”再燃…「本人すでに死亡」と考える人々が現れる|日刊ゲンダイDIGITAL
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2025/01/20
    これマジでめちゃくちゃ面白いでしょ イカれファンってここまでイカれてんだ
  • コロナ禍で反ワクから「ハゲ」と誹謗中傷されていた感染症専門医・岡秀昭先生、片っ端から訴訟して手に入れた慰謝料を元手に増毛して今はフサフサらしい

    おじま紘平(都民ファーストの会幹事長) @ojimakohei 東京都議会議員(練馬区選挙区)。36歳。尾島紘平(おじまこうへい)です。早稲田大学政治経済学部卒業、衆議院議員小池百合子秘書、練馬区議会議員を経て、東京都議会議員2期。「新しい、正しい、わかりやすい」政治を目指します。 ojimakohei.jp おじま紘平(都民ファーストの会幹事長) @ojimakohei 私の尊敬する岡秀昭先生という感染症専門医がいるのですが、コロナ禍で反ワクの目の敵にされ「ハゲ」などの誹謗中傷を受けており、私も心配していましたが、片っ端から開示請求して訴訟を起こし、支払われた慰謝料を元手に増毛を続け、現在はフサフサになったというエピソードが狂おしいほど好きです。 2025-01-15 20:07:32

    コロナ禍で反ワクから「ハゲ」と誹謗中傷されていた感染症専門医・岡秀昭先生、片っ端から訴訟して手に入れた慰謝料を元手に増毛して今はフサフサらしい
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2025/01/16
    優雅な生活が最高の復讐である
  • 多少厳しくても偏差値60-70まで引き上げてくれる塾より、偏差値50までしか伸ばせないけど優しい塾の方が良いという子供が増えてきたという話

    愚痴講師 @TYPFNJvx94LvMko 多少厳しくても偏差値60-70まで引き上げてくれる塾より、偏差値50までしか伸ばせないけど優しい塾の方が良いって子供が増えてきたのを最近実感している。 指導力よりも優しい先生の需要が高まっていて、成績を上げる塾の需要は以前より確実に減った。 塾の在り方がここ数年で大きく変わり始めている。 2025-01-08 11:54:16

    多少厳しくても偏差値60-70まで引き上げてくれる塾より、偏差値50までしか伸ばせないけど優しい塾の方が良いという子供が増えてきたという話
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2025/01/15
    偏差値50までしか伸ばさなくていいならクソヌルい指導ができるに決まってるでしょ 優れた人間は厳しい指導に耐え努力することができてそれ自体が才能なんだよ クソヌルい環境が良いゴミは一生沈んでろ
  • 年末年始に行った都内サウナ感想(前編)

    都内サウナ雑感書いてくよー!(長くなって制限超えたため前後編) この年末年始の連休、実家への帰省予定が無くなり時間ができたので、自分のホームばかりでなくちょっと色々行ってみるかと足を伸ばしてみた。もうそこそこ話題になったところばかりなので、ガチサウナー諸氏には目新しい情報はないかもしれない。けど楽しかったし普段使う所や昔通った所含めて色々書く。 新宿テルマー湯https://thermae-yu.jp/ 施設概要新宿駅徒歩10分ちょい、ゴールデン街の奥のスパ施設。岩盤浴、温浴あり。24時間営業。 サウナ室は昔ながらのドライサウナ(テレビ、オートロウリュ)と低温ミスト塩サウナのふたつ。水風呂は唐辛子が浮かべてある変わった水風呂。水温は16℃前後。 サウナだけでなくスパ施設のため温浴も豊富。伊豆からお湯を搬送している露天温泉、広い低温炭酸泉辺りが魅力。寝湯や壺湯もある。 ここは以前のホームで、

    年末年始に行った都内サウナ感想(前編)
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2025/01/14
    サウナへの愛を感じる いいまとめ
  • Duolingoはどうやって基本無料の語学学習アプリを時価総額2兆円超のビッグビジネスに変えたのか?

    語学学習アプリの「Duolingo」は基利用無料でありながら大量のレッスンを受講することが可能で、ゲーム性の高い仕組みやユニークな通知メッセージなどでも話題を呼んでいます。そんなDuolingoのユーザーはほとんどが無料会員であり、有料会員は全体の10%未満だとのこと。一体どのようにしてDuolingoは世界で最も成功した語学学習アプリになったのかについて、経済紙のウォール・ストリート・ジャーナルが動画で解説しました。 How Duolingo Turned a Free Language App Into a $7.7B Business | WSJ The Economics Of - YouTube Duolingoは1日あたり3000万人以上のユーザーが使用している人気の語学学習アプリで、中には10年以上使っているユーザーもいるとのこと。 Duolingoの年間収益は5億ドル(約

    Duolingoはどうやって基本無料の語学学習アプリを時価総額2兆円超のビッグビジネスに変えたのか?
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2025/01/14
    めもめも
  • 初心者向けの無料のAI画像生成サービス3選(実質2選)|ローゼンカバリー

    (説明不足もあったのでちょい修正したよ) AI画像生成をやってみたいけど たくさんあってどれにしようか迷ってる人 色んなところで◯選とか言いつつ やたらといっぱい紹介して選択で困りませんか? 私は3選にギュッとしました。 しかもリアル1選、イラスト1選、将来性1選なので 実質2選です。 3つともサーバーはサービス側持ちなので低スペPCや低スペスマホでも生成できるのが最大の利点です!上級者以外はハイスペPCでのローカル生成なんて不要だと思ってる。 リアルならImageFXリアルならImageFXが良いです。 GoogleのサービスなのでGoogleアカウントでも 安心して出来るのも嬉しい。 1日あたりの回数制限はあります。たぶん50回前後 前からリアル系ではトップクラスの表現力でしたが この数ヶ月でさらに急激な進化を遂げて 顔パターンや動作パターンが激増しました。 今日は成人式なので成人

    初心者向けの無料のAI画像生成サービス3選(実質2選)|ローゼンカバリー
  • 女子に学歴は必要ない?いまだに残る地域格差。女性の進学を阻む偏見と教育環境 | 47NEWS

    東京大4年の川崎莉音さんは「なぜ女子より男子が保護者に難関大合格を期待されるのか」と疑問を抱いてきた。川崎さんは、地方に住む女子生徒の進学の選択肢を広げる「#Your Choice Project」代表を務めている。 2024年度の東大の女子学生比率は約2割。地方出身者はより少ない。「女子は周囲から浪人を反対されたり、地元に残ることを期待されたりしている。自己評価が低い傾向もあり、自分なんかが大学に行けるのかと考える人もいる」 日社会にはいまだに「女子に学歴は必要ない」との考えが強く残る。共同通信は10月、「地域からジェンダー平等を2024 都道府県版ジェンダー・ギャップ指数をてこに」と題したシンポジウムを開いた。有識者や現役学生が女性の直面する地域格差、男女格差について議論を交わした。(共同通信=松智恵) ▽東北と九州では大学に行く女性が少ない ジェンダー研究の第一人者、上智大の三浦

    女子に学歴は必要ない?いまだに残る地域格差。女性の進学を阻む偏見と教育環境 | 47NEWS
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2025/01/03
    平成令和の間に一周回って、女子に学歴は必要ないが逆に今は最も先進的な考え方
  • 「まだ日本では数百万の店舗でVisaが使えない」 Visa日本法人社長が語る“野望”

    筆者プロフィール:斎藤健二 金融・Fintechジャーナリスト。2000年よりWebメディア運営に従事し、アイティメディア社にて複数媒体の創刊編集長を務めたほか、ビジネスメディアやねとらぼなどの創刊に携わる。2023年に独立し、ネット証券やネット銀行、仮想通貨業界などのネット金融のほか、Fintech業界の取材を続けている。 タッチ決済の利用が着実に広がりを見せる中、Visaは新たな成長戦略を打ち出している。現在、国内でのタッチ決済対応カードは約1億4000万枚に達し、Visaの対面決済の45%がタッチ決済で行われるまでに普及した。 次の一手として、オンライン決済の安全性を高める「トークン化」の展開を加速させる。約20カ月前に就任したビザ・ワールドワイド・ジャパンのシータン・キトニー社長に、これまでの成果と今後の戦略を聞いた。 ――就任から約1年半が経過しました。この間のVisaの取り組み

    「まだ日本では数百万の店舗でVisaが使えない」 Visa日本法人社長が語る“野望”
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2025/01/02
    言論統制するクソ企業は出てけよな
  • <独自>「クルド人問題」に市議言及、立民・共産が「ヘイトだ」研修会要望 埼玉・越谷 「移民」と日本人

    埼玉県越谷市議会で自民党議員が、隣接する川口市のクルド人問題に言及したところ、立憲民主党共産党などが「ヘイトスピーチではないか」と問題視、会派の代表者会議で「査問」された上、議員全員にヘイトスピーチについての研修を行うよう議長に要望していたことがわかった。一時は懲罰動議も検討されたという。 越谷市内では近年、川口周辺に在留するクルド人らの解体工事業者の資材置き場(ヤード)が急増、地域住民とのトラブルも報告されているという。 議会事務局などによると、昨年12月11日の市議会一般質問で、自民の立沢貴明氏が資材置き場の規制の是非について取り上げた。その際、問題の背景として「川口市を中心に問題となっている、いわゆるクルド人問題、ヤード問題がある」「彼らによる凶悪犯罪は後を絶たない。川口だけの問題ではなく、越谷市にもすでに危険は迫っている」などと説明した。 これらの発言に対し、市議会の立民、共産、

    <独自>「クルド人問題」に市議言及、立民・共産が「ヘイトだ」研修会要望 埼玉・越谷 「移民」と日本人
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2025/01/02
    共産党と立憲はなんでここまでカスなんだろね
  • 食べログのネット予約が腹立つ理由を、飲食店の中の人が述べるよ

    https://togetter.com/li/1240999 ★べログの従量課金、予約1人につき200円が何故嫌われてるのか 飲店の立場から腹立つ点を話しますね。従量課金200円、私は初めて聞いた時は、まじかよ意味わかんねえわ、って思いました。広告費がかかるのは当たり前ですし、従量課金も良い手法だと思います。 私のべログへの思いを結論から言うと、べログは飲店広告としては優秀、でも、べログのやり口の汚さと立ち回りの下手さが嫌い。当は出来る子になれたのに、みんなの嫌われ者としてイメージついちゃった。 腹立つ点 ①200円は高すぎる。 飲店の利益率10%で十分優秀。つまり、客単価3000円のお店はお客さん1人来るとざっくり300円儲かる、そのうち200円をべログが持ってくのねえ、という高さ。高級店はいいけど、大衆店は厳しすぎる。従量課金は良いけど、200円は高すぎる。利益持っ

    食べログのネット予約が腹立つ理由を、飲食店の中の人が述べるよ
  • ネットワーク可視化の世界

    ネットワークデータの可視化のツールは世にたくさん出回っていますが、ただ使うだけでは「よくわからないけどすごそうな画」が出るだけで活用が進みません。このトークでは、ネットワークデータから知見を見出し活用する手助けになるように、ネットワーク可視化の原理について主要なものを紹介します。

    ネットワーク可視化の世界
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2024/12/29
    参考
  • 道民にはメジャー、道外人には「なにそれ?」なお土産

    年末も近くなり、皆さんも帰省について考え始める頃だとは思うが、一方、旅行に行ったり、自分ではなくパートナーの帰省に随行するなどで飛行機や新幹線を調べる方もいるだろう。 その中で、北海道に来る人。 北海道のお土産というのは、個人的に質・量いずれも全国トップクラスだと思っており、札幌駅のお土産店や新千歳空港でよく知らないお菓子を適当に選んでも、そうそう外れる事はないのだが、道民として「これ美味いのに道外の知名度低いんだよなぁ」というものが結構ある。 北海道土産の王者白い恋人や、価格と品質のバランスでばら撒き菓子戦線上位に確固とした足場を築いた札幌農学校、ロイズのチョコレート、ルタオのチーズケーキなどは当然のように美味いし、あったら喜んでべるのだが、今回はメジャーすぎるということで選外とし、もうちょっと「あれ美味しかったです」「そうでしょ、北海道では有名なのよ」となって内心ニヤけるようなものを

    道民にはメジャー、道外人には「なにそれ?」なお土産
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2024/12/27
    保存
  • 第75回NHK紅白歌合戦 星野 源さんの曲目変更について | 第75回NHK紅白歌合戦

    12月23日に行った「第75回NHK紅白歌合戦」の曲目発表以降、星野 源さんが歌唱する「地獄でなぜ悪い」に関して、 さまざまなご意見をいただいております。 私たち制作チームは、今回のテーマである「あなたへの歌」のもと、この楽曲に込められた思いやメッセージを、テレビを ご覧になる「あなた」へお届けすることで、今さまざまな時間を過ごしている人たちを勇気づけたい、という思いから、 楽曲の選定を行い、オファーしました。 なお、アーティストはもちろん、NHKも性加害は決して許さないという姿勢であることは言うまでもありません。 しかし、曲目発表後の反響を受け、あらためて紅白制作チームとアーティストサイドで協議を行い、番組全体の構成や演出面 などから判断し、星野 源さんの歌唱曲を、デビューアルバムに収録されている『ばらばら』に変更することを決定しました。 ぜひ、紅白制作チームならびに星野 源さんが思いを

    第75回NHK紅白歌合戦 星野 源さんの曲目変更について | 第75回NHK紅白歌合戦
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2024/12/26
    くだらねー自分の好き嫌いで何かを変えさせるのはキャンセルカルチャーだろ 賞賛のコメントに吐き気がする ゴミみたいなファンが多いんだね
  • 男の家で酒を一緒に飲む=セックスOK

    だといい加減、女は学ぶべき。これはもう学校の授業で教えるべき最低限の知識である。 昔からこの手の話は多いが、酒を飲んだら欲望のタガが外れる。しかも密室となれば、猶更である。 酒を飲ませて一発やろうぐらいに考えてしまうのは仕方ないと言えるだろう。 大体セックスが嫌なら、男の家で酒飲むなよwwww 何様だよwwww 男の家で酒を一緒に飲むなら、酔わされて何をされても良いという覚悟をもちましょう。 こんなの小学生でもわかる当たり前のことを、何十年も前から繰り返しやっている気がする。 ちょっとは歴史から学びましょう。 お前らにも分かりやすいように続編 【続】男の家で酒を一緒に飲む=セックスOK https://anond.hatelabo.jp/20241223081525 【最終回~チンパンへ~】男の家で酒を一緒に飲む=セックスOK https://anond.hatelabo.jp/20241

    男の家で酒を一緒に飲む=セックスOK
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2024/12/23
    まあこれはギャグだけど普遍の基準をきちんと設けろというのはよくわかる
  • 滋賀医科大学の「性的暴行事件」に関する異常な判決について|めるめる

    1. 異常な判決2024年12月18日、滋賀医科大学の男子学生2名が性的暴行の罪に問われていた事件について、大阪高等裁判所の飯島健太郎裁判長は逆転無罪の判決を言い渡しました。 1審の大津地方裁判所(谷口真紀裁判長)は、女子学生の証言の信用性を全面的に認め、片倉さんに懲役5年、男性に懲役2年6か月の実刑判決を言い渡し、2人が控訴していました。 18日、大阪高裁(飯島健太郎裁判長)は、「女子学生は自身に不利な行動を隠す供述をしていたのに1審は十分な検討をせずに信用できるとしたのは不合理である」と指摘。 片倉さんの主任弁護人をつとめた秋田真志弁護士は、「1審判決は明らかに不当な有罪判決だった。高裁では証拠について正当な評価をいただいた」とコメントしています。

    滋賀医科大学の「性的暴行事件」に関する異常な判決について|めるめる
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2024/12/22
    女に法律はまだ早い、これに尽きる
  • コワーキングスーパー銭湯ランキング(東京近郊)

    なんか、みんな自分の好きなジャンルのランキングつけてて楽しそうなので俺もやってみる。 会社がリモートになってから、がっつりサウナにハマって(今は身体考えてほどほどにしてる)、 銭湯で仕事するのがめちゃくちゃ楽しいと気づいてしまった。 あんまり出社しなくて良い&社外秘とかのセキュリティに関係がほぼない仕事ってのもあって、 今は週2くらいでは都内のどっかの銭湯で風呂入って仕事してる。 そんなわけで、俺の個人的なコワーキング銭湯ランキングをつけてみる。 ここに上がってないのでオススメあったら、マジで教えて欲しい。新しいところ開拓したい! 第5位 花景の湯(よみうりランド) よみうりランド併設の温浴施設。最近できたばっかりなのでめちゃくちゃ綺麗。 ここの売りは山に向かって広がる絶景の露天風呂。もうとにかく最高に気持ち良い。 露天風呂ランキングだったら、圧勝でここが一番。コワーキングスペースは横並び

    コワーキングスーパー銭湯ランキング(東京近郊)
    one_with_nothin
    one_with_nothin 2024/12/09
    超メモ